• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2025年08月25日 イイね!

リフトアップにはこんな方法もあります。1インチアップが基準で車高を好みに調整できる“リフトアップ車高調”の“テイン ストリートアドバンスZ4”を装着。乗り心地の良さ、高い走破性&耐久性も魅力です。

リフトアップにはこんな方法もあります。1インチアップが基準で車高を好みに調整できる“リフトアップ車高調”の“テイン ストリートアドバンスZ4”を装着。乗り心地の良さ、高い走破性&耐久性も魅力です。
純正ホイールのままでも 車高アップで かなり雰囲気が変わるなあと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 トヨタ ライズの足回り作業を コクピット名取の レポートでご紹介します。 リフトアップしたのですが、 インチリフトアップ用車高調 “TEIN ...
続きを読む
Posted at 2025/08/25 07:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
2025年08月24日 イイね!

走行距離が9万kmを超えたら、ショックアブソーバーのヘタリが気になってきました。そこで新品に交換ですが、優れた性能と品質で知られる“ビルシュタイン B4”をチョイスして、本来の乗り味を復活させました。

走行距離が9万kmを超えたら、ショックアブソーバーのヘタリが気になってきました。そこで新品に交換ですが、優れた性能と品質で知られる“ビルシュタイン B4”をチョイスして、本来の乗り味を復活させました。
走行距離が伸びて フワフワゆらゆらを感じたら 早めの足回りリフレッシュが おすすめだと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 フィアット500の足回り作業を コクピット嵯峨野の レポートでご紹介します。 走行距離を重ねて ヘタリを感じるようにな ...
続きを読む
Posted at 2025/08/24 15:14:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年08月23日 イイね!

3cmくらいのリフトアップでも、かなり迫力が出ますね。アッパー部にスペーサーを取り付けて車高アップする“ACC イージーアップ(EZUP)”を取り付けました。クロスオーバーらしさ全開です!!

3cmくらいのリフトアップでも、かなり迫力が出ますね。アッパー部にスペーサーを取り付けて車高アップする“ACC イージーアップ(EZUP)”を取り付けました。クロスオーバーらしさ全開です!!
まずはリフトアップ、 というのもいいんじゃないかと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 BT5 スバル アウトバックの 足回りパーツ装着を コクピット川越の レポートでご紹介します。 スペーサータイプの “ACC イージーアップ(EZUP)” ...
続きを読む
Posted at 2025/08/23 13:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年08月23日 イイね!

このダウンサスは低すぎない、硬すぎないがポイント。スタイリッシュな見た目と軽快な乗り味、そして快適性をバランスさせた“オートエクゼ ローダウンスプリング”を装着。ほどよくスポーティな仕上がりです。

このダウンサスは低すぎない、硬すぎないがポイント。スタイリッシュな見た目と軽快な乗り味、そして快適性をバランスさせた“オートエクゼ ローダウンスプリング”を装着。ほどよくスポーティな仕上がりです。
ステキなホイールと ボディの一体感が出て より引き締まった印象になったと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 マツダ デミオの 足回り作業について スタイルコクピットズームの レポートでご紹介します。 “オートエクゼ ローダウンスプリング” ...
続きを読む
Posted at 2025/08/23 10:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年08月21日 イイね!

気になっていたリアのバタつきを抑えて直進安定性をアップさせるために、“CUSCO リヤ・スタビバー”を取り付けました。スタビライザーと同じように、ロールを抑制する効果があります。

気になっていたリアのバタつきを抑えて直進安定性をアップさせるために、“CUSCO リヤ・スタビバー”を取り付けました。スタビライザーと同じように、ロールを抑制する効果があります。
ハイエース用は かなり複雑な取り回しだなあと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 ハイエースの作業を コクピット21世田谷の レポートでご紹介します。 お取り付けしたのは “CUSCO リヤ・スタビバー”です。 スタビライザーと同様の効果が ...
続きを読む
Posted at 2025/08/21 20:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年08月21日 イイね!

存在感のある10スポークデザインに惹かれる“ワークエモーション ZR10”に、“REGNO GR-XⅢ”を組み合わせて装着。快適性にこだわり、美しさも感じさせるプレミアムスポーツセダンに仕上げました。

存在感のある10スポークデザインに惹かれる“ワークエモーション ZR10”に、“REGNO GR-XⅢ”を組み合わせて装着。快適性にこだわり、美しさも感じさせるプレミアムスポーツセダンに仕上げました。
絶妙にラウンドした スポークデザインが印象的だと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 クラウンハイブリッドRSの 足回り作業を中心に コクピットさくらの レポートでご紹介します。 “WORK EMOTION ZR10”の装着で ぐっとスポーテ ...
続きを読む
Posted at 2025/08/21 16:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年08月21日 イイね!

じつはリフレッシュだけじゃなくて、走りをグレードアップしてくれるのも魅力です。ショックアブソーバーを“KYB NEW SR SPECIAL”に交換。純正パーツもしっかり揃えて、きっちり仕上げました!!

じつはリフレッシュだけじゃなくて、走りをグレードアップしてくれるのも魅力です。ショックアブソーバーを“KYB NEW SR SPECIAL”に交換。純正パーツもしっかり揃えて、きっちり仕上げました!!
純正ショックとイコールじゃなくて、 クルマに合わせた 絶妙なチューニングが 施されているのもいいと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 トヨタ アルファードの 足回り作業について コクピット川越の レポートでご紹介します。 まだまだ魅力あふれ ...
続きを読む
Posted at 2025/08/21 07:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
2025年08月20日 イイね!

よりしっかりした乗り味を実現するために、純正形状ショックアブソーバーから“テイン エンデュラプロプラス”に交換しました。純正よりも太いシェルケースや16段減衰力調整など、乗り味改善に期待大です。

よりしっかりした乗り味を実現するために、純正形状ショックアブソーバーから“テイン エンデュラプロプラス”に交換しました。純正よりも太いシェルケースや16段減衰力調整など、乗り味改善に期待大です。
劣化したショックとの交換による リフレッシュのためだけでなく こういった目的にも いいんじゃないかと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 N-BOXカスタムの 足回り作業について コクピットさつま貝塚の レポートでご紹介します。 よりしっかり ...
続きを読む
Posted at 2025/08/20 19:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年08月20日 イイね!

純正ダンパーの電子制御がそのまま使えるのがいいですね。車高調整機能を追加するアジャスタブルスプリングキット“HKS ハイパーマックスツーリング”を装着。30mmダウンで、よりスポーティに仕上げました。

純正ダンパーの電子制御がそのまま使えるのがいいですね。車高調整機能を追加するアジャスタブルスプリングキット“HKS ハイパーマックスツーリング”を装着。30mmダウンで、よりスポーティに仕上げました。
文句なしにかっこいいなあと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 GRスープラのローダウンを コクピット名取の レポートでご紹介します。 専用スプリングに ライドハイトアジャスターを 組み合わせることで 車高調キットのように 好みのダウン量に仕 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/20 10:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
2025年08月19日 イイね!

“スプーン プログレッシブスプリング”でローダウン。フロント15mm、リア20mmですが、やっぱり違いますね。すらりと伸びやかなプロポーションがさらに美しくスポーティに際立ちました。

“スプーン プログレッシブスプリング”でローダウン。フロント15mm、リア20mmですが、やっぱり違いますね。すらりと伸びやかなプロポーションがさらに美しくスポーティに際立ちました。
リアウイングの有り無しでも かなり印象が違うんだなあと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 ホンダ シビックの足回り作業を コクピット21世田谷の レポートでご紹介します。 流麗なプロポーションの 5ドアハッチバックのシビックを ホンダ車には ...
続きを読む
Posted at 2025/08/19 16:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ひと味違うこだわりがプンプン香る“サクラム サイレンサーキット”を取り付けました。ドライブをさらに楽しくさせるパーツ、それがマフラーだとワタクシ思っているのですが、このマフラーは別格です。 http://cvw.jp/b/2160915/48681007/
何シテル?   09/27 21:20
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation