2024年12月08日
いやな臭いがこびりついたようにとれないので本格エアコンクリーニングを実施。メインの“エバポレーター洗浄”と、“ダクト内消臭”、“ブロアファン洗浄”のメニューを実施してスッキリさせました!!
消臭剤でごまかしている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
メルセデスAMG A45Sの
メンテナンスを
コクピット21世田谷の
レポートでご紹介します。
“エバポレーター洗浄”を
メインとした
エアコンクリーニングを実施。
ここまで徹底して
プロに作業してもらうと
厄介ないやな臭いも
スッキリとれそうですね。
それでは〜
「コクピット21世田谷」より、
「メルセデスAMG A45S W177、
エバポレーター洗浄」
皆様こんにちは
コクピット21世田谷です。
本日はメルセデスAMG A45Sがご来店
“エバポレーター洗浄”を作業を承りました。

車両に匂いが付いてしまい
とても気になっているとのことでした。

今回はクリーンデバイステクノロジーの
カーエアコンクリーニングを実施。
■エバポレーター洗浄
■ダクト内消臭
■ブロアファン洗浄
以上の内容でエアコンの匂いを消していきます。
まずは“エバポレーター洗浄”から実施。
カーエアコン内部の熱交換器、
“エバポレーター”の汚れが
エアコン臭のもとになることが多く、
専用の機器を使用して
助手席側から作業を行います。
グローブボックスの奥側から
エバポレーターへアクセスします。

洗浄するエバポレーター場所を
モニターで確認しながら
丁寧に洗浄していきます。

汚れを落とす洗浄液は
車外に排出されていきます。

そして洗浄と排出をきれいになるまで
繰り返し行います。
向かって左から右へ排出後の薬剤を
並べていただきました。
一番右がかなりきれいになったのがわかりますね。

ダクト内消臭作業も同時に行なっているため
嫌な匂いもスッキリさせることができました。
さらにエアコンフィルターも同時交換。
今回はMAHLEのキャビンフィルターを
使用しました。

洗浄作業が終わったら
お客様にエアコンの動作確認をしてもらい
問題なければ作業終了。
作業の保証書もついてきます。
オーナー様、
本日はご来店いただきありがとうございました。
またのご利用をお待ちしております!
この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内のブログ、
「取り付け事例」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。
それとコクピット21世田谷のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット21世田谷のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
メンテナンス | 日記
Posted at
2024/12/08 12:01:02
タグ