• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2025年03月08日

あまりにフィッティングが良すぎるので、取り付けは丁寧に時間をかけて行いました。フロアのほかにもラゲッジ、ダッシュも含め、こだわりの“FJ CRAFT”のオーダーフマットでカスタム感アップです!!

あまりにフィッティングが良すぎるので、取り付けは丁寧に時間をかけて行いました。フロアのほかにもラゲッジ、ダッシュも含め、こだわりの“FJ CRAFT”のオーダーフマットでカスタム感アップです!! こういうカスタマイズって
素敵だなあと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
GR86の用品取り付け作業を
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

フレイムオレンジなので
86生誕10周年記念車の
10thアニバーサリーリミテッドかと
思いますがフロアマットを交換。
ラゲッジルームにもマットを追加し
ダッシュマットも装着。

スポーティな雰囲気はそのままに
上質感も高まりましたね。
それでは〜



「コクピットさつま貝塚」より、
「トヨタ GR86 ZN8、
 インテリアのマット交換で雰囲気一新」

GR86(ZN8)のインテリアカスタム、
フロアマット類の交換をご紹介します。

純正のフロアマットは付いてるのですが、
オーダータイプへの交換を承りました。

シートのオレンジライン等に合わせて、
マットのオーバーロック
はオレンジのタイプをチョイス。

今回使用するマットは隣県の和歌山県にある
『FJ CRAFT』の製品です。
GR86は純正で付いてない箇所の
マットも設定されており、
ダッシュマットも設定がありますので、
それらも一緒に取り付けます。

alt

フロアマット類の交換なので
外して交換するだけです。
一部追加で取り付ける部分もありますが、
まぁシンプルな作業ですね。

ということでまずは純正を外します。

alt

外したついでに
掃除機をかけてクリーンアップ。

alt

で、『FJ CRAFT』のマットを
取り付けていくのですが、
何せ初めて取り扱うメーカーのマットなので
いったんサイズ感を確認しておきます。

かなり形状が違いますが、
GR86用で合ってる!?

ヒールパッドの形状はいいとして、
横幅はまぁ大体合ってそうです。
ただ奥行きがまったく違いますね。

alt

う~ん、ただ単にマットを
交換するだけだと思っていましたが、
意外と交換に手こずる事に・・・

そしてフィッティングが
かなり良いマットだったので、
位置の微調整がきめ細かく必要で
思いのほか大変です。

運転席側はアクセルペダル下と、
フットレスト周辺+クラッチペダル下にも
マットを追加するので、
ミリ単位での調整となりました。

フロアマットの
アライメントでもしてる気分ですね。

でも雰囲気は一気に変わったので、
手間をかけて交換した労力は報われました。

【交換前】

alt

【交換後】

alt

同様に助手席も交換します。
助手席は追加マットなしです。

【交換前】

alt

【交換後】

alt

フロント回りが終了したので、
リヤ側に移ります。
まずは後席の足元を交換し、

alt

続いてラゲッジマットを交換します。
交換というより追加取り付けですね。

分割構成でシートバックレストにも
マットが付きます。
クーペなので
なかなかの無理な体勢になりつつ
施工を進めました。

ラゲッジマットはトランク部から
施工が出来ましたが、
バックレスト部は奥まった位置にあるので、
後部座席とフロントシートの間で
ゴソゴソと進めるしかありませんw

【取り付け前】

alt

【取り付け後】

alt

フロアマット関連が終わったので、
最後にダッシュマットの取り付けです。

コチラはガラスへの映り込みを考えて、
オーバーロックはブラックです。
ダッシュマットは炎天下での
ダッシュボードの保護にもなりそうですし、
日差しでダッシュボードが光って
前方が見づらくなるのが抑えられそうですね。

alt

alt

そんな感じでマットの交換と
追加取り付けが完了しました。

フロアマットはフィッティングが良すぎて、
位置合わせに苦労しましたが、
装着後はオレンジのオーバーロックが
良いアクセントになりましたし、
ダッシュマットは落ち着いたカラーチョイスで、
純正オプションっぽい雰囲気です。

シート交換もいいですが、
マット交換も製品次第では
かなりのカスタム感が出ますね。
今回は鮮やかなオレンジを
チョイスしていますので、
印象的な仕上がりになりました。

ご利用ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

alt

〒597-0051
大阪府貝塚市王子346-1
コクピットさつま貝塚
TEL:072-432-1818

この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | カスタマイズ | 日記
Posted at 2025/03/08 13:31:21

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2025年3月10日 16:36
こんにちは😆
ご投稿ありがとうございます✨

この度は弊社マットをご購入いただきありがとうございます🎀
とても嬉しく思います🙇🏻‍♀️✨

今後共弊社をよろしくお願いいたします🎶

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ボディの歪みを抑えてレスポンスのいいハンドリングを実現する“CPM Lower Reinforcement”を装着しました。純正のブレースと交換して、手軽に取り付けられるのも魅力です。 http://cvw.jp/b/2160915/48604216/
何シテル?   08/16 20:41
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation