• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2025年08月02日 イイね!

HKSの技術の粋を極めた“HKS スーパーターボマフラー”を装着。金属の質感を残しつつ柔らかく上品な輝きを放つ、マット加工のテールを採用した“アーバンマットエディション”をチョイスしました!!

HKSの技術の粋を極めた“HKS スーパーターボマフラー”を装着。金属の質感を残しつつ柔らかく上品な輝きを放つ、マット加工のテールを採用した“アーバンマットエディション”をチョイスしました!!シブく輝くΦ110の大径テールが
とってもカッコいいと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
GRヤリスのマフラー交換について
コクピットロフト長岡川崎店の
レポートでご紹介します。

装着したのは
“HKS Super Turbo Muffler
URBAN MATTE EDITION”。

HKSスーパーターボマフラーは
ラインアップのなかでも最高峰の
モデルに位置づけられ、
そのクオリティと性能で
幅広い支持を受けています。

そんなマフラーのテールエンドに
マット加工を施したのが
“URBAN MATTE EDITION”です。
チタンテールの美しさにも心躍りますが、
この上質かつオトナな雰囲気は絶品。
精悍さも湛えて、
ほかに似ない仕上がりとなりました。
それでは〜



「コクピットロフト長岡川崎店」より、
「トヨタ GRヤリス GXPA16のマフラーを交換。
 “HKS スーパーターボマフラー
  アーバンマットエディション”を取り付け」

GRヤリス GXPA16の
マフラー交換をご紹介します。

alt

先日、コクピットロフトで開催された
カスタマイズ&チューニングフェアで
ご購入いただいたHKSマフラーを
お取り付けしました。

ご用意したのは、
“HKS Super Turbo Muffler
URBAN MATTE EDITION
(HKS スーパーターボマフラー
アーバンマットエディション)”
です。

alt

純正マフラーを取り外し、

alt

マフラーのサイレンサーとテールの位置を
微調整しながら、最適な位置で装着しました。

alt

アーバンマットエディションのテールは
その名の通りマット加工が施されており、
独特の質感が印象的です。

alt

そしてHKS スーパーターボマフラーは、
消音効果が期待できる
テールに設けたインナースリット形状が
特徴になっています。

alt

質感が素晴らしく、
細部までこだわり抜いたマフラーですね。

遠方からのご来店ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

この記事紹介は
コクピットロフト長岡川崎店のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットロフト長岡川崎店へお願いします。

それとコクピットロフト長岡川崎店のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットロフト長岡川崎店のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/08/02 15:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2025年08月01日 イイね!

ちょっと無骨なゴツゴツ感のあるルーフラックを取り付けて雰囲気一新!! innoのベースステーなどを使用して、“ショウワガレージ アルミ製ルーフラック A-xシリーズ Mサイズワイド”を装着しました。

ちょっと無骨なゴツゴツ感のあるルーフラックを取り付けて雰囲気一新!! innoのベースステーなどを使用して、“ショウワガレージ アルミ製ルーフラック A-xシリーズ Mサイズワイド”を装着しました。積載性がぐっとアップして、
しかもドレスアップ効果も大の
カスタムだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ホンダ N-BOX Joyの
ルーフラック取り付けを
コクピット121の
レポートでご紹介します。

innoのベースステーなどを使用して
ショウワガレージの
アルミ製ルーフラックを装着。

後席を倒して
広々としたくつろげる空間を
生み出すことができる
“ふらっとテラス”を採用するなど
アウトドアテイストを盛り込んだ
“N-BOX Joy”には、
ちょっとワイルドな
ルーフラックがよく似合いますね。
それでは〜


「コクピット121」より、
「ホンダ N-BOX JOY、
 ショウワガレージ
 アルミ製ルーフラック A-xシリーズ取り付け」

お世話になっております、
コクピット121の鈴木です。

喜多方は毎日のように危険な暑さです。
しかし、暑さになんて負けてられない!
夏といえば海!山!川!BBQ!!

ということでアウトドアには
かかせないアレを装着しました。

本日ご紹介する車両はコチラ、
“HONDA N-BOX JOY JF5”です。

alt

まだ新車の香りのするこの車両に
流行りのカスタムを施します。
ワクワクしちゃいますね。

こんなルーフに取り付けるため、
設置する位置決めをして、

alt

ベースキャリア一式を取り付けます。

alt

ジムニー・ハスラーなどに多いですが
軽ハイトワゴン系をリフトアップして
マッドタイヤ(ボコボコタイヤ)をはかせて
ルーフキャリアをのせるのがかっこいいですよね。

作業中の写真は撮れていないので
いきなり完成です!!

alt

ベースキャリアの上には
ルーフラックを載せました。
ガラッとイメージが変わりましたね。

alt

alt

車両が新しくて
ちゃんと装着できるか迷われてる方も
いらっしゃると思いますので
詳細を書いておきますと、
今回取付したものは以下の通り。

ベースキャリア関連
■inno(カーメイト)
・ステー XS201
・取付フック K169
・バー XB108BK
・ベースシート IN101
・ベースシート IN103

ルーフラック
■ショウワガレージ
 アルミ製ルーフラック A-xシリーズ
 Mサイズワイド

こんあふうにあなたの愛車も
イメチェンしてみてはいかがですか。

このショウワガレージさんのルーフラックが
ゴツゴツな質感かつマットな感じが
かっこいいですね~

alt

こだわりポイントとしては、
ワイドサイズを使用したこと。
ギリギリ装着可能なのです。

これでアウトドア楽しんじゃいましょ~
この度はご利用ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

いつもコクピット121をご利用いただき
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。

車検・メンテナンスやカスタマイズ等
サービスメニューのご確認はコチラ

LINEでもご相談、ご予約できますよ。
まだ友達になってない方はコチラ


この記事紹介は
コクピット121のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット121へお願いします。

それとコクピット121のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット121のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/08/01 16:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2025年07月29日 イイね!

お洒落は足もとからって言いますが、これはちょっと意味が違う? 上質なアルミ製アルマイト仕上げで、インテリアのドレスアップにも最適な“3Dデザイン スポーツペダル”を装着しました!!

お洒落は足もとからって言いますが、これはちょっと意味が違う? 上質なアルミ製アルマイト仕上げで、インテリアのドレスアップにも最適な“3Dデザイン スポーツペダル”を装着しました!!エアコン添加剤を試してみたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ミニ 5ドアハッチ F55の
作業について
コクピット嵯峨野の
レポートでご紹介します。

メインの作業は、
“3Dデザイン スポーツペダル”の
取り付けです。
ラバーを配した
アルマイト仕上げのアルミ製で
スポーティ&スタイリッシュな
仕上がりになりました。

あわせて、
快適に夏を過ごせるよう
エアコン添加剤の
“ワコーズ PAC134”を施工。
それでは〜



「コクピット嵯峨野」より、
「F55 MINI クーパーS、
 “3Dデザイン スポーツペダル”装着」

F55 MINI クーパーS 5ドアの
作業をご紹介します。

alt

純正でもステンレス製の
ペダル&フットレストが標準なのですが、

alt

インテリアのイメージチェンジに
ひと役買ってもらおうと
“3Dデザイン スポーツペダル”に
交換することになりました。

alt

取り付けはアクセルペダル、ブレーキペダル、
フットレストそれぞれに2ヵ所ずつ、
取付ボルトが通る穴を開ける加工が必要です。

alt

穴を開ければあとは固定するのみ。
交換後はこんな感じになります。

alt

雰囲気が変わり、踏んだ感もGoodです。

さらに毎日暑い日が続いていますので、
“”WAKO'S パワーエアコン134”も
注入させていただきました。

alt

MINIの場合は、
国産車のように配管の低圧側に「L」、
高圧側に「H」の文字が書かれた
キャップはありませんが、
パイプの太さで判断は出来ますので
低圧側につないで施工しました。

alt

これで暑い夏を乗りこえられると思います。
本日はお買い上げありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。


この記事紹介は
コクピット嵯峨野のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット嵯峨野へお願いします。

それとコクピット嵯峨野のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット嵯峨野のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/07/29 16:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2025年07月28日 イイね!

使用していたAUTOGAUGEのブースト計を移設することに。“モンスタースポーツ ピラーメーターフード”を使用して、Aピラーにカッコよく、そして見やすく取り付けました!!

使用していたAUTOGAUGEのブースト計を移設することに。“モンスタースポーツ  ピラーメーターフード”を使用して、Aピラーにカッコよく、そして見やすく取り付けました!!Aピラーへの追加メーター装着は
とてもあこがれる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スイフトスポーツの作業を
コクピット21世田谷の
レポートでご紹介します。

AUTOGAUGEのブースト計を
ステーを介して取り付けていましたが、
“モンスタースポーツ
ピラーメーターフード”を使用して、
Aピラーに設置することに。

とてもいい感じに
取り付けできたようですね。
それでは〜


「コクピット21世田谷」より、
「スズキ スイフトスポーツへ
 “モンスタースポーツ
  ピラーメーターフード”を取り付け」

今回は“モンスタースポーツ”の
“ピラーメーターフード”取り付けをご紹介します。

もともと追加メーターを装着していたのですが
台座の固定が悪くAピラーへ取り付けるタイプへ
変更のご依頼をいただきました。

上のグレーの部品が取り外した純正ピラーカバーで、
そこへ下の“モンスタースポーツ ピラーメーターフード”を
取り付けます。

alt

そのままではメーターフード及びメーターに
干渉してしまうため
純正ピラーカバーへ型紙に合わせて穴を開けます。

alt

最初からギリギリの大きさに開けるのではなく
少し小さめに穴を開け少しずつ拡大していきます。

alt

付属の両面テープとビス止め4ヵ所にて
メーターフードを固定。
配線をつなぎ、メーターをはめ込み完成です!

角度が丁度よく追加メーターを
すっきり取り付けることができました。
モンスタースポーツのロゴプレートが
カスタム感を醸し出しています。

alt

オーナー様、
当店をご利用いただきありがとうございました。
次回のご利用もお待ちしております。

用品やカスタマイズのご相談は
コクピット21世田谷まで!

〒157-0073
東京都世田谷区砧1-31-20
TEL:03-3415-9311  
環八通り沿い


この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内のブログ、
「取り付け事例」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。

それとコクピット21世田谷のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット21世田谷のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/07/28 17:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2025年07月28日 イイね!

「こんだけ暑いとクルマも冷やさなきゃ」。で、構想半年のクーリングプランを決行。KOYORADワンオフラジエターとGReddyオイルクーラーを装着。Defi ADVANCE A1 3連も取り付けました!

「こんだけ暑いとクルマも冷やさなきゃ」。で、構想半年のクーリングプランを決行。KOYORADワンオフラジエターとGReddyオイルクーラーを装着。Defi ADVANCE A1 3連も取り付けました!止まるところを知らない進化に
これからにも期待してしまう、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
トヨタ マークX GRMNの
クーリング対策について
コクピット福島の
レポートでご紹介します。

こう暑くちゃクルマだって
ヘロヘロになりますが
ワンオフのラジエターへと交換し、
オイルクーラーを追加。
オイルラインの変更に
かなりびっくりですが、
これに合わせて追加メーターも
取り付けています。
ホント、
大がかりなモディファイですね。
それでは〜


「コクピット福島」より、
「トヨタ マークX“GRMN” GRX133改、
 “KOYORAD one-off Racing Radiator TYPE-F”、
 “TRUST GReddy OIL COOLER”、
 “Defi ADVANCE A1 Triple Meter PKG”装着」

いつもご利用ありがとうございます。
10年に一度の『著しい高温』が
しばらく続くでしょうって・・・
10年に一度ってワードは毎年聞いている気がしますが

確かに『著しい高温』は続いてますね(´Д`)ハァ…
皆さま、ご自愛くださいませ。

そして、そうです。
こんだけ暑いとクルマも冷やさなきゃ!!

先日、冷えるボンネットを付けた
こちらのマークX GRMNですが、
“構想半年”、
さらに冷やしてなんぼwのクーリングプランを決行。

まずは水廻り。

“KOYORAD "one-off" Racing Radiator TYPE-F”
を取り付けました。

alt

alt

コーヨーラジエーターさんに
ファンシュラウドを送って型取りしてもらい
ワンオフ製作してもらいました。

alt

LLCはやっぱりこれ、
“KEMITEC PG55 RC”を使用。

alt

つづいて潤滑油。
オイルクーラーを付けたいのですが
ここで構想半年のネタばらし。

ラジエーターの製作に3ヶ月を要したのもありますが
2GRエンジンのオイルエレメントは
中身だけ交換するタイプなので
サンドイッチタイプのオイルブロックが使えません。

alt

そこでこのケースの中から
純正のオイルエレメントを撤去し
中に細工をして油路を遮断。
手前からバイパスします。

alt

新たにオイルエレメントを設置して
新たに取り付ける
GReddyのオイルクーラーへ。

alt

僕ら世代はアレなので・・・
オイルクーラーは
フロントバンパー前に付けたかったのですが
オーナーが嫌がったのでw
ステーを作るついでに導風板も付けてバンパー内に設置。

alt

alt

バンパーから覗くと
こんな感じ。

alt

alt

いつもの7,260円/Lの
エンジンオイルを入れて循環後、
各部漏れがないかチェックして
エンジンルームの工事は完成。
これでばっちり冷えるでしょう!

alt

そして、オイルブロックを付けて
各種センサーが取り付け可能ってことで
毎年200セット限定販売ゆえ
いつもすぐに売り切れてしまう3連メーターセット
“Defi ADVANCE A1 Triple Meter PKG”
を前もって用意しておきました。

alt

これで温度・圧力管理もばっちり。

alt

alt

なかなか痺れる大工事でしたが
これで『著しい高温』を凌げそうですw

alt

本日もコクピット福島をご利用いただき
ありがとうございます。

alt

すべてのクルマに『ワクワク』を。
オラ、『ワクワク』すっぞ !!


alt

この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。

それとコクピット福島のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット福島のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/07/28 07:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「圧倒的な透明感を持ったA.S.T.クリスタルバフの輝きにシビれますよ。次世代の表面処理をまとった“RAYS ボルクレーシング TE37 SAGA S-plus”。ニューカラーで新たな魅力を湛えました。 http://cvw.jp/b/2160915/48583965/
何シテル?   08/05 21:21
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation