• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2025年06月27日 イイね!

全長調整式、16段減衰力調整採用の“TEIN FLEX Z”を装着。納車後すぐ作業したので、アッパーマウントなど純正部品は取り外した足回りから移植して“TEIN FLEX Z”に組み込み装着しました!

全長調整式、16段減衰力調整採用の“TEIN FLEX Z”を装着。納車後すぐ作業したので、アッパーマウントなど純正部品は取り外した足回りから移植して“TEIN FLEX Z”に組み込み装着しました!
“TEIN FLEX Z”の ガッシリしたつくりを目にすると、 乗り味にも期待できそうだなあと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 N-WGNカスタムの 車高調取り付けについて コクピット名取の レポートでご紹介します。 納車されたばかりのお ...
続きを読む
Posted at 2025/06/27 07:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年06月26日 イイね!

“TEIN EnduraPro PLUS”とマウント類など純正パーツも用意して足回りを徹底リフレッシュ。さらに運転席を“RECARO Sportster”に交換したら、乗り味一変ですね!!

“TEIN EnduraPro PLUS”とマウント類など純正パーツも用意して足回りを徹底リフレッシュ。さらに運転席を“RECARO Sportster”に交換したら、乗り味一変ですね!!
足回りリフレッシュ用の 純正形状ショックアブソーバーで 減衰力調整付きなのは ほかになかなかないので、 “EnduraPro PLUS”は 車高はこのままでいいけど 乗り味をもっと自分好みにしたい、 という方にオススメの 選択肢じゃないかと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピッ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/26 10:01:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
2025年06月25日 イイね!

車高調装着での足回りリフレッシュは、スタイルアップも叶えられてオススメなんです。独自のシールド構造で高品質とリーズナブルな価格を両立した“TEIN ストリートベイシスZ”でローダウンしました!!

車高調装着での足回りリフレッシュは、スタイルアップも叶えられてオススメなんです。独自のシールド構造で高品質とリーズナブルな価格を両立した“TEIN ストリートベイシスZ”でローダウンしました!!
無限のフロンスポーツグリルが お似合いだと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 ホンダ N-ONEの 足回り作業を コクピットモリオカの レポートでご紹介します。 お求めになりやすい 高品質車高調、 “TEIN ストリートベイシスZ”で カッ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/25 13:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年06月25日 イイね!

SUVならではの存在感と利便性はそのままに、よりかっこいいフォルムを手に入れるために車高をちょこっと下げました。定番のダウンサス“RS-R DOWN”を装着!!

SUVならではの存在感と利便性はそのままに、よりかっこいいフォルムを手に入れるために車高をちょこっと下げました。定番のダウンサス“RS-R DOWN”を装着!!
ぐっと引き締まって だいぶ印象が違うなと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 レクサスRXの スプリング交換による ローダウン作業を、 コクピットコジマの レポートでご紹介します。 スポーツグレードの Fスポーツですが、 “RS-R DOWN ...
続きを読む
Posted at 2025/06/25 10:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年06月25日 イイね!

“EDFC5”がセットになった“ハイドロ・バンプ・ストッパー”採用の“TEIN RX1”を装着!! ローダウンのためというよりも、快適で気持ちのいいドライブフィールを手に入れるためのチョイスです。

“EDFC5”がセットになった“ハイドロ・バンプ・ストッパー”採用の“TEIN RX1”を装着!! ローダウンのためというよりも、快適で気持ちのいいドライブフィールを手に入れるためのチョイスです。
ボディカラーは プレシャスレオブロンドかと 思いますが、 派手というよりは きれいな色だなあと見とれた、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 40アルファードの 足回り交換について コクピット21世田谷の レポートでご紹介します。 自在な減衰力調整 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/25 07:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
2025年06月24日 イイね!

TEIN推奨値からほんの数ミリ下げて絶妙の車高に調整。“TEIN FLEX Z”車高調でローダウンしたら、しっかりボリュームを感じるエアロも相まって、インパクトのあるエクステリアに仕上がりました。

TEIN推奨値からほんの数ミリ下げて絶妙の車高に調整。“TEIN FLEX Z”車高調でローダウンしたら、しっかりボリュームを感じるエアロも相まって、インパクトのあるエクステリアに仕上がりました。
走る楽しさも ぐっと濃密になっていると思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 カローラスポーツの 車高調取り付けを コクピット魚津の レポートでご紹介します。 “TEIN FLEX Z”車高調で 推奨車高より もうちょい下げて完成。 装着され ...
続きを読む
Posted at 2025/06/24 11:32:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年06月23日 イイね!

ホイールハウスのスキマ、全体的な腰高感はやっぱり気になるのですっきりローダウン!! スプリングを“RS-R Ti2000 DOWN”に交換し、ほどよく車高を下げました。

ホイールハウスのスキマ、全体的な腰高感はやっぱり気になるのですっきりローダウン!! スプリングを“RS-R Ti2000 DOWN”に交換し、ほどよく車高を下げました。
2つのモーターで4WD化している eー4ORCEの走りに かなり興味津々な、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 日産 セレナの足回り作業を コクピット川越の レポートでご紹介します。 スプリングの交換によって すっきりスタイリッシュな ローダウン ...
続きを読む
Posted at 2025/06/23 14:04:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年06月23日 イイね!

走りを楽しむためにあるクルマだから、より痛快に!EDFC5を組み合わせた“TEIN FLEX Z”車高調でローダウンして、マフラーを“HKS LEGAMAX Sports”に交換しました。

走りを楽しむためにあるクルマだから、より痛快に!EDFC5を組み合わせた“TEIN FLEX Z”車高調でローダウンして、マフラーを“HKS LEGAMAX Sports”に交換しました。
走りが気持ちいいスポーツカーに TEIN車高調を取り付けて EDFC5を使いこなしてみたい、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 ロードスターRFの 足回り&排気系カスタムを コクピット名取の レポートでご紹介します。 すでにグローシルバーの ワー ...
続きを読む
Posted at 2025/06/23 07:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
2025年06月22日 イイね!

走行距離が18万キロを超え、足回りをリフレッシュ。ショックアブソーバーは16段減衰力調整機構付きの“TEIN EnduraPro PLUS”をチョイス。20万キロを過ぎてもまだまだ快適に乗れそうです。

走行距離が18万キロを超え、足回りをリフレッシュ。ショックアブソーバーは16段減衰力調整機構付きの“TEIN EnduraPro PLUS”をチョイス。20万キロを過ぎてもまだまだ快適に乗れそうです。
TEIN EnduraPro PLUSは 快適な乗り心地に貢献する ハイドロ・バンプ・ストッパー搭載も 大きな魅力だと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 トヨタ マークXの 足回りリフレッシュを コクピット嵯峨野の レポートでご紹介します。 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/22 16:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年06月21日 イイね!

スポーティに楽しめる乗り味と、ローダウンしても乗り心地を大きく損ねない快適性のバランスが絶妙です。“TEIN FLEX Z & EDFC5”で、より自分好みに仕上げました!!

スポーティに楽しめる乗り味と、ローダウンしても乗り心地を大きく損ねない快適性のバランスが絶妙です。“TEIN FLEX Z & EDFC5”で、より自分好みに仕上げました!!
BBS RI-A × POTENZA S007Aが とてもよくお似合いだと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 VAG WRX S4の車高調取り付けを コクピットモリオカの レポートでご紹介します。 素敵なカスタマイズを 楽しんでいらっしゃる ...
続きを読む
Posted at 2025/06/21 13:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「小径320mmの“MOMO コンペティション(C-70)”へステアリングを交換。ワンアクションでステリングをチルトアップできる“Worksbell RAPFIX GTC”を組み合わせて装着しました。 http://cvw.jp/b/2160915/48550585/
何シテル?   07/19 15:44
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
1314 15 16 17 18 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation