王道のホイール交換かと思いきや、カラーチョイスで個性爆発だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、日産オーラのホイール交換についてコクピット荒井のレポートでご紹介します。本格鍛造スポーツホイールとして多くのクルマ好きから支持を得ている“RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S‐plus”を装着しましたが、注目なのはその“色”。オプションカラーから選びましたが、こだわりの演出、とっても素敵です。それでは〜「コクピット荒井」より、「日産 オーラ FE13のホイールを交換。 “RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus”を取り付け」ミッドナイトパープルのボディカラーに合わせてホイールをチョイスした日産オーラをご紹介します。軽量・高剛性の鍛造ホイールにしてさらに強度にこだわって進化した“RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S‐plus”。さて ここからが“脱定番”。RAYSのオプションカラーのなかから“レーシンググリーン”をチョイスしました。じつはこちらのオーラのボディカラー、ミッドナイトパープルは、光の当たり方によってグリーンにも見えるんです。そんな美しいボディカラーに合わせたチョイスにて、じつに印象的なカスタマイズが完成。タイヤは純正装着のTURANZA T005Aを組み合わせました。センターキャップもホイール同色のレーシンググリーンを組み合わせ、ホイールナットはRAYS 17HEX レーシングロック&ナットを使用して装着しました。ロックキー付きでセキュリティにも配慮しています。またRAYS アルミ製ハブリングも使用してより精度高く取り付けています。こちらのオーラはIMPULのエアロパーツにてより精悍に仕立てられています。リアウイング、前後ハーフスポイラーを装着し、このほかにもIMPUL マフラーカッター、マルチファンクション LED ブルーミラーも取り付け。ご利用ありがとうございました。これからもメンテナンスとカスタマイズ、よろしくお願いします!!この記事紹介はコクピット荒井のホームページ内のブログ、「カスタマイズカー紹介」からのピックアップですので、そちらもごらんになってくださいね。ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタがたくさん掲載されてますよ〜お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。それとコクピット荒井のホームページではカスタマイズを施した魅力的なデモカーやオーナーズカーを紹介しています。メーカーや車種別に検索できますのでぜひご利用ください。コチラからどうぞ。こ〜んな作業や商品のお取り付けはぜひコクピットにお任せください。お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜コクピット荒井のホームページはこちらをクリック!カスタマイズからメンテナンスまで、役に立つ情報満載のコクピットのホームページ「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!