• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2023年10月15日 イイね!

日本の「モノづくり」を訪ねて。戦うマシンたちもお出迎え。今回は群馬県「CUSCO」ブランドでお馴染み「キャロッセ」さんの本社と開発工場を訪問してきました。話題のホイール”SUPER R・A・P”も!?

日本の「モノづくり」を訪ねて。戦うマシンたちもお出迎え。今回は群馬県「CUSCO」ブランドでお馴染み「キャロッセ」さんの本社と開発工場を訪問してきました。話題のホイール”SUPER R・A・P”も!?丸目のカローラ3ドアハッチは
カローラFXの
欧州版だったと思いますが、
サインツ&モヤがチャンピオンに
手が届きかけていたのに
リタイヤした姿は
とても痛々しかった記憶がある、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
人気メーカーさんの訪問記を
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

シリーズ化!?している
興味津々のメーカー訪問記ですが、
ポテンザサーキットミーティングでも
お馴染み、D1で活躍中 草場選手の愛機
GR86なども目にすることができたようですが、
CUSCOブランドの底力を
垣間見た気がします。
それでは〜



「スタイルコクピットフィール」より、
「日本の「モノづくり」を訪ねて。
 今回は群馬県「CUSCO(クスコ)」ブランドでお馴染み
 “キャロッセ”さんの 本社と開発工場を訪問してきました」

北海道の
クスコ屋さんで
キャロッセ屋さん
スタイルコクピットフィールの・・・
「お世話になっております」
「僕も絶賛!! クスコの車高調愛用中❤」で
お馴染み !?
「舘でございます」

今回は
群馬県にある
CUSCO(クスコ)ブランドでお馴染み
キャロッセさんの
本社と開発工場を
コクピット相模原の中村店長、
コクピット55の朝子店長の
両氏と訪問してきましたので
紹介させて頂きます。

まずは
群馬県 高崎市にある
株式会社キャロッセさんの
本社を訪問。

只今 キャロッセ本社は
外装工事中で
足場が組まれています。

alt

当店のクスコイベント時には
毎回「来道」を頂いている
「日本一速い営業部長」こと
柳澤部長を始めとした
キャロッセの皆様とミーティング。

alt

キャロッセ製品の色々や
市場の動向
新型車へのアプローチなど
色々な お話をしてから
キャロッセ開発工場へ向かいます。

alt

キャロッセ開発工場では
株式会社キャロッセ代表
長瀬社長と
ミーティングをさせて頂きました。

自動車業界の現状や今後、
自動車用品業界の現状や今後、
現在開発中の新商品の事などなど
色々と貴重なお話を聴かせて頂いてから
キャロッセ開発工場内を
案内して頂きました。
 ※社長。忙しい中、
  お時間をつくって頂き
  ありがとうございました。

キャロッセ開発工場は
新製品の開発や各種テスト
各種競技用車両の
作製からメンテナンスなどを行っており
もちろん「写真撮影不可」

今回は
長瀬社長から許可を頂き
撮影した写真を紹介させて頂きます。

まず写真はありませんが
約5年前にも
一度訪問したキャロッセ開発工場。
各種工作機械や計測機器などが
以前よりも大量に増えていました。

下の写真は
キャロッセ開発工場内にあった
年内にリリース予定のホイールで
ブリヂストンの新商品
『SUPER R・A・P』
ポテンザ RE-71RS も組み込み済み。

『SUPER R・A・P』が
気になっちゃった お客様。
リリースが開始になりましたら
当店 スタイルコクピットフィールに
ご注文を頂けます様
宜しくお願い致します♪

alt

下の写真の競技用車両
「このクルマって」
「カローラって書いてあるけど・・・」
「カローラ??」と思っちゃった
WRCに出場する為に
トヨタ自動車が開発した
トヨタ カローラ ハッチバック。

alt

1997年のWRCテスト参戦から
1998年からWRCフル参戦をした車両。

ワタクシ“舘”
1998年頃は
「そっち方面」なクルマに熱心だった為
知識不足なのですが
「こっち方面」な方々には
『1998年の悲運』で
凄く有名な『おクルマ』。

alt

リアのサイドウィンドゥには
ドライバー
カルロス・サインツの
名前が入っています。

alt

続いては
FORMULA DRIFT 用の車両
トヨタGR86とGRスープラ。

WEBを始めとした
各種メディアで
画像を見た事はありましたが・・・
戦うために創られ
戦う意思を持った
ドライバーと供に
戦ってきた
実車が放っているオーラは凄い!!

alt

GR86
GRスープラ
2台ともメンテナンス中でした。
 ※お忙しいところ
  お邪魔してすみませんでした。

alt

2台とも
エンジンは
ストックから交換されていますが
スッキリと創られていて
綺麗なんですよね❤

alt

ロケットバニーの
オーバーフェンダーも
ルックスの為だけに
取付けされている訳では無いって事が
オーバーフェンダーに収まっている
ブリヂストンのタイヤ
「POTENZA」の状態を
見て頂ければ解りますよね。

alt

ホント
クルマの各部位に
見どころが「いっぱい」で
『クルマが好きな子供』レベルに
ジィ~っと
見入っちゃってました(笑

alt

次に
GRスープラですが
こちらもエンジンは
ストックから交換されています。

こちらは
エンジンがかかっている
動画を掲載しましたので
是非 ご覧頂きたいのですが
競技車両で
エンジンも積み替えられているのに
アイドリングも
安定していて綺麗なんです。

alt

最後は
CUSCO(クスコ)のデモカーで
製品開発車両の
テスラ モデル3。

長瀬社長に
製品の解説を頂きながら
試乗させて頂きました。

alt

電気自動車の
テスラ モデル3
乗ったのは初めてだったのですが
ワタクシ“舘”
電気自動車・・・
結構好きです❤

圧倒的な静かさと
モーターの出すトルク・・・
加速も良くって
結構好きです❤

alt

長瀬社長に色々と聞きながら
タブレットの様なモニターを
色々と触っていると・・・
『ズボンが破けるおなら』
おならの悪ふざけを・・・
このセンスも
結構好きです(笑

alt

以上で
株式会社キャロッセさんの
本社&開発工場訪問は終了。

今回の
訪問でも感じましたが
モノ作りをされている
メーカーの方々と直接お会いして
色々な話を出来る事って
本当に大切で
やはり学ぶ事が凄く多いなぁ
と改めて感じました。

忙しい中
お時間を作って
お相手をしてくださった
長瀬社長を始め
株式会社キャロッセの皆様。

同行して頂き
色々とセッティングをして頂いた
株式会社タカマコンペティションプロダクトの皆様。

コクピット相模原 中村店長
コクピット55 朝子店長

みなさま
本当にありがとうございました。

alt

次回は
群馬県から長野県へ
の巻です
どうぞお楽しみに。

この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「Feel Book」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/10/15 16:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | 日記
2023年08月28日 イイね!

コクピットカスタマイズカーコンテスト受賞車発表!ホイール部門のBBS賞、RAYS賞、WORK賞、Weds賞、SSR賞、TWS賞、ENKEI賞、Prodrive賞、POTENZA賞ほかメーカー賞も必見。

コクピットカスタマイズカーコンテスト受賞車発表!ホイール部門のBBS賞、RAYS賞、WORK賞、Weds賞、SSR賞、TWS賞、ENKEI賞、Prodrive賞、POTENZA賞ほかメーカー賞も必見。今年はPOTENZA装着車両が多くて
かなりうれしい
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
各店舗からの作業事例の
ご紹介ではなくて、
CCC2023の結果発表のお知らせです。
ご紹介します。

今年で8回目を迎えた
コクピットの恒例企画
「コクピット
 カスタマイズカー
 コンテスト」
の各賞受賞車が決定しました!!

コクピットのホームページ
“COCKPIT PRESS”にて
ご紹介していますので、
ぜひご覧になってくださいね。

“CCC2023受賞車両一覧はこちら”

今年は143台のカスタマイズカーに
エントリーいただき、
まことにありがとうございました。

ホイール賞は、
BBS賞、RAYS賞、WORK賞、
Weds賞、SSR賞、TWS賞、ENKEI賞、
Prodrive賞、POTENZA賞の9部門。

車高調装着車両が対象となるメーカー賞は、
CUSCO賞、TEIN賞、BLITZ賞、
BILSTEIN賞、KW賞のほか、
RECARO賞を加え6部門。

そしてPOTENZAタイヤ賞と
COCKPIT賞を合わせた17部門にて、
各メーカー・ブランドにご協力いただき
選出いたしました。

後ほど受賞車両のより詳しい紹介記事も
アップしますのでお楽しみに!!
それでは〜

alt

おクルマのカスタマイズのことなら
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜

カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/08/28 21:37:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | 日記
2023年08月13日 イイね!

CUSCOからチタングッズが登場!! といってもカスタムパーツじゃありません。酷暑の中ぜひ手に入れたい“CUSCOチタンボトル”は、ショットブラスト加工で仕上げた美しい見た目すら一服の清涼剤ですね。

CUSCOからチタングッズが登場!! といってもカスタムパーツじゃありません。酷暑の中ぜひ手に入れたい“CUSCOチタンボトル”は、ショットブラスト加工で仕上げた美しい見た目すら一服の清涼剤ですね。CUSCOのサイトを覗いたら
チタンタンブラーや
チタンカードホルダーも
同時に発売されていて
かなり欲しくなっている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
CUSCOの新商品について
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

お出かけの際には
水分補給が必須の今日この頃。

ご自宅からボトル持参の方も
多いかと思いますが、
こんな商品はいかがでしょうか。

CUSCOのロゴが入ったチタンボトル、
ステキ過ぎです。
容量は420mlで、
専用ボトルカバーもついてます。
それでは〜



「スタイルコクピットフィール」より、
「CUSCO(クスコ)の新商品
 『CUSCOチタンボトル』 早速 展示してます ❤」

北海道のCUSCO屋さんで
札幌市の
「チタン大好き~❤」な
お店でお馴染み
スタイルコクピットフィールの
「お世話になっております」
「チタン大好き❤ 」
「舘でございます」。

今回 紹介するのは
コクピットフィール“推し”
CUSCO(クスコ)の新商品。

純チタンGr1材で作られた
CUSCO(クスコ)
「CUSCOチタンボトル」です。

alt

軽量で、
サビなく、
飲み物「本来の味」が楽しめちゃう
チタンボトルの
「CUSCOチタンボトル」

金属臭が ほぼない
純チタンの飲み口と
純チタンの栓に
チタン製の茶こし も
装備されていますので
容器の
「臭い」や
「味」? が
気になる方には
ピッタリのボトル。

alt

「CUSCOチタンボトル」の表面は
ショットブラスト加工により
高級感のある
「仕上がり」なのと

「I Love CUSCO」な
お客様には
たまらない!!
「CUSCO」ロゴも印字されてます ♪

alt

CUSCO(クスコ)の
新商品 !!
『CUSCOチタンボトル』
 ¥10,450-(消費税込)が
気になっちゃた
お客様 !!

『CUSCOチタンボトル』の実物を
「生」で
ご覧を頂き
気に入ったら
是非 ご注文くださいネ


この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「Feel Book」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/08/13 13:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | 日記
2023年06月13日 イイね!

現在リニューアルオープン準備中のコクピット21大阪ですが、駐車場にもちょっとしたこだわりがあります。6月17日オープンですので、ぜひ足をお運びくださいね。

現在リニューアルオープン準備中のコクピット21大阪ですが、駐車場にもちょっとしたこだわりがあります。6月17日オープンですので、ぜひ足をお運びくださいね。店内がどんな雰囲気なのかとても気になる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
リニューアルオープン準備中の
コクピット21大阪から
現在の店舗の様子を
ちょこっとご紹介します。

オープンは今週末6月17日ですので
これまでコクピット21大阪を
ご利用いただいていいた
お客さまをはじめ、お近くのみなさま、
ぜひ足をお運びいただければと思います。
それでは〜



「コクピット21大阪」より、
「リニューアルオープン準備中♪」

いつもコクピット21大阪のホームページを
ご覧いただきありがとうございます!

現在、コクピット21大阪はリニューアル準備中ですが、
今日はついに店舗のロゴが完成♪
カッコいいシンボルが出来上がりました!!

alt

新たなコクピット21大阪では
全国のブリヂストンタイヤ専門ショップに先駆けた
新たな試み・仕掛けを店内に施しております!!

コクピット21大阪をご利用いただくお客様に
ご満足いただけるように現在鋭意準備中ですので
今しばらくお待ちくださいね♪

そして、お客さまにお気軽にご来店いただけるよう
こんな工夫もいたしました。

コクピット21大阪は
インポートカー(輸入車)のユーザー様も多く
全幅の広い車両でのご来店も増えております。
そこで、駐車場の幅を広くすることになりました♪♪

以前は白線の間隔が2500㎜だったのを、3000㎜に変更!!
人気のメルセデス・ベンツ GLSや
ランボルギーニ ウルスなどの
車両全幅が2000㎜を超えるような大型SUVのお客様にも
安心して駐車して頂き、乗降できるように、
3000㎜へと白線を引き直しています。

alt

写真の車両はトヨタ カローラクロス(全幅1825㎜)ですが、
ドアを開けても隣の車両へ接触する心配がありません♫

alt

両側のドアを開いた状態でも左右どちらの車両にも
接触することなく駐車できます!
駐車スペースは全部で7台分で全て3000㎜です。

alt

今までタイヤ館 大阪城北をご利用いただいていたお客様も
今までコクピット21大阪をご利用いただいていたお客様も
これまでよりもさらにバージョンアップしたコクピット21大阪に
是非ご期待ください!!

新生コクピット21大阪は
6月17日(土) リニューアルオープンいたします!!

alt

いつもご利用いただいているお客様には
ご不便をお掛け致しますが
何卒よろしくお願いいたします。


alt

この記事紹介は
コクピット21大阪のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21大阪へお願いします。

それとコクピット21大阪のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット21大阪のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/06/13 16:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | 日記
2023年05月16日 イイね!

NDロードスターにTE37 SONIC SLは間違いなしですが、日産サクラにBBS RG-Fはちょっとびっくり。いよいよコクピットカスタマイズカーコンテストが始まりましたよ!!

NDロードスターにTE37 SONIC SLは間違いなしですが、日産サクラにBBS RG-Fはちょっとびっくり。いよいよコクピットカスタマイズカーコンテストが始まりましたよ!!梅雨を飛び越えて
もう夏なのかと少しバテ気味な、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
お知らせです。

いよいよCCC2023、
“コクピット
 カスタマイズカー
 コンテスト2023”
がスタートしました。

こんなクルマに
こんなホイールチョイス、
といった発見もあると思いますので
ぜひごらんになってみてくださいね。

特設サイトはこちらからどうぞ
⬇︎⬇︎⬇︎
CCC2023

また、エントリーについても
まだまだ受け付けておりますので
ぜひお近くのコクピットに
ご相談ください。
それでは〜

alt

カスタマイズからメンテナンスまで、
愛車のことなら、
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜

そして、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/05/16 17:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ローダウンしてカッコよく仕上げたいけれど、家族が快適に移動できることも大命題。ハイドロ・バンプ・ストッパーで、ワンランク上の乗り心地を実現しているのが大きな魅力の“TEIN RX1”を取り付けました。 http://cvw.jp/b/2160915/48632893/
何シテル?   09/02 10:32
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation