• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2025年10月08日 イイね!

フワフワする乗り心地を劇的に改善してくれる“特効薬”を取り付け!! 車体の上下動が少なくなって安定感が抜群。快適性にも優れている“エナペタルダンパー”で絶妙の乗り味を手に入れました。

フワフワする乗り心地を劇的に改善してくれる“特効薬”を取り付け!! 車体の上下動が少なくなって安定感が抜群。快適性にも優れている“エナペタルダンパー”で絶妙の乗り味を手に入れました。
12段減衰力調整タイプも よさそうだなあと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 ジムニー JB64Wの 足回り作業について コクピット55の レポートでご紹介します。 乗り味改善のため ショックアブソーバーを “エナペタルダンパー”に交換しま ...
続きを読む
Posted at 2025/10/08 07:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年10月07日 イイね!

SPOONのパーツでアップデート!! ショックアブソーバー DAMPER KIT FIX TYPEとサスペンション PROGRESSIVE SPRING、そしてリジカラを装着しました。

SPOONのパーツでアップデート!! ショックアブソーバー DAMPER KIT FIX TYPEとサスペンション PROGRESSIVE SPRING、そしてリジカラを装着しました。
ほどよくローダウンした姿はもちろん、 さらに楽しく走れるようになって 魅力格段にアップだと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 N-ONE RSの足回り作業と 剛性アップパーツの取り付けを コクピットコジマの レポートでご紹介します。 ホンダ ...
続きを読む
Posted at 2025/10/07 18:40:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年10月05日 イイね!

推奨車高より若干高めにセッティングして“TEIN FLEX Z”を装着。乗り心地にも配慮した全長調整式で、16段減衰力調整付きだから、足回りのリフレッシュも兼ねたチョイスです。

推奨車高より若干高めにセッティングして“TEIN FLEX Z”を装着。乗り心地にも配慮した全長調整式で、16段減衰力調整付きだから、足回りのリフレッシュも兼ねたチョイスです。
ミニバンとは思えない 伸びやかなプロポーションが さらに際立つと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 ホンダ オデッセイの 車高調取り付けを コクピットモリオカの レポートでご紹介します。 ショックアブソーバーを中心とした パーツ交換による ...
続きを読む
Posted at 2025/10/05 20:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年10月05日 イイね!

マウントやダストブーツ、スタビリンクも用意して、ショックアブソーバーを“KYB NEW SR SPECIAL”に交換。12万キロ走ったけど、足回りリフレッシュでまだまだ快適に乗り続けられます!!

マウントやダストブーツ、スタビリンクも用意して、ショックアブソーバーを“KYB NEW SR SPECIAL”に交換。12万キロ走ったけど、足回りリフレッシュでまだまだ快適に乗り続けられます!!
コンパクトでキュートなデザインが いま見ても素敵だなあと思う。 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 スズキ スイフトの 足回りリフレッシュについて コクピット名取の レポートでご紹介します。 ZC11Sは2010年販売終了なので 新しくても生産から ...
続きを読む
Posted at 2025/10/05 13:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年10月05日 イイね!

強靱さに加え軽さへのこだわりも徹底した至高のホイール“RAYS ボルクレーシングTE37 SAGA SL”を、“ポテンザ アドレナリン RE004”とともに装着。ローダウンした姿に凄みが加わりました。

強靱さに加え軽さへのこだわりも徹底した至高のホイール“RAYS ボルクレーシングTE37 SAGA SL”を、“ポテンザ アドレナリン RE004”とともに装着。ローダウンした姿に凄みが加わりました。
ローダウンと タイヤ・ホイール交換の相乗効果は 大きいなあと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 シビックタイプR FL5の ローダウンと タイヤ・ホイール交換を コクピット福島の レポートでご紹介します。 ホンダ車にはテッパンのダウンサス、 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/05 10:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
2025年10月04日 イイね!

車高調で足回りリフレッシュは一石二鳥!! “CUSCO street ZERO A”はマウントもセットだから快適な乗り味を手に入れつつ、精悍なローダウンフォルムにまとめることができました。

車高調で足回りリフレッシュは一石二鳥!! “CUSCO street ZERO A”はマウントもセットだから快適な乗り味を手に入れつつ、精悍なローダウンフォルムにまとめることができました。
ゴールドのエンケイPF07が これまたよく似合うと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 VMG レヴォーグの足回り作業を コクピット名取の レポートでご紹介します。 全長式、複筒式、 40段減衰力調整採用の “CUSCO street ZER ...
続きを読む
Posted at 2025/10/04 08:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
2025年10月01日 イイね!

セッティングに悩みながらじっくり仕上げる必要がありますが、懐の深い足まわりなので楽しいクルマになると思います。“CUSCO SPORT TN_R”車高調を装着しました!!

セッティングに悩みながらじっくり仕上げる必要がありますが、懐の深い足まわりなので楽しいクルマになると思います。“CUSCO SPORT TN_R”車高調を装着しました!!
セッティングに時間をかけて じっくりと仕上げていくのって、 クルマ趣味の楽しい時間だと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 GRヤリスの足回り作業を コクピット相模原の レポートでご紹介します。 サーキット走行も楽しめるように 本格車高調、 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/01 14:10:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年10月01日 イイね!

最近は珍しくない10万kmオーバーですが、ダンパーはやっぱりくたびれますね。お疲れの純正ビルシュタインから“TEIN EnduraPro”に交換。大変お安くリフレッシュできました。

最近は珍しくない10万kmオーバーですが、ダンパーはやっぱりくたびれますね。お疲れの純正ビルシュタインから“TEIN EnduraPro”に交換。大変お安くリフレッシュできました。
月が変わって完全に食欲の秋モードの、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 今月もよろしくお願いします。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 VMレーヴォーグの 足回りパーツ交換を コクピット魚津の レポートでご紹介します。 純正のビルシュタインから 純正形状ショックアブソーバー “T ...
続きを読む
Posted at 2025/10/01 09:34:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年09月30日 イイね!

STIスプリングはそのまま流用して、ビルシュタインショックを“TEIN EnduraPro PLUS”に交換。16段減衰力調整機構採用の純正形状ショックアブソーバーでしっかり足回りリフレッシュです!!

STIスプリングはそのまま流用して、ビルシュタインショックを“TEIN EnduraPro PLUS”に交換。16段減衰力調整機構採用の純正形状ショックアブソーバーでしっかり足回りリフレッシュです!!
グリーン×ピンクも なかなかいい組み合わせだと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 WRX STI S207の 足回りリフレッシュを コクピットコジマの レポートでご紹介します。 WRX STIをベースに エンジンから足回りまで手を入れた 限 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/30 10:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年09月28日 イイね!

ふらつきが気になるようなら、車高調装着で快適性としっかりした操縦安定性のバランスをとるのもひとつの方法です。16段減衰力調整採用の“TEIN FLEX Z”を装着しました。

ふらつきが気になるようなら、車高調装着で快適性としっかりした操縦安定性のバランスをとるのもひとつの方法です。16段減衰力調整採用の“TEIN FLEX Z”を装着しました。
だんだんと 穏やかな気候になってきて ドライブ日和なのに ぜんぜんお出かけできてない、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 N-BOXカスタムの 車高調取り付けについて コクピット相模原の レポートでご紹介します。 フラフラユラユラが どうも気にな ...
続きを読む
Posted at 2025/09/28 18:03:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「シャープなハンドリングを得られて走りを楽しめる“RS☆R Sports☆i”車高調を取り付け。単筒式、全長調整式、36段減衰力調整機構採用のフルスペックモデルで、しっかりローダウンしました。 http://cvw.jp/b/2160915/48756630/
何シテル?   11/09 11:10
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation