劣化が目立ってきたタイヤからスタイリッシュスポーティポテンザ“POTENZA Adrenalin RE004”へ交換。愛用の軽量ホイール、SPRINT HART CP-035に組んでリフレッシュ完了! 
フロント8ヵ所、リア6ヵ所、合計14ヵ所、サブフレームとボディの締結部にアルミ製カラー“SPOON リジカラ”を組み込み、しっかり規定トルクで取り付け。乗り味や快適性向上が期待できる人気のパーツです。 
車検に合わせてタイヤを交換しました。フロント245/40R19、リア285/35R19と純正サイズのままで、リアルスポーツポテンザ、“POTENZA RE-71RS”を装着です!! 
冬仕様もスキなし!! サマータイヤと組み合わせていたダイヤモンドシルバーの“BBS RF”に、ブリザックの最新モデル“BLIZZAK WZ-1”を組んで取り付けました。 
伸びやかな10本スポークデザインで魅せる“POTENZA SW010”を装着して、よりスポーティに!! 艶やかさと精悍さを併せ持った”パールブラック”は、独特の質感を湛えてとても美しいホイールです。
ちょっと腰高感のある車高を、ダウン量に特化したローダウンスプリング“TANABE SUSTEC DF210”でしっかり落としました。とってもスタイリッシュ&スポーティな仕上がりです!!
アイドリングストップのランプが点滅して、アイドリングストップしなくなったのでバッテリーを交換。装着していた“M-40”から容量アップして“VARTA シルバーダイナミック M-50”を取り付けました!
伝統の真っ赤なシートも素敵ですが、さらなるホールド性能と操作しやすいドライビングポジションを追求して、新型フルバケットシート“RECARO RSS BK”を装着。もちろんレッド×レッドを選びました。
怒濤のカスタム! RAYS ボルクレーシング TE37 SAGA S-plus ブラックシャドウLTD、HKS ハイパーマックスS、HKS スーパーターボマフラー、SPOON リジカラを装着しました。
BBS、RAYS、WORK、Weds、SSR、TWS、ENKEI、CUSCO、TEIN、BLITZ、BILSTEIN、RECARO、POTENZA、「CCC2025」受賞車決定!! |
このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/02/20 11:53:42 |
![]() |
|
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/09/23 20:02:03 |
![]() |
![]() |
日産 フェアレディZ ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ... |
![]() |
トヨタ GR86 モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ... |
![]() |
ホンダ S660 モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ... |
![]() |
日産 ノート ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ... |