• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2025年10月22日 イイね!

降雪情報が届き始めていますが、早めのスタッドレスタイヤへの履き替えが吉。最新プレミアムブリザック“BLIZZAK WZ-1”を、“ウェッズ グラデュアルTQ22”と組み合わせて装着しました!!

降雪情報が届き始めていますが、早めのスタッドレスタイヤへの履き替えが吉。最新プレミアムブリザック“BLIZZAK WZ-1”を、“ウェッズ グラデュアルTQ22”と組み合わせて装着しました!!秋を通り越して
冬になったような寒さに驚きつつ
体調には気をつけたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スズキ スイフトの
スタッドレスタイヤへの履き替えを
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

ホイールセットにて
ご購入いただきましたが、
スタッドレスタイヤは、
最新のプレミアムモデル、
“BLIZZAK WZ-1”をチョイス。

さらに冬用ホイールは
“ウェッズ グラデュアルTQ22”を
組み合わせました。

10本スポークは
エンドを裾広がりにすることで
躍動感を演出。
そしてスポーク天面に鋭いエッジを加え
力強く見せるデザインです。
深みのあるガンメタリックもいいですね。
それでは〜


「スタイルコクピットフィール」より、
「スズキ スイフトのスタッドレスタイヤへの履き替え。
 “ブリザック WZ-1”と
 “ウェッズ グラデュアル TQ22”を装着」

北海道の
ブリヂストン タイヤショップで
札幌市のブリザック屋さん こと
スタイルコクピットフィールです。

いつも色々と
お付き合いを頂いているオーナー。

今回はホイールと
スタッドレスタイヤの装着を
オーダー頂きました。

ご用意したスタッドレスタイヤは、

 ブリザックは、
 ENLITENで
 生まれ変わる。

 日本の冬道で想定される、
 様々な路面状況に対して、
 高水準に対応

冬道の安心・安全を支える3つの特長
 〇ブリザック史上、断トツのICEコントロール性
 〇あらゆる路面で高いパフォーマンスを実現
 〇性能長持ちでサステナビリティへの貢献

ブリヂストンの最新モデル、

“BLIZZAK WZ-1
(ブリザック ダブルゼットワン)”


alt

そして組み合わせたホイールは
“ウェッズ
グラデュアル TQ22”。

気になる
「お色」は
ダークカラーでありながら
メタリックの輝きが美しい
ガンメタリックです。

組み込みを行って、

alt

札幌市の地下鉄や
色々な飛行機のゴム製タイヤ、
また
ポテチの袋などにも充填されている
“窒素ガス”を充填。

alt

当店で
ご購入頂いたタイヤや
タイヤ&ホイールセットに
「窒素ガス」を
充填させて頂いている理由は・・・

窒素よりも
ゴムへの透過率が高い・・・
俗称『抜けやすい』成分の
「酸素」が無いため
内圧の安定した状態で
タイヤを使用して頂けるのと
タイヤの素材であるゴムや
ホイールに使われている
鉄やアルミの
酸化を抑える事が出来る。
それに加えて
タイヤの内圧を“超不安定”にしたり
アルミや鉄を腐食させる原因になる
「水分」が
入っていないからなんです。
 ※当店では通常の圧縮エアーでも
  ドライヤーを2機使用して、
  水分の除去をしております。

窒素ガスを充填したら、
ブリヂストン製でブラックの
ホイールバランスを調整。

そしてブリザック WZ-1と
グラデュアル TQ22 のセットを
スイフトに装着。

仕上げには
タイヤメーカーである
弊社 ブリヂストンが
タイヤの事を思い
タイヤの事を想い
製品化した
水性のタイヤワックスで
水性ですが
水に強く
深みのある
ツヤが長持ちし
空気中のオゾンから
タイヤをガード☆

高粘度タイプ・・・
「とろみ」があるので
液ダレしにくく
塗りやすい
ブリヂストン タイヤワックス を
僕らの呼称
「まてに」
「まてに」
標準語的には
「丹念に」
「丹念に」
塗り込ませて頂くのと

alt

ご一緒に「冬ワイパー」こと
PIAA(ピア)シリコート スノーワイパーも
お買い上げを頂き
オーダーを頂いた作業は完了です。

alt

オーナー、
いつも ありがとうございます。

少し走行された後での
「窒素ガス圧とナットの締り具合点検」
お待ちしております。


alt

この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「Feel Book」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/10/22 12:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | イベント・キャンペーン
2025年10月20日 イイね!

軽自動車、コンパクト、SUV、ミニバン、セダン、スポーツ、幅広い車種の冬の安心のために登場。最新スタッドレスタイヤ“BLIZZAK WZ-1”は、そのサイズラインナップに注目です!!

軽自動車、コンパクト、SUV、ミニバン、セダン、スポーツ、幅広い車種の冬の安心のために登場。最新スタッドレスタイヤ“BLIZZAK WZ-1”は、そのサイズラインナップに注目です!!北海道では各地で初雪を
観測したようですが、
冬支度はとくに早めがお得だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
新登場のスタッドレスタイヤ、
“BLIZZAK WZ-1”について
コクピット魚津の
レポートでご紹介します。

幅広いサイズ設定で
幅広い車種に装着いただける
“BLIZZAK WZ-1”。イチオシです。
それでは〜


「コクピット魚津」より、
「BLIZZAK WZ-1のサイズラインナップ、
 チカラ入ってます!」

当店でも絶賛好評販売中の「BLIZZAK WZ-1」ですが、
意表を突いたサイズが設定されています。

まずは“175/80R16”、
ジムニー専用とも言えるサイズですね。

alt

ジムニー=SUV(クロカン4WD)ですが、
昨今の女子からの人気なども反映したのか
10月より販売開始です。

そしてジムニーの兄貴分の
ジムニーシエラのサイズ“195/80R15”も
10月から販売開始です。

alt

いままでSUV専用の
「BLIZZAK DM-V3」すら設定が無くて、
前モデルの「BLIZZAK DM-V2」しか
選択肢が無かったのに・・・

だからと言って「BLIZZAK DM-V3」は
相変わらず設定されていないというナゾです。

さらにはパジェロミニなどのサイズ
“175/80R15”まであります。

このサイズに至っては
「VRX3」も「VRX2」も「VRX」も無かったような・・・
(さらにその前も)
「BLIZZAK DM-V3」はありますが。

★というわけでまとめ★
「BLIZZAK WZ-1」はチカラ入ってます!!
「コクピット魚津」もチカラ入れてます!

BLIZZAKのことならコクピット魚津に
ご相談くださいね。

この記事紹介は
コクピット魚津のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット魚津へお願いします。

それとコクピット魚津のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット魚津のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/10/20 22:31:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | イベント・キャンペーン
2025年10月14日 イイね!

スタッドレスタイヤを“BLIZZAK VRX3”に交換しようとしたら、ホイールが腐食してひどいことになってました。コスパ抜群の“PREO L5”を用意して、これからの雪道もより安心・安全です。

スタッドレスタイヤを“BLIZZAK VRX3”に交換しようとしたら、ホイールが腐食してひどいことになってました。コスパ抜群の“PREO L5”を用意して、これからの雪道もより安心・安全です。“BLIZZAK VRX3”の高性能も
いまだ色あせないと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
マツダ デミオの
スタッドレスタイヤへの履き替えを
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

タイヤ交換時に
ホイールの劣化が発覚するのは
よくあることですが、
過酷な環境で使用する
スタッドレスタイヤ用のホイールは
こんなふうにダメージを受けることがあります。

今回は“BLIZZAK VRX3”に
“PREO L5”を組み合わせて装着。
それでは〜



「スタイルコクピットフィール」より、
「マツダ デミオに、 
 ブリヂストンのスタッドレスタイヤ
 “ブリザック VRX3”と
 アルミホイール“PREO L5”を装着」

北海道の
ブリヂストン タイヤショップで
札幌市の
ブリザック屋さんこと
スタイルコクピットフィールです。

いつも色々と
お付き合いを頂いているオーナー。

今回は
スタッドレスタイヤの新調を
オーダー頂きました。

オーダーを頂いた
スタッドレスタイヤは
信頼と実績のブリザック
 想像を
 はるかに超える性能
 この“効き”が
 安心感の証
 しっかり止まる、
 しっかり曲がる
北海道・北東北主要5都市での装着率
24年連続 No.1
ブリヂストンのスタッドレスタイヤ

“BLIZZAK VRX3
(ブリザック ブイアールエックススリー)”


alt

では、
早速 作業を開始しましょう。

今まで
お使いを頂いていた
スタッドレスタイヤと
ホイールのセットをばらして
新しく
ブリザック VRX3の
組み込み作業を行うのですが、

alt

今までお使いだった
スタッドレスタイヤを外してみると・・・

alt

ホイールのサビ・・・
腐食が
けっこう進んでいて

alt

ホイールの塗装も
パリパリと剥がれ、
ご購入を頂いた
ブリザック VRX3 を組み立てても
エアー漏れが
発生しちゃうため

alt

アルミホイールも一緒に
新品へと
交換をさせて頂きました。

ご用意をさせて頂いたホイールは
ブリヂストンのアルミホイール

“PREO L5
(プレオ エルファイブ)”
をクルクルっと養生してから

alt

ブリザック VRX3 を
組み込みこんで

alt

札幌市の地下鉄や
色々な飛行機のゴム製タイヤ、
また
ポテチの袋などにも充填されている
“窒素ガス”を充填。

当店で
ご購入頂いたタイヤや
タイヤ&ホイールセットに
「窒素ガス」を
充填させて頂いている理由は・・・

窒素よりも
ゴムへの透過率が高い・・・
俗称『抜けやすい』成分の
「酸素」が無いため
内圧の安定した状態で
タイヤを使用して頂けるのと
タイヤの素材であるゴムや
ホイールに使われている
鉄やアルミの
酸化を抑える事が出来る。
それに加えて
タイヤの内圧を“超不安定”にしたり
アルミや鉄を腐食させる原因になる
「水分」が
入っていないからなんです。

 ※当店では通常の圧縮エアーでも
  ドライヤーを2機使用して、
  水分の除去をしております。

alt

そしてブリヂストン製の
バランスウェイトを使い

alt

ホイールバランスの調整作業を行って

alt

ブリザック VRX3と
プレオ L5のセットを
デミオに装着。

仕上げには
タイヤメーカーである
弊社 ブリヂストンが
タイヤの事を思い
タイヤの事を想い
製品化した
水性のタイヤワックスで
水性ですが
水に強く
深みのある
ツヤが長持ちし
空気中のオゾンから
タイヤをガード☆

高粘度タイプ・・・
「とろみ」があるので
液ダレしにくく
塗りやすい
ブリヂストン タイヤワックスを
僕らの呼称
「まてに」
「まてに」
標準語的には
「丹念に」
「丹念に」
塗り込ませて頂いて

オーダーを頂いた
ブリヂストン
スタッドレスタイヤ
ブリザック VRX3と
ブリヂストン製
アルミホイール
プレオ L5 の装着作業は
バッチリ完成です♪

alt

オーナー。
いつも ありがとうございます。

少し走行された後での
「窒素ガス圧とナットの締り具合点検」にて
お待ちしております。


alt

この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「Feel Book」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/10/14 13:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2025年10月13日 イイね!

BBS製純正19インチにスタッドレスタイヤを組んで冬支度。235/45R19サイズの“BLIZZAK WZ-1”は、ブリザック史上、断トツのICEコントロール性を実現したスタッドレスです。

BBS製純正19インチにスタッドレスタイヤを組んで冬支度。235/45R19サイズの“BLIZZAK WZ-1”は、ブリザック史上、断トツのICEコントロール性を実現したスタッドレスです。LBXのホワイト&ブラックは
スポーティな雰囲気が素敵だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
降雪地区では
そろそろスタッドレスタイヤの
おクルマへの装着事例を
見かけるようになりましたが
コクピットモリオカから
そんなレポートをお届けします。

新商品の“BLIZZAK WZ-1”を
装着したのは、
“レクサス LBX”。
なかでもスポーティな
“MORIZO RR”、6MTのようですね。

BBS製純正鍛造ホイールにブリザック。
冬道もより安心・安全に、
そして楽しく。
それでは〜


「コクピットモリオカ」より、
「“ブリザック WZ-1”、当店初装着!」

こんにちはコクピットモリオカです。

本格的なスタッドレスシーズン間近となり、
交換のご予約を続々といただいております。
ありがとうございます。

すでに週末や祝日など、
空きがわずかな日も出ております。

スタッドレスのご購入、
交換作業のご予約はお早めに。
お気軽にご相談くださいませ♪

さてそんな中、
たくさんのお客様にご成約いただいております、
話題のNEW ブリザック「WZ-1」!

当店初の車両への装着サイズは
「235/45R19」でした。

alt

純正ホイールへ
セットさせていただいたお車は・・・

alt

“レクサス LBX MORIZO RR 6MT”。

alt

これからの積雪・凍結路面はもちろん、
乾燥路面の静粛性や乗り心地など
快適な走行性能も大きな魅力の
“BLIZZAK WZ-1”

WZ-1のご感想、後でお聞かせくださいね。
いつも当店のご利用ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/10/13 06:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2025年10月11日 イイね!

タイヤ交換はメンテナンスの最重要項目。優れたドライグリップとウェット性能を両立したプレミアムスポーツ“POTENZA S007A”、オンライン専売の逸品“Playz PXⅡ”。どちらもおすすめ!

タイヤ交換はメンテナンスの最重要項目。優れたドライグリップとウェット性能を両立したプレミアムスポーツ“POTENZA S007A”、オンライン専売の逸品“Playz PXⅡ”。どちらもおすすめ!いつのまにかもとに戻ったけれど、
走行中にいろいろな警告灯が
突然点灯してびっくりでした、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ランサーエボリューションⅧと
NCロードスターのタイヤ交換を
スタイルコクピットズームの
レポートでご紹介します。

ランエボはPOTENZA S007A、
ロードスターはPlayz PXⅡを装着。

S007Aは快適性にも配慮した
プレミアムスポーツタイヤ。
幅広い高性能モデルにおすすめです。

“Playz PXⅡ”は
ブリヂストンのオンライン販売、
「ブリヂストン タイヤオンラインストア」と
「mobox」で購入できるプレミアムタイヤ。
“疲れにくい”が好評ですが、
楽しく走れるタイヤでもあります。
それでは〜



「スタイルコクピットズーム」より、
「三菱ランサーエボリューションⅧ、
 マツダ ロードスターRHTのタイヤ交換」

こんにちは、本業はタイヤ屋さんの
スタイルコクピットズームです。

さて、映画から飛びだしてきたような
こちらのランサーエボリューションⅧの
タイヤ交換をご紹介します。

alt

ご用意したのは
ハイパワー4WDにもぴったりな
“POTENZA S007A”。

今回はこれまでよりも
サイズアップ♪して取り付けます。

alt

組み付け途中の写真はありませんが
こちらは仕上げの“センターフィット”。

実は外したタイヤを確認すると
偏摩耗が認められたので
後日アライメント作業を実施し、
きっちり調整しました。

alt

そしてもう一台、
こちらもこだわりの詰まった
マツダ ロードスターRHTも
タイヤ交換でご利用いただきました。

alt

オンライン専売商品の
“Playz PXⅡ”を装着いたしました。

一連の作業の一部ですが、
こんなところもとっても大事。
バランスウェイトを外してきっちり清掃し、

alt

外したタイヤの残りのゴムも
きれいに清掃します。

alt

新しいタイヤを組み込み、
バランスを取り
センターフィットで取り付けましたが、
写真撮りそびれてます( ノД`)シクシク…

本来のタイヤ交換作業が続くと
タイヤ屋さんだったことををしみじみ感じますね~

これからのシーズンはサーキット目的の
ハイグリップタイヤから
スタッドレスタイヤのご相談まで
幅広くお待ちしております!

メールでのお見積り(簡易お見積り)も
実施していますので
下記のリンクから車種・車両型式・
希望商品等をご記入の上ご相談ください。 
WEBメール相談はこちらから♪ 

WEBからの作業予約も受け付け中です♪
WEB作業予約はこちらから♪

お電話でのお問い合わせもお気軽にどうぞ♪
tel:078-946-2885


この記事紹介は
スタイルコクピットズームのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットズームへお願いします。

それとスタイルコクピットズームのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピットズームのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/10/11 21:36:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「オイルエレメントの取り付け場所がとっても狭いので、“バックヤード専用小型オイルセンサーアタッチメント”を使用しセンサーを使い、デジタルメーター“Defi-Link Meter アドバンスFD”を装着。 http://cvw.jp/b/2160915/48763232/
何シテル?   11/13 10:02
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation