• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2025年01月31日 イイね!

パナソニックのフラッグシップバッテリー、アイドリングストップ車用の“パナソニック カオス Q-105 W1”と“パナソニック サークラ S-100”にて、より安心の交換です。

パナソニックのフラッグシップバッテリー、アイドリングストップ車用の“パナソニック カオス Q-105 W1”と“パナソニック サークラ S-100”にて、より安心の交換です。
容量アップはアリだと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 バッテリー交換について スタイルコクピットズームの レポートでご紹介します。 パナソニックの高性能バッテリー、 caosとcirclaにて ハリアーとエスクァイアの バッテリーを交換。 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/31 21:40:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年01月31日 イイね!

東京オートサロンで発表されたばかりでHPにも未掲載の新作“AS FORGED 108”に注目。強度のある鍛造アルミ素材だからこそ可能な繊細なデザインが美しい“AS FORGED”展示イベント開催!!

東京オートサロンで発表されたばかりでHPにも未掲載の新作“AS FORGED 108”に注目。強度のある鍛造アルミ素材だからこそ可能な繊細なデザインが美しい“AS FORGED”展示イベント開催!!
繊細なスポークラインも 素敵ですが、 “AS107”もいいなあと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 鍛造ホイール “AS FORGED”について スタイルコクピットフィールの レポートでご紹介します。 さまざまサイズオーダーにも 対応してく ...
続きを読む
Posted at 2025/01/31 19:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2025年01月31日 イイね!

148,000kmの走行距離で未交換でしたが、洗浄用とメインのオイルを合わせて30リットル使用しオートマチックフルードを交換。かなりきれいになりましたよ。

148,000kmの走行距離で未交換でしたが、洗浄用とメインのオイルを合わせて30リットル使用しオートマチックフルードを交換。かなりきれいになりましたよ。
そろそろ エンジンオイルを交換したい、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 ハイエースのATF交換を スタイルコクピット湘南厚木の レポートでご紹介します。 長い走行距離を走行していると ATF交換が難しい場合もありますが 今回は問題なく作業できた ...
続きを読む
Posted at 2025/01/31 16:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年01月31日 イイね!

ストリートもサーキットもどちらも楽しめる全長調整式車高調“RACING GEAR HS DAMPER”で足回りをリフレッシュ。これまでよりも少し車高を上げてセットしました。

ストリートもサーキットもどちらも楽しめる全長調整式車高調“RACING GEAR HS DAMPER”で足回りをリフレッシュ。これまでよりも少し車高を上げてセットしました。
明日から2月だなんて、 1月の時間経過が早すぎて 気持ちがついていけていない、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 NBロードスターの 足回り作業について コクピット名取の レポートでご紹介します。 15段減衰力調整採用の 全長調整式車高調、 “R ...
続きを読む
Posted at 2025/01/31 13:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年01月31日 イイね!

運転席を“RECARO SR-S”に交換しましたが、やっぱり2脚お揃いがいいですね。助手席もRECAROにチェンジしましたが、こちらは快適性によりこだわった“RECARO SR-C”をチョイス!!

運転席を“RECARO SR-S”に交換しましたが、やっぱり2脚お揃いがいいですね。助手席もRECAROにチェンジしましたが、こちらは快適性によりこだわった“RECARO SR-C”をチョイス!!
スポーティなセダン大好きな、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 V37スカイラインの シート交換について コクピット西部の レポートでご紹介します。 すでに運転席は セミバケタイプのスポーツシート “RECARO SR-S”に交換済みですが、 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/31 10:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | RECARO | イベント・キャンペーン
2025年01月30日 イイね!

バッテリー上がりはぜんぜん心配ないのですが、より高性能で容量の大きなタイプにしたくてパナソニックのブルーバッテリー“caos/C8”に交換。メンテナンスというよりカスタム?これもアリですね。

バッテリー上がりはぜんぜん心配ないのですが、より高性能で容量の大きなタイプにしたくてパナソニックのブルーバッテリー“caos/C8”に交換。メンテナンスというよりカスタム?これもアリですね。
容量アップしてみたい、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 トヨタ GR86の バッテリー交換について コクピットさつま貝塚の レポートでご紹介します。 オーディオカスタムを 楽しんでいらっしゃると バッテリーにこだわりを持つ方が 少なくないようで ...
続きを読む
Posted at 2025/01/30 13:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年01月30日 イイね!

9万キロ走ったので、“TEIN EnduraPro”にショックアブソーバーを交換。マウント類やラバーパーツも新品にリフレッシュしましたが、いろいろとヘタっていたのか車高が3mmアップしました。

9万キロ走ったので、“TEIN EnduraPro”にショックアブソーバーを交換。マウント類やラバーパーツも新品にリフレッシュしましたが、いろいろとヘタっていたのか車高が3mmアップしました。
エスペリアの スーパーダウンサスラバーを 組み合わせているのも いいんじゃないかと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 RP5 ステップワゴンの 足回り作業について、 コクピット名取の レポートでご紹介します。 純正形状ショックアブソーバー ...
続きを読む
Posted at 2025/01/30 10:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年01月30日 イイね!

GR86を知り尽くした専用パーツを装着。“GR86 GROW Design×FUJITSUBOエキゾーストシステム”と“GROW Design トランクスポイラー”を取り付け、さらに精悍さアップです!

GR86を知り尽くした専用パーツを装着。“GR86 GROW Design×FUJITSUBOエキゾーストシステム”と“GROW Design トランクスポイラー”を取り付け、さらに精悍さアップです!
“GROW Design”のアイテムは GR86専用スプリングも かなり気になる、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 GR86 ZN8のマフラー交換と リアスポイラー取り付けを コクピット荒井の レポートでご紹介します。 どちらの製品も “GRO ...
続きを読む
Posted at 2025/01/30 07:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
2025年01月29日 イイね!

偏摩耗の原因はけっこうなネガティブキャンバーとトーアウトでした。これでは内減りしますよね。走行17万キロゆえ、雪国あるあるのロワアームの固着などがあるかと思いきや、スムーズに調整できて作業完了です!!

偏摩耗の原因はけっこうなネガティブキャンバーとトーアウトでした。これでは内減りしますよね。走行17万キロゆえ、雪国あるあるのロワアームの固着などがあるかと思いきや、スムーズに調整できて作業完了です!!
空気圧のチェックも 定期的に行いたいと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 ハイエースのアライメント作業を コクピット魚津の レポートでご紹介します。 タイヤのもったいない減り方、 偏摩耗はアライメントのずれが 原因だったりします。 こち ...
続きを読む
Posted at 2025/01/29 21:23:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | アライメント | 日記
2025年01月29日 イイね!

軽快な走りをさらに楽しめるようシートを交換。レッド×チャコールグレーの“RECARO SRーS UT100H”を装着しました。しっかりしたホールド性能と満足度の高い上質感が大きな魅力です。

軽快な走りをさらに楽しめるようシートを交換。レッド×チャコールグレーの“RECARO SRーS UT100H”を装着しました。しっかりしたホールド性能と満足度の高い上質感が大きな魅力です。
N-ONEとRECARO SRーSの 組み合わせって いいなあと思う、 こんにちは、 ブログ担当のピッ太です。 コクピットみんカラブログ、 さて今回は、 NーONE RSのシート交換を コクピット川越の レポートでご紹介します。 着座性能には定評がありますが、 見た目も素敵な “RECARO ...
続きを読む
Posted at 2025/01/29 10:31:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | RECARO | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「気になっていたリアのバタつきを抑えて直進安定性をアップさせるために、“CUSCO リヤ・スタビバー”を取り付けました。スタビライザーと同じように、ロールを抑制する効果があります。 http://cvw.jp/b/2160915/48612579/
何シテル?   08/21 20:27
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation