• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2025年10月08日 イイね!

フワフワする乗り心地を劇的に改善してくれる“特効薬”を取り付け!! 車体の上下動が少なくなって安定感が抜群。快適性にも優れている“エナペタルダンパー”で絶妙の乗り味を手に入れました。

フワフワする乗り心地を劇的に改善してくれる“特効薬”を取り付け!! 車体の上下動が少なくなって安定感が抜群。快適性にも優れている“エナペタルダンパー”で絶妙の乗り味を手に入れました。12段減衰力調整タイプも
よさそうだなあと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ジムニー JB64Wの
足回り作業について
コクピット55の
レポートでご紹介します。

乗り味改善のため
ショックアブソーバーを
“エナペタルダンパー”に交換しました。
しっかり感としなやかさの
絶妙なバランスが
楽しめるようですね。
それでは〜



「コクピット55」より、
「フワフワする乗り心地を
 劇的に改善してくれる“特効薬” 
 スズキ ジムニー(JB64W)に
 “エナペタルダンパー”の取り付け!」

皆様こんにちは
四国高知の
「エナペタルダンパー屋さん♪」
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日ご紹介するのは、
当店のホームページを見て
遠方から初めてご来店頂いた
スズキ ジムニー(JB64W)のお客様。

alt

そんな今回のジムニーは
すでにタイヤ・ホイールやマフラーなど
いろんなカスタムが施されており
良い感じの仕上がりに見えましたが、
オーナーが
ずっとガマンしていたのは
64ジムニー&74シエラユーザーからよく聞く
「フラフラ・フワフワする乗り心地」。

そこから詳しくお話を聞くと

「街乗りはまだガマン出来るんだけど
 高速のゆる~いカーブを走っている時に
 途中で段差があると
 どこに行くか分からないから怖いんだよ!
 良い改善方法無いかな?(+_+)」

というご相談を頂いたので
当店が自信を持ってオススメしたのは、
ジムニー・シエラ特有の
フラフラ・フワフワを
劇的に改善してくれる“特効薬”
「エナペタルダンパー(減衰力調整無しタイプ)」

alt

alt

そんなエナペタルダンパーは
ブルー・シルバー・イエロー・ブラックの4色から
オーナーの好みに合わせて選べるんですが、
今回は当店でも人気の
シルバーをチョイスしましたよ!(^-^)

ちなみに交換作業の方は、
こんな細めの純正ダンパーを
サクサクっと取り外し、

[フロント]

alt

[リア]

alt

ブッシュがねじれないように
車重をかけた状態で取り付けると
今回もサクッと完成!(^-^)

[フロント]

alt

[リア]

alt

最後にチェックを兼ねて
近隣を試乗させてもらいましたが、
いつも通りの絶妙な乗り心地!(^-^)

もっと詳しくお伝えすると、
段差を超える時に
車体の上下動が少ないので
安定感が抜群ですし、
社外ダンパーにありがちな
不快な硬さも無いので
同乗される奥様も
笑顔になること間違い無しですぞ!
(そこはかなり重要です!(>_<))

さらに
クルマを後ろからのぞくと
ダンパーがチラッと見えますので
後続車の方から
「さすが!分かってるね~」
な~んて
言われるかもしれませんよ!(●^o^●)

alt

ちなみに
今回取り付けした
ジムニー&シエラ用のエナペタルダンパーには
下記3種類がラインナップされてます。

●スタンダードな“減衰力調整無しタイプ”
●お車の仕様に応じて硬さを12段調整可能な“E-12”
●セット価格でお得な“ステアリングダンパー&E-12セット”

各商品の詳しい特徴を知りたい方は
数多く取り付け実績のある当店まで
気軽にご来店くださいね!(^-^)

オーナー、
今回はお買い上げ頂き
本当に有難うございました。
以前とは別物の走りになったジムニーで
休日のドライブを思いっきり満喫してくださいね!(^-^)
今後とも末長くよろしくお願い致します。

高知県南国市田村乙2086-5
コクピット55
TEL 088-863-5504
ご予約・お問い合わせは
上の電話番号へ!

alt

【関連記事】
“コクピット55
ジムニー・シエラカスタム事例”

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/10/08 07:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年10月07日 イイね!

SPOONのパーツでアップデート!! ショックアブソーバー DAMPER KIT FIX TYPEとサスペンション PROGRESSIVE SPRING、そしてリジカラを装着しました。

SPOONのパーツでアップデート!! ショックアブソーバー DAMPER KIT FIX TYPEとサスペンション PROGRESSIVE SPRING、そしてリジカラを装着しました。ほどよくローダウンした姿はもちろん、
さらに楽しく走れるようになって
魅力格段にアップだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
N-ONE RSの足回り作業と
剛性アップパーツの取り付けを
コクピットコジマの
レポートでご紹介します。

ホンダ車御用達、スプーンの
DAMPER KIT FIX TYPEと
PROGRESSIVE SPRINGを装着。
さらにリジカラで乗り味を向上。

この3点セット、
N-ONE RSにはとてもおすすめかも。
それでは〜



「コクピットコジマ」より、
「 N-ONE RSをSPOONパーツでより楽しく」

ホンダ N-ONE RS JG3型にの作業を承りました。
ショックアブソーバーとサスペンションを交換し、
リジカラをお取り付けしました。

まずはノーマル車高から。
最近のおクルマはとてもおしゃれで
スタイリッシュですね。
でも、ローダウンでもっとカッコよくします。


ご用意したのはホンダ車ユーザーから
高い支持を受けているスプーンスポーツの
ショックアブソーバー DAMPER KIT FIX TYPEと、
サスペンション PROGRESSIVE SPRING、
そしてリジカラ(リジットカラー)です。

■フロント足回り交換

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

そしてリジカラはボディパネルと
サブフレームの締結部に挟み込みます。
片側2ヵ所で左右合わせて4ヵ所に取り付けます。

■フロント前側

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

■フロント後側

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

続いてリア側です。

■リア足回り交換

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

リジカラはトーションビーム付け根の
ボルト部に挟み込みます。

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

ひと通りの作業が完了しました。

alt

車高が程よく下がり、
見た目が引き締まりかっこよくなりましたね。

alt

また、リジカラを取り付けたことによって
ロールが抑えられ、乗り心地がよくなりました。
次回は慣らし運転後の4輪アライメントにて
お待ちしております。
ご利用ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。


この記事紹介は
コクピットコジマのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットコジマへお願いします。

それとコクピットコジマのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットコジマのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/10/07 18:40:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年10月05日 イイね!

推奨車高より若干高めにセッティングして“TEIN FLEX Z”を装着。乗り心地にも配慮した全長調整式で、16段減衰力調整付きだから、足回りのリフレッシュも兼ねたチョイスです。

推奨車高より若干高めにセッティングして“TEIN FLEX Z”を装着。乗り心地にも配慮した全長調整式で、16段減衰力調整付きだから、足回りのリフレッシュも兼ねたチョイスです。ミニバンとは思えない
伸びやかなプロポーションが
さらに際立つと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ホンダ オデッセイの
車高調取り付けを
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

ショックアブソーバーを中心とした
パーツ交換による
足回りリフレッシュで
純正プラスアルファを求める場合、
TEIN EnduraProや
KYB NEW SR SPECIALといった
純正形状ショックアブソーバーへの交換や、
KYB Lowfer Sports L-KITなど
サスペンションキットのチョイス、
さらには車高調への交換など
選択肢はいろいろありますね。

今回はリフレッシュも兼ねて
“TEIN FLEX Z”をお取り付け。
そんなときにもおすすめの車高調です。
それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「RB3 オデッセイに
 “TEIN FLEX Z”を装着」

こんにちはコクピットモリオカです。

本格的なスタッドレスシーズン間近かとなりますが、
交換のご予約を続々といただいております。

すでに週末や祝日などは
空きがわずかな日も出ております。
スタッドレスのご購入・交換作業のご予約はお早めに。
お気軽にご相談くださいね♪

さて、今回のご紹介は大人気の車高調
“TEIN FLEX Z”の装着でご入庫いただきました、
RB3オデッセイ アブソルートのお客様。

alt

リフレッシュも兼ねてFLEX Zを装着、
車高は基準より高めでセットさせていただきました。

alt

テスト走行をはじめ各部確認後は
アライメント点検&調整を行い今回の作業は完了。

alt

だいぶお疲れだった
ノーマルの足回りからの交換でしたが、
“TEIN FLEX Z”の装着で
さらに快適なドライブを
お楽しみいただけると思います♪

今回のご紹介の「TEIN」をはじめ、
サスペンション関連パーツも
お気軽にご相談ください♪

いつも遠方からのご来店ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/10/05 20:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年10月05日 イイね!

マウントやダストブーツ、スタビリンクも用意して、ショックアブソーバーを“KYB NEW SR SPECIAL”に交換。12万キロ走ったけど、足回りリフレッシュでまだまだ快適に乗り続けられます!!

マウントやダストブーツ、スタビリンクも用意して、ショックアブソーバーを“KYB NEW SR SPECIAL”に交換。12万キロ走ったけど、足回りリフレッシュでまだまだ快適に乗り続けられます!!コンパクトでキュートなデザインが
いま見ても素敵だなあと思う。
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スズキ スイフトの
足回りリフレッシュについて
コクピット名取の
レポートでご紹介します。

ZC11Sは2010年販売終了なので
新しくても生産から15年以上
経っていることになりますが、
まだまだ活躍してくれるように
ショックアブソーバーを中心に
足回りパーツを交換。

そしてショックアブソーバーは
リーズナブルだけど高品質な
“KYB NEW SR SPECIAL”をチョイス。
それでは〜


「コクピット名取」より、
「スズキ スイフト ZC11Sの
 ショックアブソーバーを交換。
 “KYB NEW SR SPECIAL”を装着」

ZC11S スイフトの
足回りリフレッシュをご紹介します。

alt

KYBの純正形状ショックアブソーバー
“KYB NEW SR SPECIAL”を
お取り付けします。

alt

アッパーマウントやダストブーツ、
スタビリンクなど純正部品も用意しました。

alt

まずはフロントから作業開始。
足回りを取り外し・・・

alt

“KYB NEW SR SPECIAL”に、
スプリングは流用して
用意していた純正部品とともに
しっかり組み込みます。

alt

そしてフロント取り付け完了。

alt

リヤもリフレッシュ完了です。

alt

純正スプリングを再使用したので
車高は変わりませんが、
1G締め付けはしっかり行っています。

alt

約120,000㌔使用した純正ショックと
そのほかの純正部品です。

alt

試乗後のアライメント調整を行って
今回の作業は終了。

alt

ご利用いただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

alt

この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ別ショーケース」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。

それとコクピット名取のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット名取のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/10/05 13:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年10月05日 イイね!

強靱さに加え軽さへのこだわりも徹底した至高のホイール“RAYS ボルクレーシングTE37 SAGA SL”を、“ポテンザ アドレナリン RE004”とともに装着。ローダウンした姿に凄みが加わりました。

強靱さに加え軽さへのこだわりも徹底した至高のホイール“RAYS ボルクレーシングTE37 SAGA SL”を、“ポテンザ アドレナリン RE004”とともに装着。ローダウンした姿に凄みが加わりました。ローダウンと
タイヤ・ホイール交換の相乗効果は
大きいなあと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
シビックタイプR FL5の
ローダウンと
タイヤ・ホイール交換を
コクピット福島の
レポートでご紹介します。

ホンダ車にはテッパンのダウンサス、
“スプーン プログレッシブスプリング”と、
“VOLK RACING TE37SAGA SL”、
“Adrenalin RE004”で
キリッと仕上げました。
マッチングもバッチリですね。
それでは〜



「コクピット福島」より、
「FL5 ホンダ シビックタイプR、
 “SPOON PROGRESSIVE SPRING”
 “RAYS VOLK RACING TE37SAGA SL”
 “POTENZA Adrenalin RE004”を装着」

いつもご利用ありがとうございます。

さて今回ご紹介するのは
タイプRを足回りパーツの交換で
もっとカッコよく快適に!!というカスタム。

タイヤ&ホイール&
SPOON プログレッシブスプリングの
インストールです♪

■フロント比較

alt

■リア比較

alt

巻数も巻き方も全然違いますね。

フロントのサスペンション形式は、
ニュルブルクリンクでFF最速を実現した
デュアルアクシス
ストラットサスペンションってヤツですね。

卓越した操舵安定性を実現していますが
卓越したサス交換の難易度も実現してます 笑笑

alt

リアはあっさりですが、
バンプカットもして1G締め。

alt

そして絶妙にローダウンしたら、
タイヤ・ホイールを交換。

alt

“RAYS VOLK RACING TE37SAGA SL”と
“BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004”を
組み合わせました。

alt

シビックタイプRにポテンザとSL。
なんでこんなに似合うんでしょうね。
間違いないです。

alt

FACE 4・・・

alt

そしてこんな感じに仕上がりました。

alt

alt

フロントキャンバーと出面も見ながら
アライメント仕上げ。

alt

本日もコクピット福島をご利用いただき
ありがとうございます。

alt

すべてのクルマに『ワクワク』を。
オラ、『ワクワク』すっぞ !!

alt

alt

この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。

それとコクピット福島のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット福島のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/10/05 10:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「シャープなハンドリングを得られて走りを楽しめる“RS☆R Sports☆i”車高調を取り付け。単筒式、全長調整式、36段減衰力調整機構採用のフルスペックモデルで、しっかりローダウンしました。 http://cvw.jp/b/2160915/48756630/
何シテル?   11/09 11:10
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation