丸4灯のテールレンズがなかなかインパクトあると思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタGR86の作業についてコクピット21世田谷のレポートでご紹介します。“TEIN FLEX Z & EDFC5”をお取り付けになったGR86なのですが、外部入力を利用して後付けスイッチによってマニュアル操作で瞬時に減衰力を変えられるようにしました。こんなこともできるんですね。それでは〜「コクピット21世田谷」より、「TEIN EDFC5の使い勝手を 外部入力活用でさらにアップ!!」“TEIN FLEX Z”と一緒にEDFC5を装着させていただきましたGR86オーナー様からさらなる作業を承りました。“TEIN FLEX Z & EDFC5”装着やマフラー交換を行いドライブを愉しまれていらっしゃいましたがEDFC5の使い勝手を高めるために外部入力を活用することに。外部入力は“1”と“2”があり両方ともスイッチを追加しました。外部入力はマイナスコントロールですので単純な作業ですがオーナー様のご希望で「スイッチ作動時は光らせたい」とのご要望でしたのでリレーを使用しご希望の場所にスイッチを取付致しました。赤丸があるところに柱があります。スイッチON時に出てきますので作動はOKですね。・左側の柱が“外部入力1”・右側の柱が“外部入力2”・両方の柱が“外部入力1+2”の合算合計で基準値から3パターンにて瞬時に減衰力が変えられます。これでより楽しく走れると思います。オーナー様いつもご利用いただきありがとうございます。次回のご利用もお待ちしております。この記事紹介はコクピット21世田谷のホームページ内のブログ、「取り付け事例」からのピックアップですので、そちらもごらんになってくださいね。ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタがたくさん掲載されてますよ〜お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。それとコクピット21世田谷のホームページではカスタマイズを施した魅力的なデモカーやオーナーズカーを紹介しています。メーカーや車種別に検索できますのでぜひご利用ください。コチラからどうぞ。こ〜んな作業や商品のお取り付けはぜひコクピットにお任せください。お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜コクピット21世田谷のホームページはこちらをクリック!カスタマイズからメンテナンスまで、役に立つ情報満載のコクピットのホームページ「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!