• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2022年04月11日 イイね!

RAYSファンならたまらないオフィシャルグッズ。バックパックはスクエアなデザインでしっかり収納できるのがいいですね。RAYSらしくデザインもステキです。

RAYSファンならたまらないオフィシャルグッズ。バックパックはスクエアなデザインでしっかり収納できるのがいいですね。RAYSらしくデザインもステキです。グッズというと、
やっぱりステッカーは外せない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
RAYSのオフィシャルグッズを
コクピット西部の
レポートでご紹介します。

いまどきのマスクや
メカニックグローブも
かなり気になりますが、
バックパックは使いやすそう。
それでは〜



「コクピット西部」より、
「レイズさんの、素敵なグッズをご紹介」

店頭にご用意している
RAYSオフィシャルグッズを
いくつかご紹介します。

こちらは、キャップにメカニックグローブ、
そしてマスクとコンパクトワンタッチアンブレラ。

alt


こちらは、プーマ製のポロシャツ。

alt

そしてイチオシのリック・・・
いや、バックパックです。

alt

こちらのバックパック、シルエットが長方形で、
中も収納し易いように仕切りが施されています。

alt

大きさも、成人男性、女性にピッタリサイズ!
思わず衝動買いしてしまいました( *´艸`)
使い勝手も良くて、愛用しております。  
みなさまもいかがですか。


この記事紹介は
コクピット西部のホームページ内のブログ、
「今日の出来事」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット西部へお願いします。

それとコクピット西部のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット西部のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/04/11 16:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | 日記
2022年01月29日 イイね!

鍛造チタニウム製のンボルト&ナットでお馴染みの“サンダーボルトジャパン”からプレゼントが届きました。新商品!? 鍛造品!? 非売品!? しっかり締め込めるところがうれしいですね!?

鍛造チタニウム製のンボルト&ナットでお馴染みの“サンダーボルトジャパン”からプレゼントが届きました。新商品!? 鍛造品!? 非売品!? しっかり締め込めるところがうれしいですね!?そっかぁ、
もうすぐバレンタインデーだと
気づいてしまった、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
とってもホンワカな
オリジナルグッズ!?ネタを
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

やっぱりチョコ&イチゴ味が
美味しそうですね。
それでは〜



「スタイルコクピットフィール」より、
「サンダーボルト ジャパンの新商品!? 鍛造品!?
 非売品のプレゼントを頂きました ❤」

いつもフィールの日記♪をご覧頂いている
“Feeler” & “FeelEX” のみなさま。
初めて当店のホームページをご覧頂いたみなさま。
こんばんは。

札幌市の鍛造チタニウム屋さん・・・
いえっ
北海道の鍛造チタニウム屋さん・・・
いえっ
日本の鍛造チタニウム屋さんで
サンダーボルト ジャパン製
鍛造チタニウムを愛し・・・
鍛造チタニウムに愛されたお店 ❤
スタイルコクピットフィールです。
つい先日
サンダーボルト ジャパン に注文した
BE-ONEのチタニウム素地・・・
シェーブアウトの
ホイールボルトが届いたのですが
箱を開けると・・・
・・・ !?

見た事のない箱が・・・

大量に
日本で一番に
サンダーボルト ジャパン製品を売っている
当店 コクピットフィール でも
見た事のない箱が
一緒に入っていました。

alt

早速
箱を開けてみると・・・

alt

ちょこ・・・ !?
チョコレート が入ってます ❤

alt

箱のパッケージ裏側を見ると
“bolt” & “nut” で
“Fit in !”

チョコレートでつくられた
『ボルトとナットを』
『締めてみてください。』
と書かれています。

では、
早速 ボルト&ナットを
締め込んでみましょう。

alt

まずは
イチゴ味。

ボルト&ナットが
バッチリ締まります。
 ※イチゴにチョコが組み合わさって
  アポ〇チョコレートみたいですネ ♪

alt

次に
ビター。

ボルト&ナットが
バッチリ締まります。

alt

最後は
ミルク。

ボルト&ナットが
バッチリ締まります。

alt

ボルト&ナットが
キチンと締まる・・・
って所ばかりを
書いちゃいましたが
チョコレートとしても
めっちゃ美味しかったですよ~ ❤

サンダーボルト ジャパンさま
ありがとうございました ❤

この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「Feel Book」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/01/29 10:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | 日記
2022年01月27日 イイね!

まだナンバーが付いていませんが、まっさらのGR86にワクワク。さてこれからどんなふうにカスタムしていこうか、いろいろ考え中です。

まだナンバーが付いていませんが、まっさらのGR86にワクワク。さてこれからどんなふうにカスタムしていこうか、いろいろ考え中です。こうやって並べてみると
違いがよくわかるけど、
どっちも楽しそうだなあと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
いよいよデリバリーが始まった
GR86について
コクピットロフト長岡川崎店の
レポートでご紹介します。

これからのカスタムに
ワクワクですね。
それでは〜


「コクピットロフト長岡川崎店」より、
「新型GR86買っちゃいました!」

先日営業前の朝礼で
「新型のGR86を買っちゃいました!」
とマネージャーから報告があり
「えっ?」
「マジで!?」
と思った矢先
クルマがやってきました!

当店のデモカー、
ZN6 86 ロフト号と並んで
とりあえず記念にパシャリ!

alt

まだナンバーも付いてません。
ピッカピカの新車で
室内もいいにおいがします。

alt

とりあえず撮影会を続けます。

alt

いろんな角度から・・・

alt

これからどんなカスタムを
していくのかを考えるとワクワクしますね。(^▽^)/
あれもこれも付けたいものが・・・。

個人的には「パリッとしたい!」
という思いが強いですが
ロフトスタッフみんなで
相談しながらやっていこうと思います。

alt

NEW ロフトデモカー GR86 ZN8
これからカスタムしていく様子を
随時更新していきますのでお楽しみに!

alt

早く乗ってみたいなぁ!

この記事紹介は
コクピットロフト長岡川崎店のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットロフト長岡川崎店へお願いします。

それとコクピットロフト長岡川崎店のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットロフト長岡川崎店のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/01/27 19:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | 日記
2022年01月24日 イイね!

バスが列車に変身する“DMV デュアル・モード・ビークル”は、未来の乗り物みたいでなんだかとっても不思議。タイヤで道路を走ってると思ったら、鉄車輪が出てきて“鉄道モード”へトランスフォーム!!

バスが列車に変身する“DMV デュアル・モード・ビークル”は、未来の乗り物みたいでなんだかとっても不思議。タイヤで道路を走ってると思ったら、鉄車輪が出てきて“鉄道モード”へトランスフォーム!!てっちゃんもバスちゃんも
満足させる、
画期的な乗り物だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
いつも興味深い作業紹介を
掲載している
コクピット55のブログから
ちょっと変わった
レポートをご紹介します。

四国の阿佐海岸鉄道で
運行をスタートしたDMV、
デュアル・モード・ビークル。
これは一度乗ってみたいですね。

ブリヂストンのスタッドレスを
履いているところが泣けます。
それでは〜



「コクピット55」より、
「未来の夢が現実へと変わった
 “DMV(デュアル・モード・ビークル)”
 を見てきました!」

皆様こんにちは
小さいころから乗り物全般が大好きな
コクピット55の朝子です(^-^)

さて、ここ最近大忙しだったこともあり
”少しだけ”更新がおろそかになっていた
アサブロですが・・・(大汗

先日のお休みを利用して
私が昨年末からかなり気になっていた乗り物
『DMV(デュアル・モード・ビークル』を見てきたので
今日はその様子をご紹介しますね!(^-^)

alt

ちなみに、そんなDMVを知らない方のために
少し説明しますと、
車両本体はベースとなる
マイクロバスに改造をほどこし、
道路上ではバス、線路上では列車に変身するという
まさに夢のような車両!(・_・;)

そんな未来の夢物語に出てきそうなDMVですが、
昨年の12月25日から
高知県東洋町と徳島県海陽町との間で
ついに本格営業運転が開始されたんです!(^-^)

そんな情報を聞いちゃうと、
新しい物好きな高知県人としては
行かない理由が見つかりませんので・・・(>_<)
すぐに我が家の“将軍”に出陣依頼をして
家来として同伴させて頂きました!(T_T)

というのも、東洋町は東西に長い
高知県の一番東にある町で
高知市内からだと2時間以上かかるので
一人のドライブだと少し寂しいんですよね~(+_+)

alt

そんな道中は、いつものドライブと同じく
途中の道の駅に“全て”立ち寄って
買い食い・買い物をしてたので、
かなり時間がかかりましたが・・・(汗
やっと今回の目的地、
サーフィンとポンカンが有名な東洋町に到着!
(下画像は助手席の将軍が撮影してます(>_<))

alt

そこから少し走ると
目の前でDMVが見られるという
甲浦(カンノウラ)駅にたどり着きましたが、

alt

そこからカメラの準備をしていると、
早くも緑色のDMVがホームに到着!(・o・)

alt

ただ、到着直後だったので
“生トランスフォーム”が
見られないままバスに変身して、
スロープを降りて来ちゃいました(T_T)

alt

alt

alt

ちなみに車両を前から見ると
かなり特徴的なスタイルなんですが、

alt

後ろから見ると
普通のマイクロバスなんですよね~(・_・;)

alt

そんな車両全体の写真は撮影したんですが、
せっかく遠路はるばる来たので
“変身”を見るために次の車両を待っていると、
すぐに赤色の車両がバス車両の状態で到着♡

alt

鉄道車輪を格納するためなのか、
フロントのオーバーハングが
メッチャ長いんですね~(・_・;)

alt

ちなみに後輪には、
我らがブリヂストンのスタッドレスタイヤが
装着されてましたよ!(^-^)

alt

そこからすぐにホームへと駆け上がり、
生トランスフォームを見学しましたが、
先ほどの赤い車両がスロープを登ってきて、

alt

線路へと入っていきます。

alt

そして所定の位置で停車したら、

alt

まずフロントの下側から
鉄道用の車輪が出てきて、
タイヤが浮いた状態になり、

alt

次に後輪のほうも、

alt

鉄道用の車輪が出てきて、

alt

あっという間に列車へと変身!

alt

最後に警笛を鳴らして、
さっきまでマイクロバスだった車両が
列車になって旅立って行きました!
(・_・;)(・_・;)(・_・;)

alt

やっぱりいくつになっても
新しい乗り物は感動しますね~!(●^o^●)

alt

しか~~~~~~~~し、
皆様忘れていませんか?
そんなDMVに1ミリも興味が無く、
横で寒さに震えていた将軍を!(・_・;)

でも、ご安心ください!
家来は細かい心配り(ご機嫌伺い?)が
出来る人なので・・・(>_<)
そこから、こんな青い海が一望できる

alt

「海の駅 東洋町」に寄って、

alt

入り口の面白い看板も撮影しつつ(>_<)
(海水浴場が近いからでしょうね~)

alt

海の幸の昼食と、

alt

東洋町特産のポンカンを使った
“ポンカンソフト”を献上すると、
将軍の笑顔が戻ってきましたよ~(●^o^●)

alt

そんな感じで
人生初のDMV見学は終了しましたが、
乗り物好きな方なら、
今回私が見た“変身”はかなり楽しめると思いますし
列車の中から見る海沿いの風景も絶景だと思います!
皆様もコロナが収束したら、
ぜひ行ってみてくださいね!(●^o^●)

コクピット55 
高知県南国市田村乙2086-5
TEL088-863-5504

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/01/24 08:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | イベント・キャンペーン
2022年01月01日 イイね!

2022年も“コクピット”をよろしくお願いいたします。

2022年も“コクピット”をよろしくお願いいたします。あけましておめでとうございます。
ブログ担当のピッ太です。

2021年は、
コクピットみんカラブログを
ご覧いただき、
ほんとうにありがとうございました。

そしてコクピットをご利用いただき
ありがとうございます。

コクピットは2022年も
たくさんのみなさんが
クルマのある生活を快適に
楽しく過ごしていただけるように
サポートすることができれば
と考えています。

お正月休み明けには
新春セールがスタートする
お店もありますので、
ぜひ足をお運びくださいね。

お近くのコクピットの情報は、
こちらからどうぞ〜

というわけで、
コクピットと、
コクピットみんカラブログを
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

alt

カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/01/01 00:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「気になる部分にフォーカスして補強する剛性アップパーツ、“ニーレックス”の“プロスペックナックルサポート”&“ナックルアームサポート”&“ドアスタビライザー”を取り付けました!! http://cvw.jp/b/2160915/48637235/
何シテル?   09/05 10:31
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation