• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2025年10月04日 イイね!

車高調で足回りリフレッシュは一石二鳥!! “CUSCO street ZERO A”はマウントもセットだから快適な乗り味を手に入れつつ、精悍なローダウンフォルムにまとめることができました。

車高調で足回りリフレッシュは一石二鳥!! “CUSCO street ZERO A”はマウントもセットだから快適な乗り味を手に入れつつ、精悍なローダウンフォルムにまとめることができました。ゴールドのエンケイPF07が
これまたよく似合うと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
VMG レヴォーグの足回り作業を
コクピット名取の
レポートでご紹介します。

全長式、複筒式、
40段減衰力調整採用の
“CUSCO street ZERO A”を
お取り付けしました。

こんなふうにVMレヴォーグの
足回りをリフレッシュして
乗り続けるのって楽しそうですね。
それでは〜



「コクピット名取」より、
「スバル レヴォーグ VMGに車高調を取り付け。
 “CUSCO street ZERO A”でローダウン」

スバル レヴォーグの
車高調取り付けをご紹介します。

これまでの足回りは
純正ビルシュタインショックに
STIスプリングの組み合わせでした。

alt

ご用意した車高調は、
全長調整式で気持ちのいい走りと
快適性を高いレベルで両立できる、
“CUSCO street ZERO A”です。

alt

乗り心地の違いがハッキリ分かる
40段の減衰力調整付きです。
専用アッパーマウントが標準装備なのも
大きな魅力です。

alt

アッパーマウントはキットに含まれていますが、
スタビリンクも交換するため純正品を用意。

alt

作業を進め、フロント取り付け完了。

alt

リヤも交換を終えました。

alt

大事な1G締め付けをしっかり行います。

alt

こちらは約70,00km使用した
純正の足回りです。

alt

試乗後には奈慣らし走行用の
仮アライメント測定・調整調整を実施しました。
ここでしっかりアライメント調整することで、
本アライメント調整時のブレも少なくなります。

alt

こちらは交換前。
純正ビルシュタイン×STIスプリング。

alt

こちらはCUSCO street ZERO A取り付け後。
交換前よりフロント約10㎜ダウン、
リヤ約20㎜ダウンとなります。

alt

ご利用いただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。


alt

この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ別ショーケース」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。

それとコクピット名取のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット名取のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/10/04 08:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
2025年10月01日 イイね!

セッティングに悩みながらじっくり仕上げる必要がありますが、懐の深い足まわりなので楽しいクルマになると思います。“CUSCO SPORT TN_R”車高調を装着しました!!

セッティングに悩みながらじっくり仕上げる必要がありますが、懐の深い足まわりなので楽しいクルマになると思います。“CUSCO SPORT TN_R”車高調を装着しました!!セッティングに時間をかけて
じっくりと仕上げていくのって、
クルマ趣味の楽しい時間だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
GRヤリスの足回り作業を
コクピット相模原の
レポートでご紹介します。

サーキット走行も楽しめるように
本格車高調、
“CUSCO SPORT TN_R”を装着。

サーキット走行対応の
フルスペック車高調で、全長式、単筒式、
伸側、圧側の減衰力を完全独立制御する
24段減衰力2WAY調整を採用。
もちろん、
CUSCO SPORT「Blue spring」採用です。
それでは〜


「コクピット相模原」より、
「トヨタ GRヤリスに車高調装着。
 “CUSCO SPORT TN_R”を取り付け」

GRヤリスでサーキット走行を
楽しんでいるお客様から
足回りのご相談を受けました。

前後それぞれ伸びと縮みが減衰調整できる
“CUSCO SPORT TN_R”をおすすめいたしました。

alt

セッティングに悩みながら
仕上げていただく必要がありますが、
懐の深い足まわりなので
楽しいクルマになると思います。

こちらはリア装着後。

alt

アライメント測定・調整も
しつこく行う必要があると思います。

alt

BRIDEのバケットシートも装着して、
準備万端です。

alt

ご利用ありがとうございました。

この記事紹介は
コクピット相模原のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット相模原へお願いします。

それとコクピット相模原のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット相模原のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/10/01 14:10:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年10月01日 イイね!

最近は珍しくない10万kmオーバーですが、ダンパーはやっぱりくたびれますね。お疲れの純正ビルシュタインから“TEIN EnduraPro”に交換。大変お安くリフレッシュできました。

最近は珍しくない10万kmオーバーですが、ダンパーはやっぱりくたびれますね。お疲れの純正ビルシュタインから“TEIN EnduraPro”に交換。大変お安くリフレッシュできました。月が変わって完全に食欲の秋モードの、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
今月もよろしくお願いします。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
VMレーヴォーグの
足回りパーツ交換を
コクピット魚津の
レポートでご紹介します。

純正のビルシュタインから
純正形状ショックアブソーバー
“TEIN EnduraPro”に交換して
乗り味をシャキッとさせました。

その他純正パーツも
交換されているようですが
しっかりリフレッシュできたようですね。
それでは〜


「コクピット魚津」より、
「くたびれたビルシュタインを交換」

スバル レヴォーグの
足回りパーツ交換を承りました。

こちらは純正ビルシュタインダンパーです。
最近は当たり前になっている
10万kmオーバーのクルマです。

alt

そんなレヴォーグのくたびれたダンパーを
TEINの純正形状ダンパー、
「EnduraPro(エンデュラプロ)」に交換。

スバル純正ビルシュタインの価格と比較すると
大変リーズナブルに交換が可能です。

乗り心地というか乗り味は、
純正ビルシュタインと比べると
好みが分かれるところではありますが、
負けず劣らずでしっかりとした
乗り味になっておりますヨ!

■フロント

alt

■リア

alt

ダンパーを交換したのと点検も兼ねて、
4輪アライメント調整です。

alt

ダンパーは乗り心地を決めるのに
とても大きな役割を持つ部品です。

クルマが生まれ変わると表現しても
過言では無いくらいの効果があります。

10万kmオーバーのおクルマに乗っておられる方は
一度検討されてみたらいかがでしょうか?

alt

お買い上げありがとうございました。


この記事紹介は
コクピット魚津のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット魚津へお願いします。

それとコクピット魚津のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット魚津のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/10/01 09:34:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年09月30日 イイね!

STIスプリングはそのまま流用して、ビルシュタインショックを“TEIN EnduraPro PLUS”に交換。16段減衰力調整機構採用の純正形状ショックアブソーバーでしっかり足回りリフレッシュです!!

STIスプリングはそのまま流用して、ビルシュタインショックを“TEIN EnduraPro PLUS”に交換。16段減衰力調整機構採用の純正形状ショックアブソーバーでしっかり足回りリフレッシュです!!グリーン×ピンクも
なかなかいい組み合わせだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
WRX STI S207の
足回りリフレッシュを
コクピットコジマの
レポートでご紹介します。

WRX STIをベースに
エンジンから足回りまで手を入れた
限定400台のスペシャルモデルですが、
足回りがお疲れの様子。

16段減衰力調整機構採用の
純正形状ショックアブソーバー、
“TEIN EnduraPro PLUS”を
装着しました。
それでは〜


「コクピットコジマ」より、
「WRX STI S207の
 ショックアブソーバー交換で
 足回りをリフレッシュ」

スバルWRX STI S207の
足回りリフレッシュをご紹介します。

ショックアブソーバーを
“TEIN EnduraPro PLUS”に交換しました。
それに伴い必要な純正部品もご用意しました。

純正の足回りは
ビルシュタインショックアブソーバーと
STIスプリングの組み合わせです。

■フロント

alt

■リア

alt

取り外した足回りをバラして
ビルシュタイン製ショックを取り外します。

alt

純正STIスプリングを再利用し、
“TEIN EnduraPro PLUS”を組み込みます。

alt

おクルマへ丁寧に装着して作業完了。

■フロント

alt

■リア

alt

車高は変わりませんが
しっかりリフレッシュできました。

alt

いつも当店をご利用いただき
誠にありがとうございます。
慣らし運転後の4輪アライメント調整で
お待ちいたしております。

この記事紹介は
コクピットコジマのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットコジマへお願いします。

それとコクピットコジマのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットコジマのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/09/30 10:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年09月28日 イイね!

ふらつきが気になるようなら、車高調装着で快適性としっかりした操縦安定性のバランスをとるのもひとつの方法です。16段減衰力調整採用の“TEIN FLEX Z”を装着しました。

ふらつきが気になるようなら、車高調装着で快適性としっかりした操縦安定性のバランスをとるのもひとつの方法です。16段減衰力調整採用の“TEIN FLEX Z”を装着しました。だんだんと
穏やかな気候になってきて
ドライブ日和なのに
ぜんぜんお出かけできてない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
N-BOXカスタムの
車高調取り付けについて
コクピット相模原の
レポートでご紹介します。

フラフラユラユラが
どうも気になるということで
減衰力調整によって
好みの乗り味が追求できる
“TEIN FLEX Z”を乗り味を改善。

もちろんローダウンによる
カッコ良さとよりしっかりした
乗り味の実現も車高調の魅力ですね。
それでは〜


「コクピット相模原」より、
「ホンダ N-BOXカスタムに
 “TEIN FLEX Z”を取り付け」

N-BOXカスタムの
車高調取り付けをご紹介します。

“TEIN FLEX Z”を
ご用意させていただきました。

ローダウンをご希望というわけではなく
なんとなくフラフラして怖いので・・・
とご相談を受けたのですが、
少しのローダウンをご了承いただき、
おすすめいたしました。

alt

取り付けが完了したら、

alt

慣らし用のアライメント調整を行い
ひとまず作業完了です。

alt

ご利用ありがとうございました。

この記事紹介は
コクピット相模原のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット相模原へお願いします。

それとコクピット相模原のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット相模原のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/09/28 18:03:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「シャープなハンドリングを得られて走りを楽しめる“RS☆R Sports☆i”車高調を取り付け。単筒式、全長調整式、36段減衰力調整機構採用のフルスペックモデルで、しっかりローダウンしました。 http://cvw.jp/b/2160915/48756630/
何シテル?   11/09 11:10
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation