• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2024年09月19日

温度管理をしっかりしながら最新DSGに最適なATF/DCTフルード、“FUCHS FFL-52529”に交換。あわせてDSGのソフトウェアをRevo Technikのstage1に書き換えました。

温度管理をしっかりしながら最新DSGに最適なATF/DCTフルード、“FUCHS FFL-52529”に交換。あわせてDSGのソフトウェアをRevo Technikのstage1に書き換えました。 カスタマイズが進んだ
7.5 GTIが迫力満点だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
VW ゴルフ7.5 GTIの
油脂類交換について
コクピット福島の
レポートでご紹介します。

ATF/DCTフルードの
FUCHS TITAN FFL-52529にて
DSGフルードを交換。

センシティブな作業のようで
今回はコクピットアマーレの
ご協力を得て作業となりました。
それでは〜



「コクピット福島」より、
「突撃!となりのコクピット⁉ 山形編 ふたたび」

いつもご利用ありがとうございます。

GOLF7.5の常連様から
メンテナンスのご相談を承りました。

M氏「そろそろDSGのオイル換えたいんですよねぇ」

「GOLF7のDSGって乾式だっけ?湿式だっけ?」

M氏「湿式だったと思いますけど」

(あれ?たしか湿式って温度管理とか面倒く...
 大変なんじゃなかったっけ...)

「池ちゃんだなw」

と、いうわけでアポを取ったので
(人はそれを無茶振りという)
コクピットアマーレの池田チーフに
お願いすることになりました。

気をつけていってらっしゃいwww

というわけで、またまたお邪魔します
『コクピット アマーレ』さん。

alt

欧州車、とくにVW・Audi界隈では
福島でもとっても有名なショップさんです。

以前の突撃記事は こちら ←Click!

前回はRevo Technikの
(OBD-Ⅱシリアルポートプログラミング)
Performance Softwareにて
眠れるエンジンポテンシャルを
引き出してもらいましたが
今回はDSGオイル交換のついでに(ついで⁉)
DSG ”ダイレクトシフトギアボックス”
(DCTデュアルクラッチトランスミッションの一種)の
ソフトウェアもstage1に書き換えてもらいました。

alt

alt

つづいてDSGオイルの交換です。
(ダブルクラッチトランスミッションフルード、
 DCTFともいいます)

FUCHS TITAN FFL52529とオイルフィルターを
使用します。

alt

ドイツ本国のことは詳しくありませんが7〜8年前に
ペントシンがフックスの傘下に入ったんでしたっけ?
VWグループの最新DSGに最適なオイルです。

温度管理をしっかりしながら交換です
(丸投げしてゴメンナサイw)

alt

alt

まるでレーシングカーのような完成度を誇るVWのDSGは
メンテナンスも重要です。

alt

VWのメンテナンスやカスタマイズのご用命は
Revo Technik 国内正規ディーラー
『コクピット アマーレ』へ!

本日もコクピット アマーレを
ご利用いただきありがとうございます。

ってw

親愛なる池田様
大変お忙しい中
またまた無茶振りに
親切丁寧にご対応いただき
ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。

心より Amare・Amore・Ti Amo!

すべてのクルマに『ワクワク』を。
オラ、『ワクワク』すっぞ !!

alt

この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。

それとコクピット福島のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット福島のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | メンテナンス | イベント・キャンペーン
Posted at 2024/09/19 12:30:22

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「気になっていたリアのバタつきを抑えて直進安定性をアップさせるために、“CUSCO リヤ・スタビバー”を取り付けました。スタビライザーと同じように、ロールを抑制する効果があります。 http://cvw.jp/b/2160915/48612579/
何シテル?   08/21 20:27
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation