• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2025年11月20日 イイね!

“BLIZZAK WZ-1”をトヨタ/レクサス純正ナット対応の“BALMINUM LS10”に組み合わせ装着。“BLIZZAK VRX3”を“RSワタナベ”とともにセット。どちらも素敵な冬支度です。

“BLIZZAK WZ-1”をトヨタ/レクサス純正ナット対応の“BALMINUM LS10”に組み合わせ装着。“BLIZZAK VRX3”を“RSワタナベ”とともにセット。どちらも素敵な冬支度です。
12月並みに 冷え込んでいると聞いて マフラーも引っ張り出した、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 スタッドレスタイヤへの履き替えを コクピット名取の レポートでご紹介します。 カローラクロスには “ブリザック WZ-1”、 カローラGTには“V ...
続きを読む
Posted at 2025/11/20 19:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2025年11月20日 イイね!

水温・油温・油圧をきめ細かく把握するために“PIVOT PRO MONITOR”を取り付けました。コンパクトで取り付け場所を選びませんが、有機EL表示で見やすいのも魅力です。

水温・油温・油圧をきめ細かく把握するために“PIVOT PRO MONITOR”を取り付けました。コンパクトで取り付け場所を選びませんが、有機EL表示で見やすいのも魅力です。
表示パターンを変えられるのも 使いやすいと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 スズキ エブリイの 追加メーター取り付けを コクピット嵯峨野の レポートでご紹介します。 “PIVOT PRO MONITOR”を メーターナセル右側のスペースに ...
続きを読む
Posted at 2025/11/20 16:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2025年11月20日 イイね!

抜けにくいから空気圧管理がラクな“窒素ガス”を充填し、タイヤにやさしい“ブリヂストン タイヤワックス”を塗り込んで作業終了。冬道の安心・安全に貢献する話題の新商品“ブリザック WZ-1”を装着しました

抜けにくいから空気圧管理がラクな“窒素ガス”を充填し、タイヤにやさしい“ブリヂストン タイヤワックス”を塗り込んで作業終了。冬道の安心・安全に貢献する話題の新商品“ブリザック WZ-1”を装着しました
早めの防錆コーティングの施工も おすすめだと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 ハリアー PHEVの スタッドレスタイヤへの履き替えを スタイルコクピットフィールの レポートでご紹介します。 軽自動車からミニバン、SUVまで 今シーズンから ...
続きを読む
Posted at 2025/11/20 13:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | イベント・キャンペーン
2025年11月20日 イイね!

ゴトゴト異音が気になりダンパーを外して確かめたらオイルが漏れていました。そこで“TEIN EnduraPro PLUS”へと交換。装着済みのダウンサスに組み合わせ、きっちりアライメントで仕上げました。

ゴトゴト異音が気になりダンパーを外して確かめたらオイルが漏れていました。そこで“TEIN EnduraPro PLUS”へと交換。装着済みのダウンサスに組み合わせ、きっちりアライメントで仕上げました。
異音って、気になり始めると ホント悩ましいと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 トヨタ クラウンの 足回りの作業を コクピット魚津の レポートでご紹介します。 “ゴトゴト音”の解消ですが 純正ダンパーが劣化していた様子。 クラウンはもとも ...
続きを読む
Posted at 2025/11/20 10:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年11月19日 イイね!

寒波来襲ですが、路面のコンディションも気になる季節です。足長感が印象的な美しい10本スポークデザインの“MID ホイール G10”に、“ブリザック WZ-1”を組み合わせて装着しました!!

寒波来襲ですが、路面のコンディションも気になる季節です。足長感が印象的な美しい10本スポークデザインの“MID ホイール G10”に、“ブリザック WZ-1”を組み合わせて装着しました!!
上質感のあるメタリックグレーは どんなボディカラーにも 合わせやすいと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 40アルファードの スタッドレスタイヤへの履き替えを スタイルコクピットズームの レポートでご紹介します。 17インチにて プレミアム ...
続きを読む
Posted at 2025/11/19 08:31:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月18日 イイね!

長く愛用していたマフラーの音量がだんだん大きくなり、車検に通らなくなったので交換しました。右側1本出しで、軽量かつ中高速域でのトルクアップを狙える“5ZIGEN Pro Racer ZZ”を装着!!

長く愛用していたマフラーの音量がだんだん大きくなり、車検に通らなくなったので交換しました。右側1本出しで、軽量かつ中高速域でのトルクアップを狙える“5ZIGEN Pro Racer ZZ”を装着!!
砲弾型がよく似合うと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 S2000 AP1の マフラー交換について コクピット名取の レポートでご紹介します。 だんだん音が大きくなるのは あるあるな気がしますが 新品意交換することによる リフレッシュ効果も ...
続きを読む
Posted at 2025/11/18 18:16:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2025年11月18日 イイね!

足回りのリフレッシュも兼ねて“TEIN FLEX Z”でほどよくローダウン。“CUSCO ストラットバー”と“CUSCO 調整式ラテラルロッド”も一緒に装着して、完成度を高めました。

足回りのリフレッシュも兼ねて“TEIN FLEX Z”でほどよくローダウン。“CUSCO ストラットバー”と“CUSCO 調整式ラテラルロッド”も一緒に装着して、完成度を高めました。
ストラットバーの同時装着も 効果的なような気がする、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 スズキ ハスラーの 足回り作業について コクピットコジマの レポートでご紹介します。 “TEIN FLEX Z”で ほどよくローダウンししましたが 足回りのリ ...
続きを読む
Posted at 2025/11/18 11:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
2025年11月18日 イイね!

スリップサインがほぼほぼ露出していたので交換しましたが、外して確認したら全周にわたって裂けているようにしか見えない深いひび割れがあってビックリ。こまめなタイヤの点検は欠かせませんね。

スリップサインがほぼほぼ露出していたので交換しましたが、外して確認したら全周にわたって裂けているようにしか見えない深いひび割れがあってビックリ。こまめなタイヤの点検は欠かせませんね。
ひび割れって 意外にわかりにくいと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 スズキ バレーノの タイヤ交換について コクピットさつま貝塚の レポートでご紹介します。 “ECOPIA NH200C”を 装着しましたが、 それまで履いていたタイヤが ...
続きを読む
Posted at 2025/11/18 07:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2025年11月17日 イイね!

どちらもグッドチョイス!気持ち良く走れるようショックアブソーバーを“TEIN エンデュラプロプラス”に交換。素敵なダウンフォルムと痛快な走りのために“GROW スポーツサス”をセット。

どちらもグッドチョイス!気持ち良く走れるようショックアブソーバーを“TEIN エンデュラプロプラス”に交換。素敵なダウンフォルムと痛快な走りのために“GROW スポーツサス”をセット。
見た目も乗り味も どちらも大事だと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 スイフトとBRZの 足回り作業を コクピット前橋の レポートでご紹介します。 スイフトはショックアブソーバー、 そしてBRZは スプリングを交換しました。 巧みなパーツ ...
続きを読む
Posted at 2025/11/17 21:40:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年11月17日 イイね!

“RS-R Ti2000 DOWN”か?それとも“RS-R Ti2000 HALFDOWN”か? 日常の使い勝手を考慮して、下げ幅が小さい“ハーフダウン”で車高を調整しました!!

“RS-R Ti2000 DOWN”か?それとも“RS-R Ti2000 HALFDOWN”か? 日常の使い勝手を考慮して、下げ幅が小さい“ハーフダウン”で車高を調整しました!!
日中、東京は 思いのほかポカポカでしたが これからまた冷え込みそうなので 気を抜かないようにしたい、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 レクサス IS500の ダウンサスの取り付けを コクピット21世田谷の レポートでご紹介します。 すでに“RS ...
続きを読む
Posted at 2025/11/17 18:14:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ゴトゴト異音が気になりダンパーを外して確かめたらオイルが漏れていました。そこで“TEIN EnduraPro PLUS”へと交換。装着済みのダウンサスに組み合わせ、きっちりアライメントで仕上げました。 http://cvw.jp/b/2160915/48775443/
何シテル?   11/20 10:55
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation