• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2024年02月15日 イイね!

バックカメラ取付でしっかり後方確認したかったけど、モニター追加でインテリアの雰囲気を壊したくなかったので後付けのバックソナーを設置。“データシステム コーナーガイドセンサー”を取り付けました。

バックカメラ取付でしっかり後方確認したかったけど、モニター追加でインテリアの雰囲気を壊したくなかったので後付けのバックソナーを設置。“データシステム コーナーガイドセンサー”を取り付けました。
リアバンパーのセンサーも あまり目立たないし、 この後方確認対策は もうひとつの選択肢として なかなかいいと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 ポルシェ911 タイプ993の 用品取り付けを コクピット21大阪の レポートでご紹介します。 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/15 19:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2024年02月15日 イイね!

後付けでも純正のような操作性&利便性が手に入る“LXパワーバックドアキット”で、リアゲートを電動化。リモコンでも車内スイッチでも操作OK。これでラクラク開閉できます。

後付けでも純正のような操作性&利便性が手に入る“LXパワーバックドアキット”で、リアゲートを電動化。リモコンでも車内スイッチでも操作OK。これでラクラク開閉できます。
リアゲートのダンパーが 弱ってきていて 荷物の積み下ろしの際に 挟まれそうになった、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 80系ヴォクシーの作業を コクピット旭川の レポートでご紹介します。 手動で開閉するリアゲートを 電動化できるキットを取り付け ...
続きを読む
Posted at 2024/02/15 16:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2024年02月15日 イイね!

ブレーキダストでホイールが真っ黒になると手入れがタイヘンなので、このブレーキパッドで対策。まだまだ純正パッドは残っていますが、定番”DIXCEL Mタイプ”に交換しました。

ブレーキダストでホイールが真っ黒になると手入れがタイヘンなので、このブレーキパッドで対策。まだまだ純正パッドは残っていますが、定番”DIXCEL Mタイプ”に交換しました。
3列シートとは思えない プロポーションとサイズ感が 使いやすそうだなあと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 メルセデスベンツGLBの ブレーキパッド交換を コクピット21世田谷の レポートでご紹介します。 大人気の”DIXCEL Mタイプ” ...
続きを読む
Posted at 2024/02/15 13:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2024年02月15日 イイね!

装着していた車高調が経年劣化でオイル漏れを起こしていたので,周辺ラバーパーツ類も用意してごっそり交換。“CUSCO street ZERO A”で、足回りをリフレッシュしました!!

装着していた車高調が経年劣化でオイル漏れを起こしていたので,周辺ラバーパーツ類も用意してごっそり交換。“CUSCO street ZERO A”で、足回りをリフレッシュしました!!
エンジンルームにも いろいろ手が入っていて、 とっても楽しそうな スイフトスポーツだと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 スイフトスポーツの 足回り作業を コクピット名取の レポートでご紹介します。 経年劣化が進んでいた 車高調を取り外して ...
続きを読む
Posted at 2024/02/15 10:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2024年02月15日 イイね!

“タイヤの安全・安心セット”で家族みんながハッピー!ミニバン専用プレミアムコンフォートタイヤ”REGNO GRVⅡ”に、タイヤ空気圧モニタリングシステム”TPMS B-11”を組み合わせ装着しました。

“タイヤの安全・安心セット”で家族みんながハッピー!ミニバン専用プレミアムコンフォートタイヤ”REGNO GRVⅡ”に、タイヤ空気圧モニタリングシステム”TPMS B-11”を組み合わせ装着しました。
空気圧はこまめにチェックしている、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 トヨタ ヴォクシーのタイヤ交換 そして”TPMS”の取り付けを コクピット55の レポートでご紹介します。 ミニバンのタイヤといえば やっぱりコレ、 ”REGNO GRVⅡ”を ...
続きを読む
Posted at 2024/02/15 07:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「地味なパーツだけど効果は絶大!“あと少し”を追求して、“NEOPLOT アクセルペダルNEO”を取り付けたら、操作性がアップしてメッチャ良い感じになりました! http://cvw.jp/b/2160915/48743081/
何シテル?   11/02 12:01
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation