2025年08月15日
ユーロRのカスタムに
グッときている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アライメント測定・調整について
コクピット魚津の
レポートでご紹介します。
マツダ ロードスターと
シビックタイプRユーロ、
2台のおクルマが仕様変更して
アライメントを取り直しました。
カッコよくキメるためにも
楽しく気持ち良く走るためにも
アライメントは大事ですね。
それでは〜
「コクピット魚津」より、
「4輪アライメント調整」
2台のおクルマの
4輪アライメント調整をご紹介します。
1台目は、1年ほど前に
車高調を取り付けさせていただいた
ND型のロードスターです。
少し仕様変更をしたいとのことで
再調整いたします。

走りにこだわったロードスターですので
調整箇所がいっぱいあります。
それゆえ、調整したら調整した分の
効果が表れると思います。
楽しんでいただいておられるようで
良かったです。
もう一台は、
シビックタイプRユーロ FN2です。
どこぞやのナントカというイベントに
参加するために、タイヤサイズ変更&新調。
車高を少し上げて
4輪アライメント調整いたしました。
注目されればいいですね〜

みなさま、ご利用ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
この記事紹介は
コクピット魚津のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット魚津へお願いします。
それとコクピット魚津のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。
こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット魚津のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/08/15 16:01:02 | |
トラックバック(0) |
アライメント | 日記