• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2024年11月13日 イイね!

TEIN FLEX Zでローダウン後、慣らしが終わりアライメント調整にて入庫。タイヤの交換もそろそろだったので、これを機に“POTENZA Adrenalin RE004”を装着しました!!

TEIN FLEX Zでローダウン後、慣らしが終わりアライメント調整にて入庫。タイヤの交換もそろそろだったので、これを機に“POTENZA Adrenalin RE004”を装着しました!!スポーティなトレッドパタンが
お似合いだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スバル レヴォーグの
タイヤ交換について
コクピット豊洲の
レポートでご紹介します。

今回のレヴォーグのサイズですと
POTENZAなら
Adrenalin RE004のほか、
S007A、RE-71RSも
お選びいただけますし、
さらにREGNO GR-XⅢもOK。

おクルマの使い方や
乗り味のお好みでチョイス可能です。
それでは〜



「コクピット豊洲」より、
「スバル レヴォーグ VM4のタイヤ交換。
 “POTENZA Adrenalin RE004”を装着」

こちらは、先日TEIN FLEX Zを
装着いただいたレヴォーグです。

alt

ならし走行終了後の
再アライメントにて入庫されましたが、
そろそろタイヤの状態が気になるとの事。
そこで、タイヤも交換することになりました。

alt

装着するのは、
“POTENZA Adrenalin RE004”です。

快適性を確保しつつ
より引き締まった足回りの性能を
存分に楽しんでいただけると思います。

alt

タイヤ交換後、アライメント調整して作業完了。
オーナー様、いつもありがとうございます。

この記事紹介は
コクピット豊洲のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ別施工例」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット豊洲へお願いします。

それとコクピット豊洲のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット豊洲のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ

Posted at 2024/11/13 10:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2024年11月03日 イイね!

今年はスタッドレスタイヤを新しくしました。凍った路面にも強い“BLIZZAK VRX3”を装着し、ちょうどいいタイミングなのでアライメント測定・調整と防錆コーティングも施工!!

今年はスタッドレスタイヤを新しくしました。凍った路面にも強い“BLIZZAK VRX3”を装着し、ちょうどいいタイミングなのでアライメント測定・調整と防錆コーティングも施工!!ウィンタースポーツを楽しむために
雪道を走る機会があるなら
防錆コーティングは
おすすめだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スバル インプレッサの
冬支度について
コクピット白樺の
レポートでご紹介します。

スタッドレスタイヤへの
履き替えですが、
“BLIZZAK VRX3”を新調し、
この機会にアライメント測定・調整と
防錆コーティングを施工。

冬の準備はお早めに。
それでは〜


「コクピット白樺」より、
「スバル インプレッサに
 BLIZZAK VRX3を装着」

いつも当店のブログをご覧いただき
ありがとうございます。
平日もタイヤ履き替えで忙しくなってきました。

そんなタイヤ交換のなかから
インプレッサのタイヤ履き替えをご紹介します。

alt

プレミアムスタッドレスタイヤ、
“BLIZZAK VRX3”をご購入いただき、
下回りの防錆コーティングと
アライメント調整も施工いたしました。

alt

下回りの錆止めはタイヤ・ホイールを外す
履き替えの際がおすすめです。

alt

下回りの防錆コーティングが終わり
新しいタイヤを取り付けたら
次はアライメント調整です。

alt

数値はリアのトーが開き気味で、
フロントは左右がバラバラでしたので
きれいに整えて作業完了。

夏の路面よりも凍った路面のほうが
クルマの挙動がはっきり出ますので、
アライメント調整は冬道も大事です。

新しいスタッドレスタイヤにを装着し
アライメント測定・調整も行って
冬道もより安心ですね。

alt

ご利用ありがとうございます。
次回は100km点検にてお待ちしております。

帯広でタイヤ交換、ブリザックの事なら
お気軽にコクピット白樺まで。


この記事紹介は
コクピット白樺のホームページ内のブログ、
「白樺の日常♬」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット白樺へお願いします。

それとコクピット白樺のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット白樺のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/11/03 21:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2024年10月31日 イイね!

運動性能重視のSUV専用、楽しく走りたいクルマ好き向けのスポーティモデル、軽・コンパクト向け省燃費、ミニバン用プレミアムコンフォート。タイヤにもいろいろなキャラクターがありますよ。

運動性能重視のSUV専用、楽しく走りたいクルマ好き向けのスポーティモデル、軽・コンパクト向け省燃費、ミニバン用プレミアムコンフォート。タイヤにもいろいろなキャラクターがありますよ。POTENZA Adrenalin RE004は
ミニバンにもアリだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
RAV4、アルトワークス、
ムーヴキャンバス、エスクァイア、
4台のタイヤ交換をまとめて、
コクピット荒井の
レポートでご紹介します。

お選びいただいたタイヤは
異なることからおわかりのように
車種やおクルマの使い方によって
ピッタリのタイヤは違ったりします。

タイヤチョイスのお手伝いも
いたしますので
ぜひご相談ください。
それでは〜


「コクピット荒井」より、
「スタッドレスタイヤのご予約も順調ですが、
 秋のドライブシーズン!“夏タイヤの交換”も
 ご利用頂き誠にありがとうございます♪」

“コクピット荒井スタッフ日記”をご覧いただき
誠にありがとうございます。店長の森浦です。

“本業はタイヤ屋さん”のコクピット荒井では
今時期も夏タイヤの交換が多いんです。

秋はイベント事が多く、紅葉も綺麗。
そして食べ物も美味しい!
というわけで何かとクルマで出掛ける機会が
増えますよね!

スタッフ森浦は
奥会津方面のドライブが好きです。

しっかりとおクルマのメンテナンスをして、
行楽シーズンを楽しみましょう!

それでは本業はタイヤ屋さんのコクピット荒井。
タイヤ交換事例をご紹介致します。

まずはトヨタRAV4 ハイブリッドに 
“ALENZA 001”を装着。

alt

SUVには、乗り心地がよく音も静かな
“ALENZA LX100”が人気となっていますが、
“ALENZA 001”は走り重視のSUV専用タイヤ!
ジェントルにハイウェイを駆け抜ける
SUVのPOTENZA的なイメージでしょうか。

alt

新品タイヤに交換後、
アライメント測定・調整も行いました。
タイヤの取付け角度を適正化することで
クルマ・タイヤの性能を引き出し、
しっかり長持ちさせます。

alt

alt

ご利用ありがとうございました。

続いてはスズキ アルトワークス HA36Sの
タイヤ交換です。
“POTENZA Adrenalin RE004”を
お取り付けしました。

alt

“POTENZA Adrenalin RE004”は
グリップ力・快適性能・
タイヤの長持ち性能のバランスが良く、
走ることが好きな方にはオススメなタイヤです。

alt

すり減ったタイヤから、

alt

“POTENZA Adrenalin RE004”へ交換完了。

alt

ご利用ありがとうございました。

お次はダイハツ ムーヴキャンバス。
“ECOPIA NH200C”を装着しました。

alt

NH200“C”は
軽カー・コンパクトカー向けに
開発された省燃費タイヤです。

偏摩耗を抑制し、安全性が長持ち。
雨の日の安全性能も進化しました。

alt

これまで履いていたタイヤは
スリップサインすれすれまで摩耗。
ちょうど交換時期ですね!

alt

“ECOPIA NH200C”装着完了です。

alt

最後はトヨタ エスクァイア。

alt

ミニバン専用設計の
プレミアムコンフォートタイヤ、
“REGNO GRVⅡ”を装着。

背の高いミニバンでもふらつきを抑え、
音が静かで快適なドライブを!

alt

まだまだご紹介しきれないほど
ご注文・ご依頼をいただき
誠にありがとうございました。

2024年 スタッドレスタイヤ大商談会開催中
お得なSALE期間は、
11月10日(日曜日) までとなります。

alt

alt

この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。

それとコクピット荒井のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット荒井のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/10/31 19:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2024年10月29日 イイね!

2019年にREGNO GR-XⅡに履き替えて4年半。きれいにすり減って使い切ったのでタイヤを交換することになりました。乗心地も静粛性も長持ちしたので進化版の“REGNO GR-XⅢ”へ!!

2019年にREGNO GR-XⅡに履き替えて4年半。きれいにすり減って使い切ったのでタイヤを交換することになりました。乗心地も静粛性も長持ちしたので進化版の“REGNO GR-XⅢ”へ!!輸入車にお乗りの方にも
おすすめだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
トヨタ オーリスの
タイヤ交換について
コクピット魚津の
レポートでご紹介します。

“REGNO GR-XⅢ”は
気持ちよく楽しく
運転を楽しみたい方にも
好評のようですね。
それでは〜


「コクピット魚津」より、
「REGNO GR-XⅡからREGNO GR-XⅢへ」

タイヤ交換を承りました。
ご用意したのは今春に新発売された
“REGNO GR-XⅢ”です。
お陰様で好評でございます。

alt

そしてこちらは外したREGNO GR-XⅡです。
きれいに使い切っていただきました。
ありがとうございます。

alt

実はREGNO(レグノ)というタイヤは
リピーターが非常に多いタイヤなんです。

今回ご利用いただいたオーリスのオーナー様も
2019年にGR-XⅡを購入いただき、
REGNO GR-XⅢに履き替えられました。

alt

その昔、レグノは乗心地が良いのは
柔らかいゴムを使っているからで
だから摩耗が早いななんてウワサがありましたが、
しっかり4年半使っていただきました。
ちゃんと乗心地も静粛性も長持ちしますヨ~

お買い上げありがとうございました。

この記事紹介は
コクピット魚津のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット魚津へお願いします。

それとコクピット魚津のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット魚津のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/10/29 13:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2024年10月28日 イイね!

これまで使っていたスタッドレスタイヤが今年も大丈夫かどうか、ちゃんと点検した方がいいですね。ひび割れがひどくなっていたので、SUV専用ブリザックの最高峰“BLIZZAK DM-V3”に交換しました。

これまで使っていたスタッドレスタイヤが今年も大丈夫かどうか、ちゃんと点検した方がいいですね。ひび割れがひどくなっていたので、SUV専用ブリザックの最高峰“BLIZZAK DM-V3”に交換しました。スタッドレスタイヤの装着は、
降雪路だけじゃなくて
凍結しやすい場所を
より安全に走るためにも
大事だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スバル フォレスターの
スタッドレスタイヤ交換を、
コクピット21世田谷の
レポートでご紹介します。

ひび割れが目立ち始めていた
スタッドレスタイヤから
“クティブ発泡ゴム2”アで、
しっかり止まる、曲がる
SUV専用モデル、
“BLIZZAK DM-V3”に交換。
それでは〜


「コクピット21世田谷」より、
「SJ系 スバル フォレスター、
 スタッドレスタイヤを交換」

皆様こんにちは、コクピット21世田谷です。
本日はスバル フォレスターの作業を
ご紹介いたします。

alt

“ブリヂストン タイヤオンラインストア”を
ご利用いただいたき、
スタッドレスタイヤの交換を承りました。
ありがとうございます。

交換前のスタッドレスタイヤは
2018年製造でした。
ひび割れが始まっていたので交換時期ですね。

alt

お選びいただいたタイヤは
SUV専用ブリザックの最高峰
“BLIZZAK DM-V3”。
サイズは225/60R17です!

alt

タイヤをホイールから外しましたら、
タイヤと接触する部分(リム)を清掃。
チューブレスバルブも新品に交換します。

alt

準備が整いましたらタイヤを組込み
空気を充填しバランス調整へ。

alt

バランス調整が終わりましたら
車両に装着です。

alt

最後にお客様立ち合いのもと、
作業内容と再度締め付け確認をして完了。

オーナー様、本日は当店をご利用いただき
誠にありがとうございました。
慣らし走行後の“100km点検”でお待ちしております。


この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。

それとコクピット21世田谷のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット21世田谷のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/10/28 18:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「エアサスでローダウンするには、やっぱりコレでしょ。“iiD ロワリングキット”を取り付け、エレガントで洗練されたフォルムに仕上げました!! http://cvw.jp/b/2160915/48633559/
何シテル?   09/02 20:33
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation