• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを
イイね!
2025年05月08日

見た目は変わらないけど、乗り心地が激変するダンパーなんです!走行距離が80000kmを超えてバタバタするような動きが気になる足回りを“エナペタル E-12 ダンパー”で劇的リフレッシュしました。

見た目は変わらないけど、乗り心地が激変するダンパーなんです!走行距離が80000kmを超えてバタバタするような動きが気になる足回りを“エナペタル E-12 ダンパー”で劇的リフレッシュしました。 走行がそれなりに増えたら
ショックアブソーバー交換は
やっぱり必要だなあと思った、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
マツダ ロードスターの
足回りリフレッシュを
コクピット55の
レポートでご紹介します。

ショックアブソーバーの
交換によって乗り味を
復活させましたが、
チョイスしたのは
“エナペタル E-12ダンパー”。
純正スプリングとの相性を考慮した
セッティングで
しなやかかつ上質な乗り味を
手に入れました、

もちろんポイントとなる
ラバーパーツ類も交換にて
リフレッシュ。
“Auto Exe
強化アッパーマウントブッシュ”への
交換もポイントみたいですね。
それでは〜


「コクピット55」より、
「見た目は変わらないけど
 乗り心地が激変するダンパーなんです!
 マツダ ロードスター(ND5RC)に
 “エナペタル E-12ダンパー”の取り付け!」

皆様こんにちは
四国高知の
エナペタルダンパー正規取扱店!
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日ご紹介するのは
当店のホームページを見て
初めてご来店頂いた
マツダ ロードスター(ND5RC)のお客様。

alt

そこから詳しくお話を聞くと、
走行距離が80000kmを超え
最近足回りが
バタバタするような動きになってきたみたいで
リフレッシュしたいと思って
Webで検索したら
運悪く?当店がヒットしたみたいです(>_<)

ちなみに
オーナーの希望を聞くと

●車高は出来るだけ落としたくない
●街乗りメインだからしなやかな乗り心地にしたい

という内容だったので、
今までの経験をもとに
私が自信を持ってオススメしたのが、
1段1段の変化量が大きい
12段の減衰力調整を装備し、

alt

バネレートが低めの
純正スプリングがそのまま使えるうえに
ストローク量をしっかり確保することで
しなやかな乗り味を実現出来る
純正形状ダンパー

alt

“エナペタル E-12ダンパー”

alt

(今回はオーナーの希望で
 イエローに塗装してもらいました)

ロードスターらしい
キビキビとした走りを
一刻も早く
楽しんでもらいたいので
早速取り付けていきましょう!(^-^)

まずは
80000km越えの状態を知るために
4輪アライメントの測定から
スタートしましたが、

alt

やっぱり足回りにこだわっている
マツダ車ですよね~
微量の狂いはあるものの
左右差も少なかったので
そのままでも
問題無いレベルでしたよ!(・_・;)

alt

そんな現状確認が終わったら
早速取り付け開始!
いつも通りトランク内の内装を分解して
サクサクっと組み付ける予定でしたが・・・

alt

サビ止めのアンダーコートの膜が
予想以上に厚く、
ボルトに工具が入らなかったので(T_T)
コツコツと膜を剥がしながら
純正ダンパーを取り外して
事前に取り寄せていた
新品のダストブーツやバンプラバーと

alt

ゴムの硬度を上げることで
ダンパーの動きを良くする
「オートEXE 強化アッパーマウントブッシュ」を
同時に組み付け、

alt

最後にお車へ装着すると
エナペタルダンパーの取り付けが終了!(^-^)

[フロント]

alt

[フロント減衰力調整部]

alt

[リア]

alt

[リア減衰力調整部]

alt

そんなリアは
内装を装着すると調整出来ないので
オプションの延長ケーブルを
同時に装着しましたよ!(^-^)
(完成写真は撮り忘れました(T_T))

alt

そして最後の仕上げは?
当店のこだわりが詰まった
「匠の4輪アライメント調整」。

alt

ちなみに今回は
ロアシートのCリング調整を使って
車高を数ミリだけダウンしましたので、
オーナーの走りと
全体のバランスを考えながら
全10ヶ所の調整部分を
何度も細かく調整することで
納得の仕上がりになりましたよ!(^-^)

最後にオーナーの許可をもらって
試乗しつつ、
同時に減衰力も調整しましたが、
私の率直な感想を言うと
1段変えるだけで
乗り味が大きく変わるので
幅広いニーズに対応可能なダンパー!

ちなみに今回は
事前にエナペタルさんに
オーナーの希望や使用用途を伝えて
製作してもらったんですが、
試乗しながら
「これや!」
という減衰力に合わせると、
ロードスターにありがちな
リアの突き上げ感が少ないうえに
路面への追従性が抜群に良いので、
最後に試乗してもらったオーナーも
大満足の乗り味に仕上がりましたよ!(●^o^●)

ちなみに
本日の内容でお分かりだと思いますが
もし今回のオーナーが
「ローダウン優先で!」と言われていたら
たぶん違う商品を
オススメしていたと思います。

オーナーの希望に合った商品が
最適な商品であり、
知名度や価格は
あまり関係ないと思っています。
(あくまでも私の見解です)

それぐらい足回りの商品選びは
本当に奥が深いんですが、
当店では
オーナーの希望や使用用途、
ご予算等に合わせて
最適な商品をお選びしますので
今後足回りの交換を検討されている方は
気軽に相談して下さいね!(^-^)

オーナー、
今回はお買い上げ頂き
本当にありがとうございました。
快適で楽しい走りになったロードスターで
休日のドライブを
思いっきり満喫して下さいね!(^-^)
今後とも末長くよろしくお願い致します。

高知県南国市田村乙2086-5
コクピット55
TEL 088-863-5504
ご予約・お問い合わせは
上の電話番号へ!

alt

【関連記事】
“コクピット55
マツダ ロードスターカスタム事例”


alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
ブログ一覧 | 足回り | イベント・キャンペーン
Posted at 2025/05/08 09:34:04

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「強さと軽さを徹底追求した鍛造ホイール“RAYS VOLK RACING TE37 ultra TRACK EDITIONⅡ”を装着。凄みを感じさせるブラストブラックにリムのマシニングラインが素敵です。 http://cvw.jp/b/2160915/48421565/
何シテル?   05/10 10:16
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
トータルカスタマズの妙を感じさせるJG3 N-ONE RS。 最初に目をひくに違いないタ ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
&nbsp;トヨタ GR86のカスタマイズをご紹介します。 アフターパーツの投入は多岐に ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
“スバル WRX STI VAB”のカスタマイズをご紹介します。 このクルマのキャラク ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
実用性は犠牲にしないことを前提に、小技の利いたエクステリアのカスタマイズと、それに合わせ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation