• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2025年08月14日 イイね!

“パワークラスター レーシング漆黒”でエンジンオイルを交換。極圧性能向上、摩擦係数低減効果により、金属同士がこすりあったり極度の加重がかかる場所を飛躍的に保護する能力を持たせたスペシャルなオイルです。

“パワークラスター レーシング漆黒”でエンジンオイルを交換。極圧性能向上、摩擦係数低減効果により、金属同士がこすりあったり極度の加重がかかる場所を飛躍的に保護する能力を持たせたスペシャルなオイルです。
エンジンオイルも 重要なパーツのひとつだと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 トヨタ GR86の エンジンオイル交換について スタイルコクピットフィールの レポートでご紹介します。 数々の魅力的なパーツの投入で モータースポーツを 存分に楽 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/14 10:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年08月10日 イイね!

“モチュール H-TECH 100 PLUS DL-1 5W-30”でオイル交換。エンジン内部の高い洗浄性能を実現、JASO DL-1規格を取得した4ストロークディーゼルエンジン向け全合成オイルです。

“モチュール H-TECH 100 PLUS DL-1 5W-30”でオイル交換。エンジン内部の高い洗浄性能を実現、JASO DL-1規格を取得した4ストロークディーゼルエンジン向け全合成オイルです。
お盆休みは涼を求めて どこかしら ドラブに出かけたいけれど、 なんにも予定が決まっていない、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 三菱 デリカD:5の メンテナンスについて、 スタイルコクピットフィールの レポートでご紹介します。 “モチュール H ...
続きを読む
Posted at 2025/08/10 19:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年08月10日 イイね!

新車時から未交換のバッテリーとエアコンフィルターがけっこうキケンな状態だったのが発覚。アイドリングストップ車用の“エコロングセーブIS”と“BOSCH アエリスト フレッシュ”にそれぞれ交換しました。

新車時から未交換のバッテリーとエアコンフィルターがけっこうキケンな状態だったのが発覚。アイドリングストップ車用の“エコロングセーブIS”と“BOSCH アエリスト フレッシュ”にそれぞれ交換しました。
タイヤの空気圧点検も こまめに行いたいと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 スズキ ワゴンRの メンテナンスを コクピットさつま貝塚の レポートでご紹介します。 エンジンオイルの交換時に、 バッテリーチェッカーで点検してみると、 新車時から ...
続きを読む
Posted at 2025/08/10 13:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年08月09日 イイね!

“VARTA シルバー AGM ダイナミック”にバッテリーを交換。ちなみに取り外したバッテリーの重量を測ってみると25kg超え。なかなかの重労働ですが、慎重に作業して無事交換完了です。

“VARTA シルバー AGM ダイナミック”にバッテリーを交換。ちなみに取り外したバッテリーの重量を測ってみると25kg超え。なかなかの重労働ですが、慎重に作業して無事交換完了です。
重いものを持つときは 腰と膝が悲鳴を上げないように 十分注意している、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 バッテリー交換について コクピット福島の レポートでご紹介します。 輸入車は大きなバッテリーを 搭載している場合がありますが 25kgはかな ...
続きを読む
Posted at 2025/08/09 21:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年08月02日 イイね!

気になるエアコンの効き具合と弱ったバッテリーはソッコー対処が大事です。“エアコンガスリフレッシュ&添加剤”で効きをアップ。さらに“VARTA シルバーダイナミック バッテリー”を取り付けました。

気になるエアコンの効き具合と弱ったバッテリーはソッコー対処が大事です。“エアコンガスリフレッシュ&添加剤”で効きをアップ。さらに“VARTA シルバーダイナミック バッテリー”を取り付けました。
遠くへお出かけする前には、 ぜひ無料点検で 愛車のコンディションチェックを してほしい、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 ホンダ N-ONEのメンテナンスを コクピットモリオカの レポートでご紹介します。 まずは暑〜い夏を乗り切るために エアコ ...
続きを読む
Posted at 2025/08/02 18:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年07月30日 イイね!

これだけ暑いと路面の温度もかなり高くなっています。ということはタイヤにとってさらに過酷な環境ということ。“タイヤの点検”でトラブルの発生を未然に防ぐのが大事ですね。定期的な空気圧チェックもお忘れなく。

これだけ暑いと路面の温度もかなり高くなっています。ということはタイヤにとってさらに過酷な環境ということ。“タイヤの点検”でトラブルの発生を未然に防ぐのが大事ですね。定期的な空気圧チェックもお忘れなく。
バッテリーやエンジンオイルなど 定期的な交換を必要とする 消耗部品の点検も 怠らないようにしたいと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 この時期おすすめしたい “タイヤ点検”について コクピットきねいわの レポートでご紹介します。 真夏のレ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/30 19:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年07月27日 イイね!

極圧性能向上と摩擦係数低減効果がある優れた添加剤を採用した高性能オイル“パワークラスター ビレンザ漆黒”でエンジンオイルを交換。しっかりとメンテナンスして、ハイパフォーマンスを楽しみます。

極圧性能向上と摩擦係数低減効果がある優れた添加剤を採用した高性能オイル“パワークラスター ビレンザ漆黒”でエンジンオイルを交換。しっかりとメンテナンスして、ハイパフォーマンスを楽しみます。
こだわりの吸排気チューンが とっても素敵だと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 シビックタイプR FL5の エンジンオイル交換について スタイルコクピットフィールの レポートでご紹介します。 高性能エンジンオイル “パワークラスター ビレン ...
続きを読む
Posted at 2025/07/27 19:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年07月23日 イイね!

ON/OFF時のショックやパワーロスを抑制するので、エアコン使用時のストレスが軽減されますよ。新冷媒「R1234yf」対応の“NUTEC NC-200 Comp BOOST R1234yf”を施工!!

ON/OFF時のショックやパワーロスを抑制するので、エアコン使用時のストレスが軽減されますよ。新冷媒「R1234yf」対応の“NUTEC NC-200 Comp BOOST R1234yf”を施工!!
週明けの暑さに参っている、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 いまが旬!?のエアコン添加剤について コクピットモリオカの レポートでご紹介します。 “NUTEC NC-200 Comp BOOST R134a”と “NUTEC NC-200 Co ...
続きを読む
Posted at 2025/07/23 16:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年07月22日 イイね!

1234か?134か?それが問題だ。そしてエアコン添加剤は“入れすぎ”も要注意。逆に冷えなくなりますよ。で、暑~い夏はこの1本。新冷媒ならWAKO'Sの新商品“PAC 1234”注入でより快適に!!

1234か?134か?それが問題だ。そしてエアコン添加剤は“入れすぎ”も要注意。逆に冷えなくなりますよ。で、暑~い夏はこの1本。新冷媒ならWAKO'Sの新商品“PAC 1234”注入でより快適に!!
アイドリングストップ時に うっすらとエアコンの効きが ダウンするときって けっこうツライ、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 エアコン添加剤について コクピット55の レポートでご紹介します。 “WAKO'S”の パワーエアコン(PAC)シリーズ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/22 07:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年07月21日 イイね!

変色して見た目がびっくりするほどヤレてきたワイパースイッチとディマースイッチを、壊れる前に交換しました。左右それぞれ外せるかと思ったら、ステアリングを脱着しないと交換できずけっこう大事です。

変色して見た目がびっくりするほどヤレてきたワイパースイッチとディマースイッチを、壊れる前に交換しました。左右それぞれ外せるかと思ったら、ステアリングを脱着しないと交換できずけっこう大事です。
長く乗っていると 足回りのヤレとかも気になりますが、 樹脂パーツの劣化も悲しいと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 トヨタ ノアの作業を コクピットさつま貝塚の レポートでご紹介します。 ステアリングの奥から 左右に伸びているスイッチレバー ...
続きを読む
Posted at 2025/07/21 14:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「型紙を用意し、OZレーシング レッジェーラHLTとのマッチングを事前にチェック。F:6POT、R:4POT、前後ともφ330ローターの“D2ジャパン SPORT HOLLOW CARIPER”を装着! http://cvw.jp/b/2160915/48597620/
何シテル?   08/13 18:14
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation