• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2025年02月13日

“TANABE SUSTEC NF210”を装着!! ダウン量は30mmほどですが、ホイールハウスのスキマの感じが◎。ボディに19インチホイールが融け込みつつ存在感も際立ちました。

“TANABE SUSTEC NF210”を装着!! ダウン量は30mmほどですが、ホイールハウスのスキマの感じが◎。ボディに19インチホイールが融け込みつつ存在感も際立ちました。 ボディとタイヤ・ホイールの
一体感が増した印象ですが、
カーフィルムもそれに
一役買っていて、
カタマリ感がアップしたと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
60プリウスの足回り作業と
カーフィルム施工を
コクピット21世田谷の
レポートでご紹介します。

足回りはダウンサスを取り付け。
“TANABE SUSTEC NF210”で
30mmほど車高を落としました。
19インチ装着車ですが
ぐっと精悍になりましたね。
それでは〜


「コクピット21世田谷」より、
「60系 トヨタ プリウスを
 “TANABE SUSTEC NF210”でローダウンし、
 カーフィルムを施工」

皆様こんにちは、
コクピット21世田谷です。
本日はトヨタ プリウスの作業を
ご紹介いたします。

こちらのプリウスに
カーフィルムを施工し、
ダウンサスをお取り付けしました。

alt

まずはカーフィルム施工から。
後部座席側のドアガラスとリアガラス
合計3面のフィルム施工です。

通常のフィルム無しだと
このように室内がよく見えますね。

alt

施工後のドアガラスとフロントガラスを
見比べると違いがよくわかりますね。
プライバシー保護のほかに
防犯の意味でも効果がありそうです。

alt

リアガラスも
より見えにくくなっています。

alt

続いて足回りの交換です。
ご用意したローダウンスプリング、
“TANABE SUSTEC NF210”を装着します。

まずは交換前のノーマルの足回りです。

■フロント

alt

■リア

alt

60プリウスは
アッパーマウントへのアクセスが大変で、
ワイパーごと樹脂カバーなどを取り外します。

alt

フロントのアッパーマウントにアクセスできたら
足回りを外して
専用の工具でスプリングを交換します。

alt

また、リアのスプリング交換時には
底付きを防ぐために
バンプラバーをカットします。

alt

別体のショックアブソーバーも外して
バンプラバーを取り外すのですが、
ショックアブソーバーを外すのには
少々コツが必要です。

そしてフロント、リアともに交換完了。

■フロント

alt

■リア

alt

赤いスプリングで
足回りが華やかになりました。
交換後は約30mmのダウンとなります。

■サイド

alt

■フロント

alt

■リア

alt

取り付け後はアライメント調整を実施。

alt

しっかりとメーカー推奨値へ調整して試乗。
問題がなければ作業終了です。

オーナー様、本日はご来店いただき
ありがとうございました。
またのご利用をお待ちしております。


この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内のブログ、
「取り付け事例」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。

それとコクピット21世田谷のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット21世田谷のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | 足回り | 日記
Posted at 2025/02/13 10:33:17

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「HIDの光量が心許なくなってきたのでバナーをLEDバルブに交換。“スフィアライト D2S・D2R交換用LEDヘッドライト”、そしてポジションも“レーシングギア(RG)”のLEDバルブに交換しました。 http://cvw.jp/b/2160915/48398906/
何シテル?   04/29 13:41
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
 トヨタ GR86のカスタマイズをご紹介します。 アフターパーツの投入は多岐に ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
“スバル WRX STI VAB”のカスタマイズをご紹介します。 このクルマのキャラク ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
実用性は犠牲にしないことを前提に、小技の利いたエクステリアのカスタマイズと、それに合わせ ...
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
細部まで手が入ったアバルト595Cのカスタマイズ・コンセプトは、モアパワーを獲得しつつも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation