• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2025年02月03日

軽・コンパクトカーの“新たなチューニングパーツ”が発売開始になりました!サイズ追加された“REGNO GR-XⅢ”を2台連続で取り付けました!タイヤのチョイスで、クルマは変わります。

軽・コンパクトカーの“新たなチューニングパーツ”が発売開始になりました!サイズ追加された“REGNO GR-XⅢ”を2台連続で取り付けました!タイヤのチョイスで、クルマは変わります。 毎日のように運転する
身近なクルマにこそ
ぴったりあったタイヤを
装着してほしいなあと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
2月1日に販売開始となった
“REGNO GR-XⅢ TYPE RV”と
軽・コンパクトカーサイズの
“REGNO GR-XⅢ”について、
コクピット55の
レポートでご紹介します。

日産モコとアルトラパンに
お取り付けしたのは
サイズが追加設定された、
“REGNO GR-XⅢ”。

快適性を徹底追求しただけでなく、
優れた操縦安定性など
より安心感を持って
ステアリングを握ることができる
乗り味も大きな魅力です。
それでは〜


「コクピット55」より、
「軽・コンパクトカーの
 “新たなチューニングパーツ”が
 発売開始になりました!
 サイズ追加された“REGNO GR-XⅢ”を
 2台連続で取り付けました!」

皆様こんにちは
四国の高知にある
ブリヂストンタイヤの“超”専門店!
コクピット55の朝子です(^-^)

さて、こないだお正月だったはずなのに
早くも2月がスタート!(^-^)

私が小学生の時、
3学期のはじめに校長先生が
「1月は行く」「2月は逃げる」「3月は去る」って
言ってたと思いますが
年を重ねると
“猛ダッシュ”で走り去るような感覚です(T_T)

そんなジジーの話は
どうでもいいんですが・・・(;一_一)
2025年2月1日と言えば?
そうです!
以前にもお伝えした
ミニバン・コンパクトSUV専用の
新しいプレミアムタイヤ
「REGNO GR-XⅢ TYPE RV」と、

alt

新たに
軽・コンパクトカーサイズが追加された
「REGNO GR-XⅢ」の発売開始日!(●^o^●)

alt

ちなみに本日は
新商品の発表直後から
ずっと待っててくれた軽カーのお客様に
2台連続でGR-XⅢを取り付けましたので
早速ご紹介しますね!(^-^)

まず1台目は
以前から大変お世話になっている
日産 モコ(MG33S)の常連さん。

alt

今までは
先代となった軽カー用レグノ
「REGNO GRレジェーラ」を装着しており

alt

サイズは
たぶん軽カーで一番多いと思われる
155/65R14だったんですが、

alt

今回は満を持して
軽・コンパクトカーサイズでは当店第1号となる
「REGNO GR-XⅢ」を装着!

alt

alt

私も興味津々だったので
新・旧REGNOを並べて
タイヤのOUT側を比較してみましたが、
同じサイズなのに
サイド部の形状が
かなり違ってますよね?
これこそが
静粛性・高い運動性能・低燃費を全て実現出来る
ブリヂストンの最新技術なんですよ!(^-^)
(左:GR-XⅢ 右:GRレジェーラ)

alt

ちなみにタイヤの交換より
比較してる時間の方が長かったのは
ここだけの秘密ですが・・・(>_<)
当店はタイヤ屋なので
作業はサクッと完了!(^-^)

alt

そんなREGNOの性能は
言うまでもありませんが、
見た目の方も
ラックスブラックに変わった“REGNOロゴ”が
おクルマ全体に高級感を与えてくれますよ!(^-^)

alt

そしてお次も
以前から大変お世話になっている
スズキ ラパンの常連さん。

alt

ちなみにこちらのお車も
今まで装着していた
「REGNO GRレジェーラ」から

alt

当店第2号となる
「REGNO GR-XⅢ」にチェンジ!
同じREGNOを
ずっと装着していた方だけが分かる
“新商品の違い”を
思いっきり感じてくださいね!(^-^)

alt

といった感じで
さぞREGNOを知り尽くしたかのように
言ってますが、
この段階では実際に走ってないので
“某悪徳店長”にありがちな
「メッチャ良いですよ!」ぐらいしか
伝えられない・・・(T_T)

当店がブリヂストン専門店である以上
「これはイカン!」ということになりまして
急遽、モコのお客様のご厚意で
近隣を試乗させて頂きました!(●^o^●)
(いつも有難うございます!)

その結果、
あくまでも私の個人的な感想になるんですが、
私も通勤カーに装着していた
同サイズのGRレジェーラと比較すると

①車内の静粛性がさらに上がっている
(ナビのボリュームを2つぐらい下げられそう)

②段差を超えた時の衝撃がしなやかになっている
(ただ柔らかいのではなく
 剛性がありつつもしなやかな乗り心地)

③ハンドルを切った時の反応が早くなってる
(運転が上手くなったような感覚になるので
 ドライブが楽しそう)

といった感じで
新しい軽・コンパクトカー用のREGNOは
かなり進化してましたよ!(^-^)

さらに!
そんな試乗をしながら思い出しました。
GRレジェーラを装着している
当店の代車ミライースに乗られた多くのお客様から
「このクルマの足回りは
 どこのメーカーに交換してるんですか?」
と聞かれた事を!

ちなみに代車のミライースは
ノーマルサスペンションなんですが、
多くのお客様が
社外サスペンションと思っちゃうぐらい
タイヤを交換しただけで
しっかりとした乗り味になってるんです!(^-^)

当店ではホイール・マフラー・車高調などなど
数多くのパーツを取り扱っていますが、
今回サイズ追加した
軽・コンパクトカーサイズのREGNOは
まさに“チューニングパーツ”

特に最近の軽カーは
コストの影響だと思いますが、
新車装着タイヤが極端に柔らかく
グニャグニャした乗り味の車が多いので
(偏摩耗も多いんです!)
その違いは
多くの方に実感して頂けると思いますよ!

ここまでを読んで
「REGNO履いてみたい!」と思った方は
ブリヂストンタイヤの“超”専門店!
コクピット55まで
気軽に相談してくださいね!(^-^)

高知県南国市田村乙2086-5
コクピット55
TEL 088-863-5504
ご予約・お問い合わせは
上の電話番号へ!


【関連記事】
“コクピット55タイヤ交換事例”

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | タイヤ | イベント・キャンペーン
Posted at 2025/02/03 10:01:02

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「POTENZA RE-71RSを装着したら、足回りもより楽しめる車高調に交換。全長調整式&単筒式、そして16段減衰力調整機構採用の本格派“TEIN MONO SPORT”を装着しました!! http://cvw.jp/b/2160915/48414337/
何シテル?   05/06 10:00
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
&nbsp;トヨタ GR86のカスタマイズをご紹介します。 アフターパーツの投入は多岐に ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
“スバル WRX STI VAB”のカスタマイズをご紹介します。 このクルマのキャラク ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
実用性は犠牲にしないことを前提に、小技の利いたエクステリアのカスタマイズと、それに合わせ ...
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
細部まで手が入ったアバルト595Cのカスタマイズ・コンセプトは、モアパワーを獲得しつつも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation