• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2025年02月20日 イイね!

世界のプレミアム&ハイパフォーマンスカーが新車装着している“ALENZA 001”(アレンザ ゼロゼロワン)”。オーダーいただいた21インチサイズの承認タイヤが入荷しました。

世界のプレミアム&ハイパフォーマンスカーが新車装着している“ALENZA 001”(アレンザ ゼロゼロワン)”。オーダーいただいた21インチサイズの承認タイヤが入荷しました。街中で走る機会が多いSUVなら、
“ALENZA LX100”も
とってもおすすめだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ブリヂストンタイヤの
“ALENZA 001”について
スタイルコクピットフィールの
ブログからご紹介します。

SUV専用の
オンロードタイヤとして人気の
ALENZAシリーズには
静粛性重視のコンフォートモデル
“ALENZA LX100”と、
運動性重視のスポーツモデル
“ALENZA 001”が用意されていますが、
ここでご紹介するのは
通常ラインナップにはないサイズの
各自動車メーカーに
純正装着タイヤとして納入されている
“承認タイヤ ALENZA 001”。

こんな商品も取り扱いしていますので
ぜひご利用ください。
それでは〜


「スタイルコクピットフィール」より、
「世界のプレミアム&ハイパフォーマンスカーが
 新車装着している
 “ALENZA 001”(アレンザ ゼロゼロワン)も
 “ご用意”&“作業”出来ます」

北海道の
ブリヂストン直営店で
札幌市の
タイヤ屋さんで
アレンザ屋さんこと
スタイルコクピットフィールの
「お世話になっております」
「舘でございます」。

今回 紹介するのは
ブリヂストン の
SUV用 プレミアムタイヤ
“ALENZA 001”
(アレンザ ゼロゼロワン)
シリーズの中でも
自動車メーカーに承認され
新車装着されている
“ALENZA 001”
(アレンザ ゼロゼロワン)
です。

alt

お客様から
オーダーをいただいたモデルが
納品されてきたので
ちょっとだけ
ご紹介いたします。

下の写真は、
“ALENZA 001”
245/40R21 100Y XL

alt

そして下の写真は、
“ALENZA 001”
255/40R21 102Y XL

alt

今回 紹介した
両モデルとも
XL・・・
 タイヤ内部の構造を強くする事により
 スタンダード規格品と同サイズでも
 高い負荷能力を発揮する
エクストラロード(XL)なのと
 速度記号も
Y・・・
 タイヤが既定の条件下で
 走行する事が許される
 最高の速度も
「300km/h」・・・

ハイパフォーマンスで
プレミアム車両用の
自動車メーカー承認
新車装着タイヤとなっております。

※ロードインデックスや速度記号など
タイヤのサイズについてはこちら

世界の
プレミアム&ハイパフォーマンスカーが
新車装着している
プレミアムタイヤ
“ALENZA 001”
(アレンザ ゼロゼロワン)

製品の
ご用意から
組み込み バランス調整 窒素ガス充填など
タイヤに関わる作業まで
スタイルコクピットフィールに
是非 ご相談ください。

alt

この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「Feel Book」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/02/20 14:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2025年02月15日 イイね!

経年劣化が気になるのでシーズン途中ですがスタッドレスタイヤを交換。“BLIZZAK VRX3”を装着しました。溝が少なかったり、古い冬タイヤは、早めの交換でより安心ですね。

経年劣化が気になるのでシーズン途中ですがスタッドレスタイヤを交換。“BLIZZAK VRX3”を装着しました。溝が少なかったり、古い冬タイヤは、早めの交換でより安心ですね。コッペパンは大好物なので、
黒豆きなこに興味津々の、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アルトラパンの
スタッドレスタイヤ交換を
スタイルコクピット新潟青山の
レポートでご紹介します。

去年より滑るような気がする
などと感じられる方は
スタッドレスタイヤの点検が
おすすめです。
お気軽にご相談ください。
それでは〜



「スタイルコクピット新潟青山」より、
「まだまだ降雪!? 
 溝が少ないor古い冬タイヤは、
 早めの交換でより安心です!
 “スズキ ラパン”に
 “BLIZZAK VRX3”を装着しました」

みなさん
こんにちは、こんばんは。
スタイルコクピット新潟青山の樋口です。

スズキ ラパンのタイヤ交換
をご紹介します。

alt

こちらは外したタイヤですが、
製造セリアルが【YYY4419】、
つまり2019年の44週目に
製造されたタイヤということです。

alt

年数がかなり経っており交換時期ですので
新しいスタッドレスタイヤを
ご用意しました。

BLIZZAK史上最高性能で支持される
“BLIZZAK VRX3”です。

alt

おクルマに取り付けてタイヤワックスを塗り
フィニッシュ!

K様、ご成約
ありがとうございました。
会津にお引っ越しなさるとの事でしたので
信頼と実績のVRX3を
チョイスさせていただきました。

さて、元スタッフのHさんより差し入れで
サフランさんのパンをいただきました。
ありがとうございます!

alt

おクルマのカスタマイズ、
タイヤ&ホイール、カー用品、
足回り、ドライブレコーダー、バッテリー、
レカロシート、ブリッドシート、
セキュリティーシステム
点検、車検、各種オイル交換などなど、
悩まれていらっしゃる方は
スタイルコクピット新潟青山へ
ぜひご相談ください。

この記事紹介は
スタイルコクピット新潟青山のホームページ内のブログ、
「新潟青山日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピット新潟青山へお願いします。

それとスタイルコクピット新潟青山のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピット新潟青山のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/02/15 19:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2025年02月14日 イイね!

愛用のPOTENZA RE-71Rがかなり摩耗したので、“POTENZA RE-71RS”に交換しました。優れたグリップ性能とコントロール性で、FRスポーツの走りを存分に楽しみます。

愛用のPOTENZA RE-71Rがかなり摩耗したので、“POTENZA RE-71RS”に交換しました。優れたグリップ性能とコントロール性で、FRスポーツの走りを存分に楽しみます。ボルクレーシングG25に
RE-71RSをセットして
アルテッツァへ装着というのも
なんかいいなあと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アルテッツァの
タイヤ交換について
コクピットさつま岸和田の
レポートでご紹介します。

POTENZA RE-71Rから
POTENZA RE-71RSへ。
サーキットも存分に楽しめる
リアルスポーツPOTENZAですが、
ストリートでも
しっかりと走る、曲がる、止まるを
サポートしてくれます。
それでは〜



「コクピットさつま岸和田」より、
「アルテッツァ、こだりのタイヤ交換」

トヨタ アルテッツァの
タイヤ交換を承りました。

alt

タイヤ交換は毎回当店で行っている
常連のお客様です。

去年から「もうそろそろ交換かな~」
とお話していたのですが、
さすがに今回の点検で
交換をオススメさせていただきました。

これまでPOTENZA RE-71Rを
ご愛用いただいていましたが、
今回もポテンザがええとのことでしたので
“POTENZA RE-71RS”に決まりました。

alt

私も普段使いで
購入してみたいです。

さて4本交換のご依頼をいただきましたので
早速取り外します。

alt

いつも通りの作業を行い
交換が終わりましたら、
せっかくのポテンザの性能を
フルに発揮させるためにアライメントもご提案。
こちらもご成約となりました。

alt

やっぱりタイヤ交換の際には
アライメントを行っておいて正解ですね。
大幅なズレはなかったものの
前後左右のトーが若干ズレていました。

走行しやすいように数値を調整。
これで更に楽しく運転できますね。

当店のタイヤ交換は、
お客様のおクルマの用途やご予算に合わせて、
ご提案、お見積りを行っております。
タイヤ交換をお考えの方は、
コクピットさつま岸和田まで
お気軽にお問い合わせください。
TEL:072-443-8631

本日もありがとうございました。

この記事紹介は
コクピットさつま岸和田のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま岸和田へお願いします。

それとコクピットさつま岸和田のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま岸和田のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/02/14 16:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2025年02月12日 イイね!

最強寒波に負けませんよ。純正ホイールにスタッドレスを入れて、純正タイヤと社外ホイールを合わせたり、純正はそのままにインチダウンでのスタッドレスセットにしたりと、スタッドレスへの履き替えもさまざまです。

最強寒波に負けませんよ。純正ホイールにスタッドレスを入れて、純正タイヤと社外ホイールを合わせたり、純正はそのままにインチダウンでのスタッドレスセットにしたりと、スタッドレスへの履き替えもさまざまです。冬仕様もカッコよく
キメたいなあと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スタッドレタイヤへの
履き替えについて
コクピット亀岡の
レポートでご紹介します。

またサムなるなんていう
話もありますので
まだまだスタッドレスタイヤは
必要ですね。

ここでご紹介した
40アルファードや
新型クラウンスポーツなどは
ホイール探しにお困りの方も
いらっしゃるかと思いますが、
こんなチョイスもいいですね。
それでは〜


コクピット亀岡」より、
「スタッドレスタイヤの装着あれこれ…」

お世話になっております♫
連日の最強寒波で
久しぶりの雪かきに追われましたが
みなさまはいかがだったでしょうか。

さて本日のご紹介は、
スタッドレスタイヤ装着のあれこれ。

新型車のスタッドレスタイヤ装着を
たくさんお手伝いさせていただいております。

alt

alt

alt

alt

最近は純正での大口径が多いので
スタッドレスタイヤを購入する際には
色々と考えを巡らさないと
余計な出費になりますよね。

純正ホイールにスタッドレスを入れて
純正タイヤと社外ホイールを合わせたり
純正はそのままにインチダウンでの
スタッドレスセットにしたりと
いろいろなご提案ができますので
お気軽にご相談くださいませ。

この記事紹介は
コクピット亀岡のホームページ内のブログ、
「KAMEOKA DIARY」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット亀岡へお願いします。

それとコクピット亀岡のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット亀岡のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/02/12 07:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2025年02月10日 イイね!

ショルダー部からトレッドにかけて、かなり摩耗が進んでいたのでタイヤを交換することに。フロント255/40R20、リア295/35R20の“POTENZA S007”を装着しました!!

ショルダー部からトレッドにかけて、かなり摩耗が進んでいたのでタイヤを交換することに。フロント255/40R20、リア295/35R20の“POTENZA S007”を装着しました!!ファットなリアタイヤが
とっても迫力だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アストンマーティン DB11の
タイヤ交換について
コクピット21世田谷の
レポートでご紹介します。

ブリティッシュスーパースポーツに
“POTENZA S007”を装着。
DB11の承認タイヤですね。

ちなみにS007はS007Aとは
別のタイヤです。
欧州車の承認タイヤとして
採用されていますが、
国産車だとE12ノートニスモSに
標準装着されていました。
なかなかレーシーなパタンです。
それでは〜


「コクピット21世田谷」より、
「アストンマーティン DB11のタイヤを交換。
 “POTENZA S007”を装着」

皆様こんにちは、
コクピット21世田谷です。

本日はアストンマーティン DB11の
作業をご紹介します。

alt

コンディションの素晴らしいクルマで、
作業する際はなかなか緊張しました。

今回はタイヤ交換を承りました。
ありがとうございます。

交換前のタイヤは18年製造。
大きなひび割れはありませんでしたが、
ショルダー部からトレッドにかけての部分が
かなり摩耗していたので交換時期ですね。

alt

タイヤには目視で
コンディションを確認できる
様々なサインがあります。

*ぜひこちらもご覧ください
タイヤ交換時期の見分け方はコチラ
 ⇩ ⇩ ⇩ ⇩
【タイヤの寿命はどれぐらい?
 知っておきたい交換時期と見分け方】

さて、装着したタイヤは

“POTENZA S007”

サイズは
F:255/40R20
R:295/35R20

となっています。

タイヤをホイールから解きましたら
タイヤと接触する部分(リム)を清掃。
チューブレスバルブも新品に交換します。
準備が整いましたらタイヤを組込み
空気を充填しバランス調整へ。

バランス調整が終わりましたら
車両に装着です。

alt

最後にお客様立ち合いのもと、
作業内容と再度締め付け確認をして
完了です。

alt

オーナー様、本日は当店をご利用頂き
誠にありがとうございました。
慣らし走行後の“100km点検”で
お待ちしております。

この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。

それとコクピット21世田谷のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット21世田谷のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/02/10 10:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「高速走行時にドライバーに不安を与えるような挙動を押さえ込んで、突き上げ感がなくしなやかな乗り味を実現する、“オーリンズ DFV ショックアブソーバー”を装着しました!! http://cvw.jp/b/2160915/48624633/
何シテル?   08/28 21:42
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation