2024年12月03日
ホイールをボルクレーシングNE24に交換したのに合わせて、アライメント測定・調整を行いました。思いのほかずれていたので、きっちり調整して、より軽快に走りを楽しめるよう仕上げています。
このホイールチョイスも
すごくいいなあと見惚れた、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
シビックタイプR FL5
アライメント測定・調整を
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。
ボルクレーシングNE24が
よくお似合いですが、
ホイール交換を機に
アライメント作業を実施。
FL5の魅力を存分に味わえるよう
きっちり調整しました。
それでは〜
「コクピットさつま貝塚」より、
「ホンダ シビックタイプR FL5の
ホイール交換後のアライメント調整」
シビックタイプR(FL5)の
アライメント調整をご紹介します。
ホイールを交換に伴い、
測定・調整いたしました。
ホイールはRAYS鍛造モノブロックの、
“VOLK RACING NE24”を装着致しました。
軽さ・剛性・応力分散性等、
スポーツホイールに求められる性能は、
高いレベルでバランスさせた
VOLK RACINGシリーズのホイールです。
機能も重要ですが
見た目もシャープなスポーク形状で
かなりスタイリッシュですよね。

よりスポーティなホイール投入で、
重量やトレッド幅に変更があり、
アライメントが変化している
可能性がありますので、
測定・調整はしておいたほうがいいですね。
アライメント測定の結果は、
思いのほかずれていましたので
キッチリ調整いたしました。
さらにドライビングを楽しめると思います。

いつの時代もホットハッチの代表として
人気の高いシビックのアライメント調整でした。
歴代のスポーツグレード、Si、SiR、
そしてTYPE RはとくにHOTなスポーツシビック。
そんな走らせて痛快なおクルマでも
アライメントがずれていれば、
楽しさも軽快さもスポイルされてしまいます。
もちろんスポーツカーだけではありません。
タイヤのもったいない減り方にも
つながりますので、
アライメント調整は重要ですよ。
アライメント測定・調整については
ぜひコクピットさつま貝塚にご相談ください。

〒597-0051
大阪府貝塚市王子346-1
コクピットさつま貝塚
TEL:072-432-1818
この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。
それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
アライメント | 日記
Posted at
2024/12/03 13:31:02
タグ
関連コンテンツ( シビックタイプR の関連コンテンツ )