• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2025年09月03日 イイね!

“TEIN FLEX Z”の性能を存分に引き出すため、思いのまま自由自在の乗り味を楽しめる“TEIN EDFC5”を追加装着しました。外部入力を使って、設定した数値へ瞬時に切り替わるスイッチも設置!!

“TEIN FLEX Z”の性能を存分に引き出すため、思いのまま自由自在の乗り味を楽しめる“TEIN EDFC5”を追加装着しました。外部入力を使って、設定した数値へ瞬時に切り替わるスイッチも設置!!
好みに応じて セッティングできるだけでなく 走行シーンや走り方に合わせて 減衰力を自動調整してくれるのも 魅力だと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 40系ヴェルファイアの 足回りカスタムについて コクピット21世田谷の レポートでご紹介しま ...
続きを読む
Posted at 2025/09/03 07:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年09月02日 イイね!

エアサスでローダウンするには、やっぱりコレでしょ。“iiD ロワリングキット”を取り付け、エレガントで洗練されたフォルムに仕上げました!!

エアサスでローダウンするには、やっぱりコレでしょ。“iiD ロワリングキット”を取り付け、エレガントで洗練されたフォルムに仕上げました!!
エアサスのクルマに 乗ってみたい、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 ビッグサイズのプレミアムSUV、 アウディ Q8の足回り作業を スタイルコクピットフィールの レポートでご紹介します。 ローダウンしましたが エアサスなので 車高センサーと足回 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/02 20:33:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年09月02日 イイね!

ヘタった足回りのコンディションをショックアブソーバー交換で蘇らせるときには、純正よりちょっといいモノを選ぶのもアリですね。アッパーマウント、ダストブーツも交換して“SACHS(ザックス)”を装着!

ヘタった足回りのコンディションをショックアブソーバー交換で蘇らせるときには、純正よりちょっといいモノを選ぶのもアリですね。アッパーマウント、ダストブーツも交換して“SACHS(ザックス)”を装着!
おクルマの点検は ある程度走行距離を重ねたら、 ショックアブソーバーのオイル漏れや ダストブーツ、バンプラバーの 損傷などの確認も大事だと思う。 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 アウディA3セダンの 足回り作業を中心に コクピット白樺の レポート ...
続きを読む
Posted at 2025/09/02 13:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年09月02日 イイね!

ローダウンしてカッコよく仕上げたいけれど、家族が快適に移動できることも大命題。ハイドロ・バンプ・ストッパーで、ワンランク上の乗り心地を実現しているのが大きな魅力の“TEIN RX1”を取り付けました。

ローダウンしてカッコよく仕上げたいけれど、家族が快適に移動できることも大命題。ハイドロ・バンプ・ストッパーで、ワンランク上の乗り心地を実現しているのが大きな魅力の“TEIN RX1”を取り付けました。
9月に入っても暑いけれど、 食欲の秋はすでにやってきている、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 90系 トヨタ ノアの 足回り作業について コクピット名取の レポートでご紹介します。 ミニバンにありがちな腰高感を 車高調装着による ローダウンによ ...
続きを読む
Posted at 2025/09/02 10:32:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
2025年08月31日 イイね!

バネレートもアップするので、コーナリング時のロールを抑えシャープな走りを実現できるローダウンスプリング“RSR Ti2000 DOWN”を装着。よりスポーティな車高に仕上がりました。

バネレートもアップするので、コーナリング時のロールを抑えシャープな走りを実現できるローダウンスプリング“RSR Ti2000 DOWN”を装着。よりスポーティな車高に仕上がりました。
ちょうどいい感じの落ち具合だと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 トヨタ オーリスの 足回りパーツ交換を コクピットロフト長岡川崎店の レポートでご紹介します。 人気のダウンスプリング “RS☆R Ti2000 DOWN”で よりスタイリッ ...
続きを読む
Posted at 2025/08/31 16:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年08月31日 イイね!

5cmローダウンしたら、エレガントでスタイリッシュなデザインがさらに際立ちました。単筒式、全長調整式、32段減衰力調整機構採用の“BLITZ DAMPER ZZ-R”を装着!!

5cmローダウンしたら、エレガントでスタイリッシュなデザインがさらに際立ちました。単筒式、全長調整式、32段減衰力調整機構採用の“BLITZ DAMPER ZZ-R”を装着!!
すらりと伸びやかな プロポーションを 引き立たせることができたと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 レクサス RXの 車高調取り付けについて コクピット21世田谷の レポートでご紹介します。 フルスペック車高調、 “BLITZ DAMPER ...
続きを読む
Posted at 2025/08/31 10:40:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年08月30日 イイね!

よりしっかりした乗り味と優れた耐久性を追求したハイパフォーマンスショックアブソーバー、“ビルシュタイン B6”を装着。ダンパー交換だけでドライビングフィールを一新します。

よりしっかりした乗り味と優れた耐久性を追求したハイパフォーマンスショックアブソーバー、“ビルシュタイン B6”を装着。ダンパー交換だけでドライビングフィールを一新します。
週末に酷暑が戻ってきて すっかりバテバテの、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 ハイエースの ショックアブソーバー交換を コクピット川越の レポートでご紹介します。 ハイパフォーマンスモデル “BILSTEIN B6”を 取り付けました。 純正 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/30 20:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年08月30日 イイね!

快適性と実用性を損ねることなく、純正ホイールのままでもよりスポーティなスタイリングを実現。“レフィルスピード オリジナルローダウンスプリング”でカッコよく仕上げました!!

快適性と実用性を損ねることなく、純正ホイールのままでもよりスポーティなスタイリングを実現。“レフィルスピード オリジナルローダウンスプリング”でカッコよく仕上げました!!
TEINとのダブルネームが かっこいいと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 シビックタイプR FL5の 足回り作業について コクピット名取の レポートでご紹介します。 “レフィルスピード オリジナルローダウンスプリング”で 車高を下げまし ...
続きを読む
Posted at 2025/08/30 15:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年08月29日 イイね!

経年劣化でサビだらけの車高調からフルスペック車高調“TEIN MONO SPORT”へ交換して足回りをリフレッシュ。“EDFC5”を組み合わせて、もともと楽しい走りをさらにアップグレードしました!!

経年劣化でサビだらけの車高調からフルスペック車高調“TEIN MONO SPORT”へ交換して足回りをリフレッシュ。“EDFC5”を組み合わせて、もともと楽しい走りをさらにアップグレードしました!!
スポーティな乗り味と 快適性を両立できるところが EDFCの大きな魅力だと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 マツダ ロードスターの 足回り作業について コクピットコジマの レポートでご紹介します。 サーキットでの ハードな走りにも対応する ...
続きを読む
Posted at 2025/08/29 19:40:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年08月28日 イイね!

高速走行時にドライバーに不安を与えるような挙動を押さえ込んで、突き上げ感がなくしなやかな乗り味を実現する、“オーリンズ DFV ショックアブソーバー”を装着しました!!

高速走行時にドライバーに不安を与えるような挙動を押さえ込んで、突き上げ感がなくしなやかな乗り味を実現する、“オーリンズ DFV ショックアブソーバー”を装着しました!!
オーリンズDFV車高調も 同様にしなやかな乗り味が 魅力だと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 ハイエースの ショックアブソーバー交換を コクピット福島の レポートでご紹介します。 “オーリンズ DFV ショックアブソーバー”を チョイス ...
続きを読む
Posted at 2025/08/28 21:42:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「いつ廃番になるかわからないので、ストックがあるうちに作業!! 約100,000km走行でエンジンマウントを交換。TRD製強化タイプをチョイスしました。 http://cvw.jp/b/2160915/48762684/
何シテル?   11/12 22:01
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation