ブラックのスプリングが質実剛健っぽくて好ましいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、BMW X1の足回り作業をコクピット嵯峨野のレポートでご紹介します。輸入車には定評のあるダウンスプリング、アイバッハPRO-KITを装着。BMWらしいスポーティなキャラクターが際立ちますね。それでは〜「コクピット嵯峨野」より、「BMW X1をダウンサスでローダウン。 “アイバッハ PRO-KIT”を取り付け」U11 BMW X1の足回り作業をご紹介します。 車高を下げるためダウンサスを装着。“Eibach(アイバッハ)PRO-KIT”をお取り付けしました。U11 BMW X1の足回りの構造は従来のBMWと基本的には同じです。リアから作業を開始し、ショックの下側のボルトを外せば交換可能でしたので、問題なく終了。続きましてフロントです。フロントは差し込み式のショックでこれまで同様の方法で交換可能でしたが、ショックの長さが少し長かったので、下側の刺さっている部分を抜くのに、少し苦労はしました。コツさえつかめば、フロントの交換も問題なく終了する事ができました。取付後に車高を測りますと前後共に約25mm程下がっていました。■Before■Afterフェンダーの隙間を見ていただければ、下がっていることがわかると思います。そして最後は、足回りの作業ではお約束のアライメント調整を施工し作業完了です。ご利用ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。この記事紹介はコクピット嵯峨野のホームページ内のブログ、「スタッフ日記」からのピックアップですので、そちらもごらんになってくださいね。ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタがたくさん掲載されてますよ〜お問い合わせもコクピット嵯峨野へお願いします。それとコクピット嵯峨野のホームページではカスタマイズを施した魅力的なデモカーやオーナーズカーを紹介しています。メーカーや車種別に検索できますのでぜひご利用ください。コチラからどうぞ。こ〜んな作業や商品のお取り付けはぜひコクピットにお任せください。お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜コクピット嵯峨野のホームページはこちらをクリック!カスタマイズからメンテナンスまで、役に立つ情報満載のコクピットのホームページ「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!