• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2025年04月17日 イイね!

従来モデルにはなかったサイズ“165/65R14”が追加設定されたので、プレミアムコンフォートタイヤ、“REGNO GR-XⅢ”に交換しました。静粛性・乗り心地・走行性能の高さを堪能します。

従来モデルにはなかったサイズ“165/65R14”が追加設定されたので、プレミアムコンフォートタイヤ、“REGNO GR-XⅢ”に交換しました。静粛性・乗り心地・走行性能の高さを堪能します。REGNO GR-XⅢは
高性能モデルへの装着も増えていて、
直進安定性やハンドリングの向上も
好評なんだろうなあと想像している、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
トヨタ ルーミーの
タイヤ交換について
コクピットアマーレの
レポートでご紹介します。

軽・コンパクトカー用を中心に
サイズが追加されたことで
これまで設定がなかったおクルマにも
装着いただけるようになったことで
より幅広くREGNOの魅力を
感じていただけると思います。

ルーミーもそんな一台ですね。
それでは〜


「コクピットアマーレ」より、
「トヨタ ルーミーのタイヤを交換。
 “REGNO GR-XⅢ”を取り付け」

トヨタ ルーミーの
タイヤ交換を承りました。

H様、本日は
お買い上げありがとうございました。

プレミアムコンフォートタイヤ、
“REGNO GR-XⅢ”、
サイズ:165/65R14を
お取り付けしました。

alt

REGNO GR-XⅢは、
静粛性・乗り心地・走行性能が
素晴らしいタイヤです。

これからのH様のカーライフを
気持ち良くサポートしてくれる
タイヤだと思います。

じつは従来モデルには
今回ルーミーに装着した
“165/65R14”サイズの
設定がありませんでした。

REGNO GR-XⅢより
ラインナップされました“165/65R14”。

コンパクトワゴンのお供に!
当店おすすめ商品です。

alt

H様、ご利用ありがとうございました。
またのご来店をお待ちしております。


この記事紹介は
コクピットアマーレのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットアマーレへお願いします。

それとコクピットアマーレのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットアマーレのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/04/17 19:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2025年04月17日 イイね!

高いグリップ力が頼もしいリアルスポーツ“POTENZA RE-71RS”にタイヤを交換。さまざまなシチューエーションでハイパフォーマンスを活かすため、仕上げにアライメント調整を施しました。

高いグリップ力が頼もしいリアルスポーツ“POTENZA RE-71RS”にタイヤを交換。さまざまなシチューエーションでハイパフォーマンスを活かすため、仕上げにアライメント調整を施しました。ワクワクなトレッドデザインが
シャープなG025のデザインに
よくマッチしていると思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
トヨタ スープラの
タイヤ交換について
コクピット福島の
レポートでご紹介します。

優れたグリップ力と
コントロール性に長けた
ハンドリングを実現した
リアルスポーツポテンザ、
“POTENZA RE-71RS”を装着。

スポーツカーの走りを
しっかりサポートしてくれる
ポテンザが誇る高性能タイヤです。

グリップの高さは
制動時など安全性のためにも
重要ですよ。
それでは〜



「コクピット福島」より、
「DB42 トヨタ スープラ、
 “POTENZA RE-71RS”を取り付け
 & アライメント測定・調整」

いつもご利用ありがとうございます。

3月後半から4月上旬に
何度か降雪があったせいか
桜が咲いても
夏タイヤへの履き替えペースが
例年よりも遅れています。

ようやく夏タイヤの装着率が
50%を超えた感じでしょうか。

まだしばらく混雑が予想されるのと
GW連休前の忙しさも重なりそうなので
大変申し訳ありませんが
みなさま、ご理解・ご協力のほど
よろしくお願いいたします

さて、タイヤが本業「タイヤ屋」ですもの
こちらのおクルマにはこのタイヤでしょう。

DB42 トヨタ スープラに
“POTENZA RE-71RS”をセット。

alt

仕上げはもちろん
ストリート最速を追求する
タイヤの性能を活かす『アライメント』。

alt

本日もコクピット福島をご利用いただき
ありがとうございます。

すべてのクルマに『ワクワク』を。
オラ、『ワクワク』すっぞ !!

alt

この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。

それとコクピット福島のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット福島のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/04/17 13:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2025年04月14日 イイね!

街乗りの快適性を重視しつつスポーティな走りも楽しめるタイヤと言えばこれ。gramLIGHTS 57DR SPEC Dにプレミアムスポーツ“POTENZA S007A”を装着しました。

街乗りの快適性を重視しつつスポーティな走りも楽しめるタイヤと言えばこれ。gramLIGHTS 57DR SPEC Dにプレミアムスポーツ“POTENZA S007A”を装着しました。様々なシーンで気持ち良く走れうよう
タイヤチョイスにはこだわりたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
S14 シルビアのタイヤ交換を
コクピット麻生の
レポートでご紹介します。

リアビュー見てびっくりな感じですが、
タイヤ交換はスポーツモデルに
ぴったりなPOTENZAをチョイス。

S007Aは上質な走りも堪能できますので
幅広いモデルにおすすめです。
それでは〜



「コクピット麻生」より、
「日産 シルビア(ストロベリーフェイス)のタイヤ交換。
 “POTENZA S007A”を装着」

こんにちは、コクピット麻生です。
今回はストロベリーフェイス(S15顔)の
日産 シルビア S14のタイヤ交換を承りました。

alt

メンテナンスからカスタムまで
幅広くご利用いただいているお客様ですが、
15顔の14シルビアというレアなお車♪

どっちがベースなのか
一瞬分からなくなりますね(笑)

以前の記事もぜひご覧ください。
■Aragosta TYPE-S 車高調取付←
■エバポレーター洗浄←

さて、それではタイヤ交換をご紹介します。
街乗りメインで使っているタイヤが
交換時期になってしまったとのことで、
ご来店いただきました。

街乗りを重視しつつ、
スポーティな走りも楽しめるタイヤと言えば
“BRIDGESTONE POTENZA S007A”
ですね。

alt

ドライ性能をしっかり確保しつつ、
優れたウェット性能と乗り心地も実現した
スポーツタイヤです。
いいとこどりに聞こえますが、
実際に乗ると分かります。
“いいとこどりです!!”

作業は何の問題もなく進みましたが、
後ろからみれば普通にS14ですね。

alt

普段乗りがより快適になったこと間違いなし。
そしてさらに楽しく走れます。

alt

今回もコクピット麻生店をご利用いただき、
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。


この記事紹介は
コクピット麻生のホームページ内のブログ、
「店舗日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット麻生へお願いします。

それとコクピット麻生のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット麻生のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/04/14 13:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2025年04月11日 イイね!

家族や仲間で楽しく移動するクルマこそ快適性が大事。静粛性と乗り心地の良さはもちろん、ふらつきと偏摩耗の抑制に加え、耐摩耗性も向上した“REGNO GR-XⅢ TYPE RV”を装着しました。

家族や仲間で楽しく移動するクルマこそ快適性が大事。静粛性と乗り心地の良さはもちろん、ふらつきと偏摩耗の抑制に加え、耐摩耗性も向上した“REGNO GR-XⅢ TYPE RV”を装着しました。黒×黒も精悍でいいと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
90系ヴォクシーの
タイヤ・ホイール交換を
コクピットアマーレの
レポートでご紹介します。

シャープな10本スポークを
センターからリムエンドに向け
放射状に配することで、
ひとまわり大きく見える
デザインを採用した
“BALMINUM(バルミナ)LS10”に、
ミニバン、コンパクトSUV専用の
プレミアムコンフォートタイヤ、
“REGNO GR-XⅢ TYPE RV”を
セットしてお取り付け。

静かさや乗り心地の向上に加え
操縦安定性向上も期待できますね。
それでは〜



「コクピットアマーレ」より、
「90系トヨタ ヴォクシーに、
 “REGNO GR-XⅢ TYPE RV”と
 “BALMINUM LS10”を装着」

ヴォクシー90系にお乗りのS様に、
タイヤ・ホイール交換を承りました。
この度はご購入、ありがとうございました。

ご用意したのは、
“REGNO GR-XⅢ TYPE RV” 205/55R17と
“BALMINUM LS10” 17×65 カラー:ブラックです。

alt

当店おすすめのタイヤ、
“REGNO GR-XⅢ TYPE RV”は
ミニバン用に独自のチューニングが施されており、
ふらつきと偏摩耗の抑制に加え
耐摩耗性もすごくいいタイヤなんです!

そんな“REGNO GR-XⅢ TYPE RV”の特徴を
S様に詳しくご説明し、購入いただきました。

alt

ブラックのヴォクシーに、
ブラックのBALMINUM LS10という
組み合わせもすごくキマまってましたね!

“REGNO GR-XⅢ TYPE RV”ら、
これからのドライブを
快適にお楽しみいただけると思います。

またのご来店をお待ちしております。
この度はアマーレをご利用いただき
ありがとうございました。
またお気軽にご来店くださいませ。

この記事紹介は
コクピットアマーレのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットアマーレへお願いします。

それとコクピットアマーレのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットアマーレのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/04/11 20:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2025年04月11日 イイね!

コスパも大事だけれど基本性能も譲れない。そんな要望に応えてくれるタイヤが“SEIBERLING SL201”。幅広いサイズラインナップを用意し、ドレスアップ派にもおすすめのタイヤです。

コスパも大事だけれど基本性能も譲れない。そんな要望に応えてくれるタイヤが“SEIBERLING SL201”。幅広いサイズラインナップを用意し、ドレスアップ派にもおすすめのタイヤです。週末でもまだお花見が間に合うなら、
のんびり散歩したい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
日産デイズルークスの
炊いた交換について
スタイルコクピットズームの
レポートでご紹介します。

装着したのは
“SEIBERLING SL201”。

“SEIBERLING(セイバーリング)”は
ブリヂストン工場製のタイヤで、
12インチから16インチまで設定のある
“SEIBERLING SL101”と、
14インチから20インチまでラインナップし、
セダン、クーペ、ミニバン、SUVなど
幅広い車種に対応している
“SEIBERLING SL201”があります。

タイヤの基本性能にはこだわりたいけど、
価格も重要と考える方に
おすすめのタイヤですよ。
それでは〜


「スタイルコクピットズーム」より、
「日産 デイズルークス ハイウェイスター、
 “SEIBERLING SL201を装着”」

今回はタイヤ交換をご紹介します。
作業するおクルマは
日産 デイズルークス ハイウェイスターで、
純正ホイールの装着するタイヤのサイズは
165/55R15です。

alt

そしてご用意したのは
ブリヂストン工場製でお財布に優しい
“セイバーリング SL201”。

それでは作業開始です。
まずは貼り付けてあったバランスウェイトをはがし、
そのあとに残ったノリの跡を清掃します。

alt

専用の工具でホイールに傷がつかいないように
慎重に取り除いていきます。

alt

どこに貼ってあったかわからないくらい
きれいになりましたね。

alt

続いてタイヤを外します。
専用の機械にセットし、
くるっと回してポンッ!

alt

タイヤを外したら
ホイールに付着している
タイヤのカスをきれいに清掃します。

alt

ただひたすらに無心に磨きます。

alt

きれいになりました。
やはりどんな仕事も手抜きはダメです。
エア漏れしないようにするため、
この作業はとても大事です。

alt

次にエアバルブを交換します。
ゴム製のバルブはタイヤ交換ごとに
新品にするのがおすすめです。

alt

しっかり組み付けて交換完了。

alt

それから取り外しと逆の手順で
新たなタイヤをくるくる~と組み付け、
バランスを測定・調整します。

赤い線の部分がバランスが悪いところなので、
バランスウェイトを貼り付けて調整します。

alt

これで内側・外側とも
バランスオッケーです。

alt

そしておクルマへ取り付け。
『センターフィット』にてど真ん中にセット。

alt

仕上げの『タイヤワックス』も
忘れちゃいけません。
水溶性でタイヤに優しい
ブリヂストンのタイヤワックスを使用。
タイヤ本来の黒さを際立たせます。

alt

これにて作業完了!
タイヤ交換で1時間近くかかりますが、
単にタイヤを交換するだけでなく、
いろいろときめ細かな作業を丁寧に実施しますので
お時間をいただいています。

alt

ご利用ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

街乗りタイヤからサーキット走行用、
乗り心地の良いタイヤなど、
タイヤのことなら
スタイルコクピットズームにお任せください。

メールでのお見積り(簡易お見積り)も
実施していますので
下記のリンクから車種・車両型式・
希望商品等をご記入の上ご相談ください。 
WEBメール相談はこちらから♪ 

WEBからの作業予約も受け付け中です♪
WEB作業予約はこちらから♪

お電話でのお問い合わせもお気軽にどうぞ♪
tel:078-946-2885


この記事紹介は
スタイルコクピットズームのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットズームへお願いします。

それとスタイルコクピットズームのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットズームのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/04/11 15:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「車内のエンターテイメント力アップのために、17cmコアキシャル2ウェイスピーカー“アルパイン X-171C”と“ヘッドレスト取付け型リアビジョン SSA9ST”をインストール!! http://cvw.jp/b/2160915/48620949/
何シテル?   08/26 10:25
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation