• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2024年11月23日 イイね!

オーディオレスで購入したら、“カロッツェリア FH-8500DV”DVDオーディオを取り付け、2カメドラレコ“COMTEC ZDR055”をセット。バンパーをガバッと外してリアカメラも取り付けました。

オーディオレスで購入したら、“カロッツェリア FH-8500DV”DVDオーディオを取り付け、2カメドラレコ“COMTEC ZDR055”をセット。バンパーをガバッと外してリアカメラも取り付けました。配線の引き回しは
経験がモノをいいそうだなあと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ミライースのAV関連作業を
コクピットきねいわの
レポートでご紹介します。

オーディオレスのおクルマに
カロッツェリア FH-8500DVS、
DVDオーディオと、
前後2カメラタイプのドラレコ、
COMTEC ZDR055をインストール。

リアカメラも取り付けて、
快適仕様のミライースが完成です。
それでは〜



「コクピットきねいわ」より、
「ダイハツ ミライースに前後ドラレコ、
 DVDオーディオを装着」

新車のミライースが
DVDデッキ&前後ドラレコの装着で
入庫されました。

alt

ドライブレコーダーは
“コムテック ZDR055”をお選びいただき、
リアカメラから装着スタート~

alt

最近のダイハツのリアゲート部は
樹脂成型パネルですので、
いつもの手順で配線を通して
ハイマウント横まで引き回します。

alt

ワイパーふき取り位置を見ながら
リアカメラをセットし、フロントまで。

alt

フロントカメラ本体をセットし、

alt

オーディオレスの空洞部に
DVDオーディオをセットしたら完成。

alt

の、予定でしたが…
バックカメラの追加オーダーが入りまして、
バンパーを取り外すことになりました。

alt

バックカメラをセットし、

alt

パイオニアのDVDオーディオ!
“FH-8500DVS”をセット。

alt

付属のUSBケーブルは
空きパネルから取り出しまして、

alt

各種設定を施したら完成です。

alt

オーナー様、この度は当店のご利用
ありがとうございました。
ドラレコ&カーオーデイオ装着のご相談は、
当店スタッフまでお気軽にお声がけください。

この記事紹介は
コクピットきねいわのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットきねいわへお願いします。

それとコクピットきねいわのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットきねいわのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/11/23 16:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | 日記
2024年11月17日 イイね!

オーディオレスで購入したら、まずはこの3点を取り付けて、より安全・安心、快適に走り出す準備完了です。ナビ&ドラレコ&ETCをきっちり取り付けしました!!

オーディオレスで購入したら、まずはこの3点を取り付けて、より安全・安心、快適に走り出す準備完了です。ナビ&ドラレコ&ETCをきっちり取り付けしました!!夕飯の鍋率が
急激にアップしている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
三菱デリカミニの
ナビ、電装品関連の
お取り付け作業を
コクピットきねいわの
レポートでご紹介します。

本格SUVイメージで
大人気のデリカミニですが、
必要な電装品を取り付けて
走り出す準備を済ませました。

マルチアラウンドモニターの
映像がナビに映し出せるのは
ありがたいですね。
それでは〜


「コクピットきねいわ」より、
「新車の三菱デリカミニに、
 ナビ&ドラレコ&ETCを装着」

新車の三菱デリカミニがご入庫。
前後ドラレコ&9型ナビ&ETC車載器の
お取り付けを承りました。

alt

ドライブレコーダーは
“コムテック ZDR055”をチョイス。

リアカメラはワイパーのふき取りも
考慮しながらコチラの位置にセットしました。

alt

alt

そしてフロントまで配線を引き回して、
本体をセットします。

alt

ETC車載器はアルミ板を加工装着して、
純正位置に収めました。

alt

alt

ナビのGPSアンテナは純正品と交換し、
同様にダッシュ内インストール。

alt

ルームミラーの
マルチアラウンドビューの映像も
ナビに分配します。

alt

alt

ステリモ&各種設定を施し、
すべて取り付け完了。

オーナー様この度は当店のご利用
ありがとうございました。
ナビ&ドラレコ&ETC車載器装着のご相談は、
当店スタッフまでお気軽にご相談ください。

この記事紹介は
コクピットきねいわのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットきねいわへお願いします。

それとコクピットきねいわのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットきねいわのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/11/17 20:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | 日記
2024年11月16日 イイね!

専用の取り付けキットを使用して、“カロッツェリア 楽ナビ”をインストール。空きスペースにちょうど収まるナビコンソールにナビユニットを収めて、きっちり取り付け完了です。

専用の取り付けキットを使用して、“カロッツェリア 楽ナビ”をインストール。空きスペースにちょうど収まるナビコンソールにナビユニットを収めて、きっちり取り付け完了です。すっきり収まっていると思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
フェラーリの
V8ミッドシップベルリネッタ、
458イタリアのナビ取り付けを
コクピット旭川の
レポートでご紹介します。

利便性、飛躍的にアップですね。
それでは〜


「コクピット旭川」より、
「フェラーリ 458イタリア、
 楽ナビ インストール」

こんにちは、コクピット旭川です。
フェラーリ 458イタリアのS様、
大変長らくお待たせいたしました。

alt

カロッツェリア 楽ナビを
お取り付けしました。

専用の取り付けキットを使用して
センターコンソール部に収めました。

alt

作業のために
いろいろと外すのに気を遣いますが、
無事に取り付け完了。

alt

ご利用ありがとうございました!

この記事紹介は
コクピット旭川のホームページ内のブログ、
「コクピット旭川の日常」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット旭川へお願いします。

それとコクピット旭川のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット旭川のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/11/16 20:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | 日記
2024年11月16日 イイね!

適合不可でしたが、いろいろなんとかして取り付けました。17cm 3wayセパレートカスタムフィット・スピーカー“JVC KENWOOD KFC-XS175S”をインストール。

適合不可でしたが、いろいろなんとかして取り付けました。17cm 3wayセパレートカスタムフィット・スピーカー“JVC KENWOOD KFC-XS175S”をインストール。おしゃれなキャラバンだなあと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
日産 キャラバンの
スピーカー取り付けを
コクピット福島の
レポートでご紹介します。

17cmウーファーと
2wayツィーターを組み合わせた
JVCケンウッドの
“KFC-XS175S”をお取り付け。

タイヤの履き替えで忙しくなる前に
施工させていただきました。
それでは〜


「コクピット福島」より、
「日産 キャラバン VN2E26のスピーカーを交換。
 “JVC KENWOOD KFC-XS175S”をインストール」

いつもご利用ありがとうございます。
スタッドレスタイヤへの
履き替え作業が始まっています。

タイヤが本業「タイヤ屋」ですもの。
しばらくのあいだタイヤ交換作業に
専念させていただきます。
ご理解・ご協力のほど、
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

さて、こちらは
ちょっとお休み前に行ったタイヤ以外の作業です。

現行キャラバンにスピーカーをインストール♪
「適合不可」とか言われると燃えるタイプですw
なんとか出来たり、
なんともならなかったりもしますが...(汗

alt

なんとかなった例w

alt

スタッドレスタイヤ、
“BLIZZAK VL10”のご購入も
ありがとうございました。

alt

ちなみに、
こちらのトヨタ車も「適合不可」。
なんとかなった?なんとかした?例です。

alt

alt

alt

タイヤが落ち着いた頃にご相談ください。
本日もコクピット福島をご利用いただき
ありがとうございます。

すべてのクルマに『ワクワク』を。
オラ、『ワクワク』すっぞ !!

alt

番外編
「適合不可」というか規格外w

alt

この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。

それとコクピット福島のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット福島のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/11/16 17:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | 日記
2024年11月05日 イイね!

ドライブレコーダー搭載12型デジタルミラー“アルパイン DVR-DM1200A-IC”を装着。被せてゴムバンドで固定するより、取り付けキットを使ってミラーごと交換し、スマートに取り付けました。

ドライブレコーダー搭載12型デジタルミラー“アルパイン DVR-DM1200A-IC”を装着。被せてゴムバンドで固定するより、取り付けキットを使ってミラーごと交換し、スマートに取り付けました。HDMIコネクタがほしい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
カローラクロスの
デジタルミラー取り付けなどを
コクピット嵯峨野の
レポートでご紹介します。

ドライブレコーダー機能を備えた
デジタルミラーは便利そうですね。

レーザー&レーダー探知機や
シートカバーもセットして
快適に走り出す準備完了です。
それでは〜


「コクピット嵯峨野」より、
「トヨタ カローラクロス ZVG13、
 デジタルインナーミラー、
 レーザー&レーダー探知機など取り付け」

数ヵ月待ってようやく納車された
ZVG13 カローラクロスの
作業をご紹介します。

alt

今回のメインメニューは
ドライブレコーダー搭載12型デジタルミラー
“アルパイン DVR-DM1200A-IC”の取付です。

デジタルミラーを取り付けるなら、
純正ミラー交換してスッキリ取り付けたいので
アルパインを選びました。
取り付けキット“KTX-M01-A1”もご用意しました。

alt

被せタイプのミラーが付いていますが
純正のミラーを取り外し、

alt

alt

取り付け完了。
配線などがスッキリと装着できるのが
メリットですね。

alt

リアカメラはホームページなどを確認すると
どうしても熱線が入るとの事でしたが、
カメラの角度を見ながら取り付け位置を決めれば
熱線が入らないように装着できました。

alt

そして、デジタルインナーミラーの配線や
電源を取るために
フロント回りをばらしていますので

alt

同時にデータシステム TV-KITと
レーザー&レーダー探知機“ユピテル ZK2000”を
同時にお取り付けしました。

alt

“ユピテル ZK2000”のディスプレイは
右Aピラー付け根に取り付け。

alt

そしれTV-KITのスイッチは
ビルトインタイプなので
運転席右にインストール。

alt

さらに純正のモニターにつながるように、
HDMIのコネクタとUSBの充電口を
純正のタイプCコネクタの横に取り付けました。

alt

このほかにも、
クラッツィオのシートカバー
“クラッツィオ ネオ”もお取り付けしました。

alt

■前席

alt

■後席

alt

本日はご利用ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。


この記事紹介は
コクピット嵯峨野のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット嵯峨野へお願いします。

それとコクピット嵯峨野のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット嵯峨野のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/11/05 10:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「CUSCOストリートゼロAでローダウンしたら、次の一手はやっぱりコレ!“BBS RF & ポテンザ S007A”を装着し、レカロ スポーツスター、モンスタースポーツ パフォーマンスダンパーも装着!! http://cvw.jp/b/2160915/48626584/
何シテル?   08/30 09:02
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation