• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2025年01月23日 イイね!

レスポンスのいい高次元のハンドリングを実現する“POTENZA Adrenalin RE004”にタイヤを交換。スポーティな“Aシェイプグルーブ”が走りの楽しさを予感させてくれます。

レスポンスのいい高次元のハンドリングを実現する“POTENZA Adrenalin RE004”にタイヤを交換。スポーティな“Aシェイプグルーブ”が走りの楽しさを予感させてくれます。優れたライフ性能を
実現しているのも魅力だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ホンダ S660のタイヤ交換を
コクピット川越の
レポートでご紹介します。

走る楽しさを存分に味わえる
“POTENZA Adrenalin RE004”を
BBS RPにセットして
お取り付けしました。

スポーツカーだけでなく、
軽自動車からミニバンまで
幅広い車種におすすめです。
それでは〜



「コクピット川越」より、
「ホンダ S660(JW5)、
 “POTENZA Adrenalin RE004”装着」

ホンダ S660(JW5)の
タイヤ交換をご紹介します。

alt

ブリヂストンタイヤの
スタイリュッシュスポーツタイヤ
“POTENZA Adrenalin RE004”
を装着致しました。

alt

“POTENZA Adrenalin RE004”は
ドライグリップとウェット性能を
向上させつつ
ストリートでの快適性にも
こだわったスポーツタイヤです。

日常使いを含め
さまざまなシチュエーションで
快適に移動ができ、
ちょっとしたスポーツ走行や
ワインディング走行も楽しみたいという方に
オススメのタイヤです。

さて、作業を進め・・・

alt

alt

取り付け完了です。
見た目もスタイリッシュ。

alt

alt

alt

alt

いつもご利用ありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております。


この記事紹介は
コクピット川越のホームページ内のブログ、
「作業日誌」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット川越へお願いします。

それとコクピット川越のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット川越のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/01/23 13:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2025年01月22日 イイね!

山間部の凍結路で滑って怖い思いをしたので、急遽スタッドレスタイヤを装着!! “BLIZZAK DM-V2”を純正ホイールにセットして、きっちり冬仕様にしました。

山間部の凍結路で滑って怖い思いをしたので、急遽スタッドレスタイヤを装着!! “BLIZZAK DM-V2”を純正ホイールにセットして、きっちり冬仕様にしました。高知のお隣の愛媛に出かけ
11月だというのに
雪に降られた経験がある、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ジムニーシエラの
スタッドレスタイヤ装着を
コクピット55の
レポートでご紹介します。

確かに四国は南国という
イメージがありますが
山間部はスタッドレスが
必需品だったりするんですね。
数年前にはドカッと降りましたし。

降雪だけでなく凍結が心配なら、
ぜひスタッドレスタイヤを。
それでは〜


「コクピット55」より、
「スズキ ジムニーシエラ(JB74W)に
 “BLIZZAK DM-V2”を取り付け」

スズキ ジムニーシエラ(JB74W)の
タイヤ交換をご紹介します。

装着したのはスタッドレスタイヤ 
“BLIZZAK DM-V2”

タイヤサイズは195/80R15です。

alt

【店長アサコのちょっと一言】

新車の購入直後から大変お世話になっている
ジムニーシエラ(JB74W)の常連さん。

以前から、休日に山へ行かれる事が多いらしく
今までは冬場も夏タイヤで走ってたみたいですが
先日、山間部の凍結路で滑って怖い思いをしたらしく
急遽スタッドレスタイヤをご購入頂きました。

高知の平野部は冬場でも比較的暖かい気候なので
「スタッドレスタイヤなんていらないでしょ?」
という方も多いんですが、
冬場の高知道や山間部には毎年降雪がありますし
一日中日陰になってる山間部は
カッチコチに凍ってる事も多いんですよね!

alt

夏タイヤと違って“とりあえず”では
まったく意味が無いのがスタッドレスタイヤ。

そんなスタッドレスタイヤを今後購入予定の方は
雪道でのスリップ事故や大渋滞を起こさないためにも
『安全』『安心」が
確保できるタイヤを選んでくださいね!

数年前に購入したスタッドレスタイヤの
点検(ゴムの硬さ・残溝)や
お見積りをご希望される方は
タイヤ専門店のコクピット55まで気軽に
相談してくださいね!

高知県南国市田村乙2086-5
コクピット55
TEL 088-863-5504
お問い合わせの電話は
上の番号
へ!

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/01/22 16:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2025年01月17日 イイね!

話題の新商品“REGNO GR-XⅢ TYPE RV”&“GR-XⅢ 軽・コンパクトサイズ”の展示分が早くも入荷。“TYPE RV”は“ダイヤモンドスロット”、軽コン用は3本溝の専用パタン採用です!!

話題の新商品“REGNO GR-XⅢ TYPE RV”&“GR-XⅢ 軽・コンパクトサイズ”の展示分が早くも入荷。“TYPE RV”は“ダイヤモンドスロット”、軽コン用は3本溝の専用パタン採用です!!快適性アップだけでなく
走りもそうとういい
GR-XⅢがベースだから、
新商品・追加サイズにも
かなり期待している、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
REGNOの新しいラインナップについて
コクピット55の
レポートでご紹介します。

発売は2月1日ですが、
店頭展示用として入荷した
“REGNO GR-XⅢ TYPE RV”と
“GR-XⅢ”に追加された
軽・コンパクトカー用サイズを
じっくり観察。

春に向けて
夏タイヤの履き替えを
予定中の方は、
新しいレグノ、要チェックです。
それでは〜


「コクピット55」より、
「話題の新商品“REGNO GR-XⅢ TYPE RV”
 &“GR-XⅢ 軽・コンパクトサイズ”の
 展示分が早くも入荷しました!」

皆様こんにちは
四国の高知にある
「ブリヂストンタイヤの”超”専門店!」
さらに別名
「REGNOレグノ専門店!」とも呼ばれてる
コクピット55の朝子です(^-^)

さて、
以前のアサブロでご紹介した
2025年2月から発売開始になる
ブリヂストンのニュータイヤ
ミニバン・コンパクトSUV車専用設計の
“REGNO GR-XⅢ TYPE RV”と

alt

同じく2025年2月から
新たにサイズ追加される
軽・コンパクトカーサイズの
“REGNO GR-XⅢ”ですが

alt

早くも店内展示分が
入荷しました!(●^o^●)

alt

個人的にも
かなり気になっていたタイヤなので
早速いろんな角度から観察しましたが、
まず新商品のTYPE RVは
レグノの象徴とも言える
黒のコントラストを表現した
LUXBLACK(ラックスブラック)と呼ばれる
風格のある“REGNOロゴ”が
新たに採用されていますし、
(最先端の微細加工技術なんですよ!)

alt

ブリヂストンが誇る商品設計基盤技術
「ENLITEN(エンライトン)」も
新たに採用されてますよ!(^-^)

alt

そして
一番気になるトレッドパタンは?
重心が高いミニバン・SUV特有の
フラツキや偏摩耗を抑えつつも、
後部座席の乗り心地や静粛性まで考えた
こんなデザインになってましたよ!(^-^)

alt

そして
2016年2月に発売開始した
REGNO GR-Leggeraの後継となる
軽・コンパクトカーサイズの
REGNO GR-XⅢは、
今回、軽カーで一番多い
155/65R14が入荷したんですが、

alt

こちらも
ラックスブラックとENLITENを採用し
見た目は
当店でおなじみのGR-XⅢと同じなんですが、

alt

alt

唯一異なるのが
一部の軽・コンパクトカーサイズだけに
採用されている3本溝(・_・;)
(上:乗用車サイズ 下:155/65R14)

alt

(黒の菱形が印字されているサイズが3本溝)

alt

そうなんです!
ブリヂストンの一部タイヤは
タイヤサイズによって
構造やタイヤパタンを変えており
装着するお車の特性や用途を考えて
一番性能を引き出せるように
チューニングされてるんです!(・_・;)
(あまり知られていませんが、
 これってスゴイ技術なんです!)

そんな今回入荷したTYPE RVと
軽・コンパクトカーサイズのREGNOですが、
まもなく予約分が入荷する予定です。
私も実際に走ってないので
まだインプレッションはお伝え出来ませんが・・・(T_T)
分かり次第
すぐアサブロでお伝えしますので
楽しみにしといてくださいね!(^-^)

最後になりますが
REGNOのキャッチコピーは
『走りはレグノで完成する』

大好きなマイカーを
REGNOで完成させたい方は
ブリヂストンの“超”タイヤ専門店
コクピット55まで
気軽に相談して下さいね!(●^o^●)

高知県南国市田村乙2086-5
コクピット55
TEL 088-863-5504
ご予約・お問い合わせは
上の電話番号をクリック!

【関連記事】
“コクピット55タイヤ交換事例”

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

というわけでREGNOのことなら、
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/01/17 10:15:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | イベント・キャンペーン
2025年01月15日 イイね!

優れた氷上性能実現のスタッドレス“BLIZZAK VRX3”なら、凍結路面もより安心。“トップランM7”、“エコフォルムSE-23”、そして“RAYS VERSUS VV25M”とセットにて装着です!

優れた氷上性能実現のスタッドレス“BLIZZAK VRX3”なら、凍結路面もより安心。“トップランM7”、“エコフォルムSE-23”、そして“RAYS VERSUS VV25M”とセットにて装着です!40ヴェルファイアに
マットスーパーダークガンメタの
ベルサスはカッコいいと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スタッドレスタイヤへの履き替えを
スタイルコクピットズームの
レポートでご紹介します。

スタッドレスタイヤは
ホイールとセットでの装着が
おすすめですが、
お気に入りのホイールで
ドレスアップしちゃうのもいいですね。
それでは〜


「スタイルコクピットズーム」より、
「スタッドレスタイヤまだまだ装着中です♪★
 【新春初売りセール × アウトレットセール】
 こちらも同時開催中」

本格的な寒波がやってきた2025年、
スタッドレスタイヤの準備は大丈夫ですか!?

当店では早朝に凍結があり滑って怖かったからと、
スタッドレスタイヤに急遽交換されるお客様が
いらっしゃいました。

雪が降らなくても、
凍結路面への備えとして
スタッドレスタイヤの装着はおすすめです。

まだまだスタッドレスタイヤへの
交換を承っていますが、
そのなかからいくつかの作業をご紹介。

【日産ルークス × BLIZZAK VRX3】
ホイールは、“TOPRUN M7”をご用意しました。

alt

【マツダ CX-8 × BLIZZAK VRX3】
ホイールは、“ECO FORME SE-23”をチョイス。

alt

【トヨタ アルファード × BLIZZAK VRX3】
ホイールは、“RAYS VERSUS VV25M”を
組み合わせました!!

alt

やはり一番人気!
そして一番のおすすめスタッドレスは
BLIZZAK VRX3ですね♪♪

ただいま【新春初売りセール】×【アウトレットセール】を
同時開催中です。
ぜひこの機会にご利用ください。

タイヤ交換の事なら軽自動車から
輸入車まで魚住の
スタイルコクピットズームにお任せください。

メールでのお見積り(簡易お見積り)も
実施していますので
下記のリンクから車種・車両型式・
希望商品等をご記入の上ご相談ください。 
WEBメール相談はこちらから♪ 

WEBからの作業予約も受け付け中です♪
WEB作業予約はこちらから♪

お電話でのお問い合わせもお気軽にどうぞ♪
tel:078-946-2885

この記事紹介は
スタイルコクピットズームのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットズームへお願いします。

それとスタイルコクピットズームのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピットズームのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/01/15 22:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2025年01月15日 イイね!

夏タイヤとしての基本性能に加えスノー性能を備え積雪路面でも走行可能なオールシーズンタイヤMULTI WEATHERが進化。ブリヂストンの“MULTI WEATHER2”は履き替え不要なのがいいですね。

夏タイヤとしての基本性能に加えスノー性能を備え積雪路面でも走行可能なオールシーズンタイヤMULTI WEATHERが進化。ブリヂストンの“MULTI WEATHER2”は履き替え不要なのがいいですね。履いているスタッドレスの残溝が
ちょっと気になっている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
オールシーズンタイヤ
“MULTI WEATHER 2”について
スタイルコクピットズームの
ブログからご紹介します。

「オールシーズンタイヤってなに?」
という方もいらっしゃるかと思います。

簡単にご説明しますと、
“オールシーズンタイヤ”は、
天候問わず走行可能なタイヤで、
通常の夏タイヤとしての基本性能に加え、
スノー性能を備えているので、
積雪路面でも走行可能。

ただし“スタッドレスタイヤ”ではないので
凍った路面は走行できません。
凍結路面および過酷な積雪路を
走行する可能性がある場合は、
スタッドレスタイヤのご使用を
おすすめしています。

というわけで、
雪があまり降らない地域にお住いの方で、
「突然の雪に備えておきたいけれ、
 スタッドレスタイヤを買うまではないかな〜」
という方にフィットしそうですね。

そんなオールシーズンタイヤの
“MULTI WEATHER”が、
“MULTI WEATHER 2”に進化。
それでは〜


「スタイルコクピットズーム」より、
「モデルチェンジした
 ブリヂストンのオールシーズンタイヤ
 “MULTI WEATHER 2”をご紹介します」

今回は、
ブリヂストンのオールシーズンタイヤ
“MULTI WEATHER 2(マルチウェザー ツー)”
についてご紹介します。

ブリヂストンの
オールシーズンタイヤが市場に
出回るようになってから
お問合せが年々増えています。

alt

とはいえオールシーズンタイヤは
天候問わず走行可能な夏タイヤですが、
凍結路面の走行はできません。
スタッドレスタイヤではないので、
凍った路面は走行できないんですね。

あくまで夏タイヤの延長線上にある
タイヤとしての位置付けで
タイヤのゴムのコンパウンドは
スタッドレスタイヤとは異なります。

ただし、適合路面イメージにもある通り
雪が踏み固められた路面では
その性能を発揮します!

alt


また、オールシーズンタイヤは
夏タイヤですので1年を通してご使用いただけます。
今まで大変だったスタッドレスタイヤの
保管場所の確保不要なのは
大きなメリットと言えます。

実際にご購入いただき
ご使用中のお客様の感想をお伺いすると
「以前の夏タイヤと遜色なく使用でき乗り心地も良い」
との事でした!

「夏タイヤも溝が少なくなってきて
 そろそろ夏タイヤ交換をしないといけないけど
 冬シーズンはスタッドレスタイヤ?
 でもスタッドレスタイヤまでは必要ないかも・・・」

そんなふうにお悩みのオーナー様へ
おすすめかもしれませんね。

そして、
ブリヂストンのオールシーズンタイヤが
従来品より燃費やタイヤの持ちを改善した
“MULTI WEATHER 2(マルチウェザー ツー)”
に進化しました。

燃費を向上したほか、

alt

摩耗ライフも改善されています。

alt

これにより
“MULTI WEATHER 2”は
いわゆるエコタイヤなんですね。

alt


◎サイズラインアップ(サイズ・代表車種)
【MULTI WEATHER2】

225/45R18 95H XL 〈レヴォーグ/クラウン/レガシィ/WRXS4〉
235/50R18 101H XL 〈ヴェルファイア/アルファード/GLAクラス/レクサスLS〉
225/50R18 95H 〈C-HR/カローラクロス/エスティマ/ヴェゼル〉
225/55R18 98H 〈XV/フォレスター/エクリプスクロス/デリカD:5〉
215/55R17 94H〈ヴェゼル/クラウン/オデッセイ/カムリHV〉
225/60R17 99H〈フォレスター/アルファード/クロストレック/ヴェルファイア〉
215/60R17 96H〈C-HR/カローラクロス/UX〉
225/65R17 102H〈X-TRAIL/CX-5/ハリアー/RAV4〉
205/55R16 91H〈インプレッサ/ゴルフ/リーフ/カローラ〉
215/60R16 95H〈ヴェゼル/クラウン/マークX/カムリ〉
205/60R16 96H XL〈プリウスアルファ/ヴォクシー/ステップワゴン/アクセラ〉
165/55R15 75H〈スペーシアカスタム/タント/N−BOX〉
185/60R15 84H〈ヤリス/フィット/シエンタ/ヴィッツ〉
165/60R15 77H〈ハスラー/デリカミニ/キャスト/ソリオ〉
195/65R15 91H〈プリウス/セレナ/ノア/ヴォクシー/エクスァイア〉
185/65R15 88H〈ノート/MAZDA2/フリード/シエンタ/アクア〉
175/65R15 84H〈アクア/フィット/スイフト/キューブ/フィールダー〉
155/65R14 75H〈N-BOX/スペーシア/タント/ムーヴ/デイズ/eKスペース〉

【MULTI WEATHER】

165/65R14 79H〈ルーミー/パッソ〉
185/70R14 88H〈ノート/フリード〉
175/70R14 84H〈アクア/フィット/ヤリス〉
165/70R14 81S〈ヴィッツ/パッソ/ソリオ〉
155/65R13 73H〈ゼスト/eKワゴン〉
145/80R13 75S〈ミラ/アルト〉

※155/65R14を除く13・14インチサイズは、
「MULTI WEATHER」が継続販売となります。
※同車種名でも、年式・型式・グレード等でタイヤが
異なる場合がございますので装着出来ない場合もございます。
※各在庫はお問い合わせください。

alt

alt

スタイルコクピットズームは
メールでのお見積り(簡易お見積り)も
実施していますので
下記のリンクから車種・車両型式・
希望商品等をご記入の上ご相談ください。 
WEBメール相談はこちらから♪ 

WEBからの作業予約も受け付け中です♪
WEB作業予約はこちらから♪

お電話でのお問い合わせもお気軽にどうぞ♪
tel:078-946-2885

この記事紹介は
スタイルコクピットズームのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットズームへお願いします。

それとスタイルコクピットズームのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットズームのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/01/15 13:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「経年劣化でサビだらけの車高調からフルスペック車高調“TEIN MONO SPORT”へ交換して足回りをリフレッシュ。“EDFC5”を組み合わせて、もともと楽しい走りをさらにアップグレードしました!! http://cvw.jp/b/2160915/48625799/
何シテル?   08/29 19:40
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation