このエアロの切り欠きなら、やっぱりぴったりのマフラーに交換したくなるだろうなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、200系ランドクルーザーのマフラー交換についてコクピット121のレポートでご紹介します。モデリスタのエアロ専用の左ダブル出しサークルテール、“GANADOR Vertex 4WD/SUV”をお取り付けしました。美しいチタンテールが大きなボディに負けない存在感を放っていて、とっても素敵です。それでは〜「コクピット121」より、「200系ランクルのマフラーを交換。 “GANADOR Vertex 4WD/SUV”装着で 音よし!見た目よし!性能よし!」みなさんこんにちは、コクピット121の鈴木です。本日、ご紹介する作業事例は、トヨタ ランドクルーザー URJ202Wのマフラー交換です。このままでも十分かっこいいのですが、オーナー様が気になっていたのはココ。この純正マフラーです。 クルマを購入したときからこの仕様だそうでモデリスタのリヤスカートが早朝されているのに純正マフラーのままで、出口付近のスキマが確かに気になりますね。ということで、お客様からご依頼いただいた商品が“GANADOR Vertex 4WD/SUV GVE-027BL”。ガナドールさんの左側2本出しブルーグラデーション。 なんと、こちらモデリスタリヤスカート専用設計なのです!ほかにもガナドールさんのHPに「馬力向上」、「燃費改善」などなど詳しく説明されているので気になる方はぜひこちらをチェック。ということでさっそく作業に取りかかり、純正マフラーを取り外します。ここのサビサビが問題。なんとか外します!腕の見せどころですね。そしてついに無事にボルトを折ることもなく外せました。そして装着完了。ん~~~、良い!!チタンテールが黒いボディに映えますね。かっこよすぎませんか? かっこよすぎる・・・語彙力なくなりました 笑見た目も~純正+αのサウンドも~性能も良い~ オーナー様も大変満足されたようでなによりです。こっちまでうれしくなっちゃいます。このたびはご利用ありがとうございました。また後日、感想をお聞かせください。今後ともよろしくお願いします! では今回はこれにて。以上、鈴木でした~車検・メンテナンスやカスタマイズ等サービスメニューのご確認はコチラ! LINEでもご相談、ご予約できますよ!!まだ友達になってない方はコチラ!TEL 0241-22-3003営業時間 AM9:00~PM6:00 定休日 毎週火曜日、第二水曜日住所 福島県喜多方市字押切南二丁目7番地この記事紹介はコクピット121のホームページ内のブログ、「スタッフ日記」からのピックアップですので、そちらもごらんになってくださいね。ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタがたくさん掲載されてますよ〜お問い合わせもコクピット121へお願いします。それとコクピット121のホームページではカスタマイズを施した魅力的なデモカーやオーナーズカーを紹介しています。メーカーや車種別に検索できますのでぜひご利用ください。コチラからどうぞ。こ〜んな作業や商品のお取り付けはぜひコクピットにお任せください。お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜コクピット121のホームページはこちらをクリック!カスタマイズからメンテナンスまで、役に立つ情報満載のコクピットのホームページ「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!