• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2024年12月29日 イイね!

余っていた純正ホイールを使って冬支度。スタッドレスタイヤはSUV専用の“BLIZZAK DM-V3”を組み合わせましたが、なかなかのボリューム感でとってもよく似合います。

余っていた純正ホイールを使って冬支度。スタッドレスタイヤはSUV専用の“BLIZZAK DM-V3”を組み合わせましたが、なかなかのボリューム感でとってもよく似合います。新しさと懐かしさが融け合った
丸目がいいなあと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
“最新”のランドクルーザー70の
スタッドレスタイヤ装着を
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

純正ホイールに
BLIZZAK DM-V3を組み合わせて
冬支度完了です。
それでは〜



「コクピットさつま貝塚」より、
「ランドクルーザー70に
 BLIZZAK DM-V3を装着」

ランドクルーザー70に
スタッドレスタイヤを装着しました。

悪路でも舗装路でも積雪路でも
お任せのおクルマですが、
やっぱり冬道にはスタッドレスタイヤすね。

alt

スタッドレスタイヤと言えば、
アルミホイールとセットで用意するのが定番ですが、
こちらのランドクルーザー70は
すでに社外ホイール装着しているので
純正ホイールが余っています。

という事で純正ホイールに
スタッドレスタイヤを組み込んで
おクルマに装着します。

alt

スタッドレスタイヤはSUV専用の
“BLIZZAK DM-V3”をご用意しました。

「夏タイヤは銘柄にこだわらないけど、
 スタッドレスタイヤはBLIZZAKがいい」
という方もいらっしゃるくらいの、
BLIZZAKシリーズのスタッドレスタイヤは
冬道での優れた性能や安心感が魅力です。

alt

そんなBLIZZAKシリーズの
“DM-V3”を早速取り付けていきます。
一見すると分かり難いかと思いますが、
DM-V3は回転方向指定があるタイヤですので、
右用と左用それぞれ
2本ずつになる様に組み替えていきます。

稀に他店様で交換されたDM-V3やDM-V2で、
回転方向が4本共同じ向きだったりします。
逆回転になると性能を十分に発揮できないので、
回転方向に注意ですね。

alt

という事で右には右回転を、
左には左回転を取り付けて装着完了。
組み替えの向きは合ってるのに、
おクルマへの装着で向きを間違うと
意味がなくなりますので、
ここでも装着ミスがないようにします。

とはいえ、
何台も取り付けた実績がありますので、
今さら間違う事はないですね。


alt

そんな感じで冬仕様の完成です。
メーカー在庫があるタイヤに関しては
取り寄せ可能ですので、
ウィンタースポーツを楽しむ方や
冬道での安全性を確保したい方は
お問い合わせください。

alt

〒597-0051
大阪府貝塚市王子346-1
コクピットさつま貝塚
TEL:072-432-1818

この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/12/29 22:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2024年12月29日 イイね!

印象的な夏仕様のタイヤ・ホイールからスタッドレスタイヤへ履き替え。純正ホイールへ“BLIZZAK VRX3”を組み込んで装着しましたが、これもなかなか素敵です。

印象的な夏仕様のタイヤ・ホイールからスタッドレスタイヤへ履き替え。純正ホイールへ“BLIZZAK VRX3”を組み込んで装着しましたが、これもなかなか素敵です。BBS LMもお似合いだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
FCEVの新型クラウンの
スタッドレスタイヤ装着を
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

プレミアムスタッドレス、
ブリザックVRX3を
“余っている”純正20インチホイールに
組んで取り付けましたが、
確かにこのホイールも
カッコいいですね〜
それでは〜


「スタイルコクピットフィール」より、
「トヨタ クラウンにスタッドレスタイヤを装着。
 “BLIZZAK VRX3”を取り付け」

北海道の
ブリヂストン直営店で
ブリザック VRX3屋さん。
札幌市の
BBS屋さんで
LM屋さんこと
スタイルコクピットフィールの・・・
「お世話になっております」
「舘でございます」。

いつも色々と
お付き合いをいただいているオーナー。

先に、
BBS LM
ダイヤモンドブラック&BKBDリム と
ブリヂストン ポテンザ S001Lのセットに
サンダーボルト ジャパン
鍛造チタニウム製 ホイールボルトの取付を
作業させて頂いたのですが
(その作業記事はコチラ

今回は
冬タイヤ、
スタッドレスタイヤの装着を
オーダーいただきました。

alt

スタッドレスタイヤは
 北海道・北東北主要5都市での装着率は
 23年連続 No.1 スタッドレスで
 北海道札幌市のタクシー装着率は
 なっ!
 なんと!!
 81.6% を誇る
ブリヂストン
ブリザックシリーズから
 ブリザック
 史上最高性能
 氷上性能120%到達
 摩耗ライフ17%向上
 効き持ち向上

“ブリザック VRX3”

alt

では
早速 作業を開始しましょう。

冬タイヤ
ブリザック VRX3は
クラウンの純正ホイールに
組み込みします。

コレ余談なのですが、
下の写真は
現行 トヨタ クラウンの
純正アルミホイール。

「良いですね~❤」
アフターマーケットのホイールデザインでは
あまり見る事の無い、
かなり
「攻めた」デザインなのと
ピカピカなホイールカラーも相まって
ワタクシ“舘”・・・
結構 好きです❤

alt

クラウン純正のアルミホイールには
バルブ部がゴムタイプの
TPWSセンサーが取付されています。

alt

クラウン純正アルミホイールに
ブリザック VRX3を組み込んだら
札幌市の地下鉄や
色々な飛行機のゴム製タイヤ、
また
ポテチの袋などにも充填されている
窒素ガスを充填します。

札幌市の地下鉄や
飛行機のゴム製タイヤに
窒素ガスを充填しているのは
窒素ガスは不燃性(酸素が無い)の為
万が一の
火災などが発生した際に
火災の拡大を抑えるのが
主の目的となり
ポテチやスナック菓子の袋に
窒素ガスを充填しているのは
空気と違い
酸素が無いため
ポテチやスナック菓子が酸化せず
美味しさが損なわれない様にするのと
袋を膨らませる事で
中身の「お菓子」を
壊れにくくするためなんです。

alt

窒素ガスを充填し
ブリヂストン製で
ブラックの
バランスウェイトを使い
ホイールバランスを調整したら

alt

先に装着をさせて頂いた
BBS LM
ダイヤモンドブラック&BKBDリムと
ブリヂストン ポテンザ S001Lの
セットを取り外し

alt

クラウン純正ホイールと
ブリザック VRX3のセットを装着。

仕上げには
 〇乾くのが速く すぐに走っても飛び散らない
 〇ウェットな質感で テッカテカの高い光沢☆
 〇塗りムラが出来にくく施工がしやすい
 〇塗るだけで写真が映える
 〇バナナの甘い香りが萌え❤
「塗ってみな 跳ぶぞ」でお馴染み

安定した人気で
安定した売れ行き!!
当店スタッフ使用率は
「100%」の
売れっ子タイヤワックス
Adam’s Tire Shine
タイヤシャイン

バナナの香りを
塗りこませていただくのと、

alt

車両から
トヨタ自動車の
タイヤ空気圧警報システム
タイヤ プレッシャー ワーニング システム
『TPWS』の設定を行い

alt

オーダーを頂いた
作業はバッチリ完成です。

オーナー。
いつも ありがとうございます。
次の“仕上げ”も 宜しくお願いします。

alt

この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「Feel Book」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/12/29 16:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2024年12月24日 イイね!

年の瀬なのでメンテナンスと冬支度をしっかりと。“ニューテック NC-41 10W50”でオイルを交換し、スタッドレスタイヤ“BLIZZAK VRX3”に履き替え、ウィンターシーズンも楽しく快適に。

年の瀬なのでメンテナンスと冬支度をしっかりと。“ニューテック NC-41 10W50”でオイルを交換し、スタッドレスタイヤ“BLIZZAK VRX3”に履き替え、ウィンターシーズンも楽しく快適に。丸目大好きな、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
インプレッサ WRX STIの
エンジンオイル交換と
スタッドレスタイヤへの履き替えを
コクピット川越の
レポートでご紹介します。

エンジンオイルはNUTEC NC-41、
スタッドレスタイヤは
“BLIZZAK VRX3”をチョイス。
定期メンテナンスも
本格的な冬を迎える準備も
完了ですね。
それでは〜


「コクピット川越」より、
「スバル インプレッサ WRX STI(GDB)、
 エンジンオイル交換 &
 “ブリザック VRX3”装着。」

インプレッサ WRX STI SPEC-C(GDB)の
エンジンオイル交換と
スタッドレスタイヤ装着をご紹介します。

alt

まずはオイル交換から。
エンジンオイルとともに
オイルフィルターの交換もいたしました。

alt

alt

alt

alt

使用したエンジンオイルは
ニューテック NC-41 10W50です。

alt

続いては、
スタッドレスタイヤへの履き替えです。

alt

ブリザック史上最高性能の
“BLIZZAK VRX3”をご用意しました。

alt

alt

タイヤ交換に伴い
エアバルブの交換作業も行いました。

alt

組み替えを行い、
インプレッサ WRX STIに取り付け完了です。

alt

alt

alt

ご利用ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

この記事紹介は
コクピット川越のホームページ内のブログ、
「作業日誌」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット川越へお願いします。

それとコクピット川越のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット川越のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/12/24 20:30:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2024年12月22日 イイね!

“BLIZZAK VRX3”&“BLIZZAK DM-V3”に履き替えたら“クロス ボディ・アンダークリアコートで”防錆コーティングも施工して冬支度。この時期の融雪剤対策はしっかりしておきたいですね。

“BLIZZAK VRX3”&“BLIZZAK DM-V3”に履き替えたら“クロス ボディ・アンダークリアコートで”防錆コーティングも施工して冬支度。この時期の融雪剤対策はしっかりしておきたいですね。日本海側を中心に
かなりの降雪のようですが
東京でも木曜日に
チラリと降ったのには
けっこう驚いた、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スタッドレスタイヤの装着と
防錆コーティング、
そしてカーケアアイテムについて
コクピット荒井の
レポートでご紹介します。

年末はおクルマの大掃除を
される方も少なくないはず。
隅々まで
きれいにしたいですね。
それでは〜



「コクピット荒井」より、
「BLIZZAK WEEKも終盤戦。
 冬の定番メンテナンス
 “塩カル防錆コーティング”も好評ですが、
 年末は愛車もキレイに!
 “GYEON』アイテム取り揃えてます”」

いつも“コクピット荒井 スタッフ日記”を
ご覧いただき誠にありがとうございます。
店長の森浦です。

さて、これまで履き替え作業を
お手伝いさせていただいた
“BLIZZAK”装着作業をダイジェストでご紹介!

まずは、40アルファード&ヴェルファイアを
2台まとめてご紹介します。
どちらも“BLIZZAK VRX3”を装着。

alt

alt

新型も最近ご依頼が増えましたね。

alt

alt

alt

続いては
これから納車の新車のクラウンスポーツにも
“BLIZZAK VRX3”をモデリスタのホイールにセット。

alt

alt

お次はレクサス NX。
SUV専用ブリザック、
“BLIZZAK DM-V3”をお選びいただきました。

alt

alt

そして、レクサスの新しいコンパクトSUV
レクサス LBXには“BLIZZAK VRX3”。

alt

alt

新車のヤリスクロスも“BLIZZAK VRX3”。
こちらはホイールセットでの履き替えで、
“ECO FORME CRS23”にVRX3をセットしました。
CRS23のカラーは、
ブラック塗装後表面切削+ブラッククリア(B/NB)です。

alt

alt

トヨタ アクアにもも“BLIZZAK VRX3”。

alt

ご紹介しきれませんが、みなさまより
たくさんの“BLIZZAK”をご注文いただき
誠にありがとうございます。

スタッドレスタイヤへの履き替えはもちろんですが、
こちらも冬の定番メニューになりつつあります
“塩カル防錆コーティング施工”が好評です。

融雪剤に反応して
防錆性能を発揮するコーティング剤で
愛車のサビの発生を抑えてくれます。

クリアなコーティング剤で
真っ黒になることなく施工が可能。

タイヤ交換のタイミングや、
この作業のみでのご依頼も増えています。
こちらもちょこっと施工例をご紹介。

■トヨタ アクア GRスポーツ

alt

alt

alt

alt

■マツダ RX-8 SE3P

社外の足回り、車高調のサビによる固着や
マフラーがサビサビになるのも防ぎます。

alt

alt

alt

■スズキ スペーシア

alt

alt

■スズキ スイフトスポーツ ZC33S

alt

alt

alt

そして店内には、
“GYEON (ジーオン)”の
カーケア製品がずらり。
年末年始には愛車をピカピカにしませんか。
今年の汚れは今年のうちに〜

alt

◉ ボディ用鉄粉除去剤 IRON
◉ ホイール専用の鉄粉除去剤 WHEEL IRON
も在庫あります!

alt

さらにこんなお役立ちアイテムも。
ヘッドライトなどの黄ばみ・くすみ取りには
“ブライトフォーム”。
コクピット荒井おすすめのタイヤワックス
“ブリヂストン タイヤワックス”も在庫あります!

alt

本日もご利用いただき
誠にありがとうございます!

この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。

それとコクピット荒井のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット荒井のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/12/22 11:52:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2024年12月16日 イイね!

納車されたばかりの最新プレミアムSUVで冬道を楽しむために、“BLIZZAK VRX3”に履き替えました。専用のビッグキャリパーとドリルドディスクローターの組み合わせがとっても精悍です。

納車されたばかりの最新プレミアムSUVで冬道を楽しむために、“BLIZZAK VRX3”に履き替えました。専用のビッグキャリパーとドリルドディスクローターの組み合わせがとっても精悍です。こういうカラーリングが
しっくりくるクルマは
やっぱりミニだよなあと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ミニ カントリーマンの
スタッドレスタイヤ装着について
コクピット西部の
レポートでご紹介します。

といってもタイヤ装着後の
写真はありませんが
JCW専用のビッグキャリパーと
ドリルドディスクがとっても素敵。

日本ではクロスオーバーから
カントリーマンに名前が変わって
またぐっと大きくなりましたが
楽しさは変わらないようですね。
それでは〜



「コクピット西部」より、
「BMW ミニ カントリーマンがご来店」

もう25〜6、7年のお付き合いでょうか?
いつもありがとうございます。
今回お車を新しくされたんですね。

alt

BMW MINI JCW カントリーマン ALL4
JOHN COOPER WORKS TRIM
MINIカントリーマンのトップモデル
“JCW ALL4”です。

本日は、スタッドレスタイヤを装着。

alt

ビッグキャリパーとドリルドディスク、
チラッとホイールの隙間から見えた時、
さりげなくてカッコいいんですよね♪

alt

県内納車、1番目のお客様です。
納車後すぐに、ブリヂストンの
ブリザック VRX3を装着していただきました。

alt

JCWカントリーマンはSUVなのに
ちょっとしたワインディングロードでも
軽快に楽しく走れることでしょう。
さまざまな路面で楽しんでください。

お客様は大のBBSファンで、
夏仕様はLMをご希望とのことですので
春に見向けてホイールのご相談、
準備してお待ちしております。
本日は、ありがとうございました。


この記事紹介は
コクピット西部のホームページ内のブログ、
「今日の出来事」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット西部へお願いします。

それとコクピット西部のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット西部のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/12/16 19:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「CUSCOストリートゼロAでローダウンしたら、次の一手はやっぱりコレ!“BBS RF & ポテンザ S007A”を装着し、レカロ スポーツスター、モンスタースポーツ パフォーマンスダンパーも装着!! http://cvw.jp/b/2160915/48626584/
何シテル?   08/30 09:02
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation