2024年10月07日
いまどきは樹脂製のオイルパン&ドレンボルト。“SUNOCO Euro Max 5w-30”を使用して、下抜きにてエンジンオイルを交換。モニターで油量確認、リセットも行って作業完了です。
昨日、オイル交換指示が
モニターに出てしまった、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アウディA4アバントの
エンジンオイル交換を
コクピット21世田谷の
レポートでご紹介します。
オイル交換は定期的な
メンテナンスの代表格ですが
早め早めの対応で
いつでも快調に走らせたいですね。
それでは〜
「コクピット21世田谷」より、
「アウディ A4アバントの
エンジンオイルを交換。
SUNOCO Euro Max 5w-30を使用」
皆様こんにちは、
コクピット21世田谷です。
本日はアウディ A4アバントの
作業をご紹介いたします。

本日はオイル交換を承りました。
いつもご利用いただき、
ありがとうございます。
こちらのA4アバントには
オイルのレベルゲージはありませんが、
オイルを上から抜き取るための
管が通っているので
上抜きで交換することも可能ですが
今回はお客様のご希望で、
下抜きで交換いたしました。

オイルパンは樹脂タイプで、
ドレンボルトも同じく樹脂製。

下から抜くときは換えのドレンボルトが
必要になります。

オイルを抜き取ったら新しいオイルを
入れていきます。
今回使用したエンジンオイルは
“SUNOCO Euro Max 5w-30”です。

オイル量は約5L。
油量は車内のモニターで確認します。

油量が適量となったことを確認できれば
最後はエンジンオイルのリセットを行い作業終了。
リセットもモニターから実施しました。

オーナー様、本日はご来店ありがとうございました。
またのご利用をお待ちしております。
この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。
それとコクピット21世田谷のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット21世田谷のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
メンテナンス | 日記
Posted at
2024/10/07 16:01:02
タグ
関連コンテンツ( sunoco の関連コンテンツ )