ホイールはすでに交換済みですが、そうなると車高が気になるので車高調でローダウン。乗り心地にもこだわわるなら、これが定番!! の“TEIN FLEX Z”を装着しました。
見た目的にもあるとないでは大違い!? フォグランプレスのグレードだったので、純正パーツを用意して取り付けました。配線はきてるので問題ナシでしたが、スイッチレバーの交換も必要です。
愛用のオーリーンズDFV車高調本来の乗り味を取り戻すために、オーバーホールを施して再装着。お気に入りとじっくり付き合うのって、とっても魅力的なクルマとの付き合い方だと思います。
純正のエアロはいい感じなのですが、リアのアンダースカートから覗くマフラーが少々さみしい感じ。なので、上質感たっぷりの“柿本改 Class KR”に交換。満足度の高いカスタムです。
「ブレーキを踏むとペダルから足に振動がくる」ので点検。案の定ローターに歪みがあったので、DIXCELの6本スリット入り“SDタイプ”に交換。パッドは“ECタイプ”を組み合わせリフレッシュ完了です。 |
このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/02/20 11:53:42 |
![]() |
|
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/09/23 20:02:03 |
![]() |
![]() |
日産 フェアレディZ ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ... |
![]() |
トヨタ GR86 モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ... |
![]() |
ホンダ S660 モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ... |
![]() |
日産 ノート ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ... |