2025年05月04日
専用の20インチタイヤ“ALENZA 001”との組み合わせで、プレミアム感漂う仕上がりになりました。異端の鍛造1ピース“RAYS VMF C-01 LIMITED EDITION”を装着!!
アウトランダーPHEVに
純正装着される専用チューンの
ALENZA 001は
ENLITEN搭載なので
乗り味とか性能とか
どんなふうに違うのか
とても気になる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
三菱アウトランダーPHEVの
ホイール交換を
コクピット福島の
レポートでご紹介します。
標準で20インチのグレードですが、
組み合わせたホイールは
“RAYS VMF C-01
LIMITED EDITION”です。
鍛造ホイールとは思えない
複雑なデザインをまとった
プレミアムホイールに、
アートなカラーリングを与えた
限定バージョン。
見る角度や光の当たり方で
色味ががらりと変わりますね。
チタンナットとの組み合わせも
とても素敵です。
それでは〜
「コクピット福島」より、
「GN0W 三菱アウトランダーPHEV、
純正タイヤ ALENZA 001に
RAYS VERSUS MODE FORGED C-01
LIMITED EDITIONを装着」
いつもご利用ありがとうございます。
さて今回は、
「ごちゃごちゃうるせえ、いいクルマ。」ってw
なかなか強烈なキャッチコピーでマイチェンした
PHEV、
Plug-in Hybrid Electric Vehicleの代表格
“三菱アウトランダーPHEV”の力強い走りをささえる
(乗ってみたことない方多いと思いますが
アウトランダーPHEVって
想像以上にパワフルでバカッ速なんですよ)
特別な鍛造ホイールをセットアップです!

“RAYS VMF C-01 LIMITED EDITION”
ダイヤモンドカット/シャイニングブロンズメタル(NX)

VERSUS MODE FORGED、
この美しさ「折り紙」付き。

VMF(ベルサスモードフォージット)はデザインだけにとどまらず
これまでの「鍛造」=「軽い」/「鍛造」=「スポーツホイール」
といった日本の鍛造ホイールのイメージをくつがえし
タイヤと同じく乗り味やロードノイズに優位な
ホイール開発・鍛造ホイールの技術により静粛性など
乗り味に寄与する部分を向上をさせた革新的な鍛造ホイール。
カラーリングはただのブロンズカラーではなく
陰影によりゴールド調にもブラック寄りにも見え方を変える
プレミアム感漂う特別色シャイニングブロンズメタルと
きらびやかなダイヤモンドカットが織成すその姿はまさに一級品。

さらに圧巻のFACE3は横から見ると
ほぼセンターキャップが見えないくらいの
ディープコンケーブ。

専用設計のプレミアムSUVに求められる
高いドライ&ウェット性能を高次元で両立したタイヤ
“BRIDGESTONE ALENZA001”との組み合わせで
プレミアム感漂う仕上がりになりました。
本日もコクピット福島をご利用いただき
ありがとうございます。
すべてのクルマに『ワクワク』を。
オラ、『ワクワク』すっぞ !!

『サンダアボルト』 BE ONE
この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。
それとコクピット福島のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット福島のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 |
ホイール | イベント・キャンペーン
Posted at
2025/05/04 07:01:02
タグ