• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2025年09月22日 イイね!

パワーブレースを筆頭に人気の“CUSCOボディビルドアップパーツ”をはじめ、フジツボのマフラーやWIMAXのブレーキパーツがずらり。“行ってきましたバンコクオートサロン2025訪問記”いよいよ会場へ!

パワーブレースを筆頭に人気の“CUSCOボディビルドアップパーツ”をはじめ、フジツボのマフラーやWIMAXのブレーキパーツがずらり。“行ってきましたバンコクオートサロン2025訪問記”いよいよ会場へ!オートサロンと言えば
極寒の中というイメージなので
半袖姿が目につく会場が
ある意味とても新鮮だった、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
バンコクオートサロンの
レポート第2弾を
コクピット55の
ブログからご紹介します。

初回はタイ バンコクへの
到着までをお届けしましたが
今回はいよいよ会場へ!
注目の日本メーカー、
CUSCO、FUJITSUBO、WINMAXの
合同ブースを訪ねました。
それでは〜


「コクピット55」より、
「行ってきました バンコクオートサロン2025!
 “CUSCO・FUJITSUBO・WINMAXブース編”」

皆様こんにちは
四国高知の
CUSCOクスコパーツ専門店!
コクピット55の朝子です(^-^)

さて、
昨日からお伝えしている
バンコクオートサロン2025の続編ですが、
2日目はオートサロンの会場
BITEC
(バンコク インターナショナル
トレード&エキシビション センター)へ
GOです!(^-^)

alt

早速、
こんなゲートをくぐって
中に入ると

alt

東京オートサロンと比べると
規模は少し小さいものの、
会場の約1/3が
カスタムカー&カスタムパーツブースで

alt

残りの2/3が
自動車メーカーのブースなってました。

alt

そんな会場内で
真っ先に向かったのは、
今回の研修でも
大変お世話になった
CUSCOブース!

alt

ちなみに
バンコクオートサロンのクスコブースは、
当店でも人気のマフラーメーカー
FUJITSUBO(フジツボ)さんと

alt

ブレーキパーツメーカー
WINMAX(ウインマックス)さんとの
合同ブースだったんですが、

alt

中に入ると
センター位置に
こんな台がありまして、

alt

GR86&BRZを表現した絵の上に
各種補強パーツが展示されてたんです!(^-^)

alt

さらに
台の下をのぞいてみると・・・
GR86&BRZ用のフジツボ製品を
エキマニからテールまで
展示してるじゃありませんか!?(・_・;)

alt

まさかの“2階建て展示”を見ると
カスタム好きは
心が躍りますよね!(^-^)

alt

その他にも
見覚えのあるクスコ車高調や
各種サスペンションパーツが
展示されてたんですが、

alt

フジツボコーナーには
タイでも人気の
アルファード&ヴェルファイア用マフラーや、

alt

たぶんシビックつながりだと思いますが、
現行のFL5シビックタイプR用のマフラーと
オッサンが泣いて喜びそうな
EF9シビックSiR用のマフラーが
展示されてましたよ!(^-^)

alt

その後、
クスコ・フジツボ・ウインマックスのスタッフから
タイでの人気パーツや
現地に合わせた製作秘話を教えてもらったりと
見かけによらず
ちゃんと
お勉強してましたが・・・(>_<)
やっぱりカスタム好きの気持ちは
どこの国も同じみたいですよ!(^-^)

そんな合同ブースを見た後は
他ブースの見学に出かけたんですが、
終わりが全く見えないので・・・(;一_一)
この続きは後日お伝えしますね!(^-^)

高知県南国市田村乙2086-5
コクピット55
TEL 088-863-5504
ご予約・お問い合わせは
上の電話番号へ!

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/09/22 10:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2025年09月21日 イイね!

暖房が省かれているなんて思いもよらない!? 二重駐車をOKにしちゃうその慣習にもびっくり!! 行ってきました、バンコクオートサロン2025。まずは“出発編”です。

暖房が省かれているなんて思いもよらない!? 二重駐車をOKにしちゃうその慣習にもびっくり!! 行ってきました、バンコクオートサロン2025。まずは“出発編”です。クルマ事情って
思いのほか違いがあるんだなあと
正直驚いている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
バンコクオートサロンの様子を
コクピット55の
レポートでご紹介します。

恥ずかしながら
タイのバンコクで開催される
オートサロンが、
今年で11回を数えるなんて
まったく知りませんでしたが
彼の地でも自動車趣味をしっかりと
バックアップしてるみたいですね。

そんなイベントレポートに
ワタシも興味津々ですが
かなりの連載になると思われ
まず初回は会場にたどり着く前までの
プロローグとなります。
それでは〜


「コクピット55」より、
「行ってきました
 バンコクオートサロン2025!
 まずは “出発編”」

皆様こんにちは
四国高知の
ワールドワイドな
タイヤ屋店長
コクピット55の朝子です(^-^)

まず初めに・・・
9月に入ってから
あまりにも忙しかったこともあり
長期間ブログをお休みしていましたが、
今回はあまりにも長かったので
仲の良い常連さんから
「大丈夫か?」
「生きてるか?」
「殴り合いの夫婦ゲンカか?」
などなど、(;一_一)
大量の電話やメッセージが届いてましたが・・・ (T_T)

そんな温かいアサブロファンの方に感謝しつつ
今後も老体にムチ打って
大量に溜まった(汗)カスタムの内容を
しっかりお届けしますので
楽しみにしといてくださいね!(^-^)

さて、
本日から数回に分けてお伝えするのは、
8月末に“研修”という名目で行かせてもらった
「バンコクオートサロン2025」の内容。

個人的にも
人生初の東南アジアで
人生初のタイだったんですが、
出発前には常連さんから
「お盆の帰省ですか?」
「もしかして強制送還?」
な~んて言われちゃいましたよ!(;一_一)
(完全に否定出来ないところがツライ!(>_<))

ちなみに本日お伝えするのは
昨年のSEMAと同じく
ワクワクドキドキの連続だった
「出発編」

まずは高知龍馬空港から羽田空港に移動して

alt

ドキドキの出国審査後に
羽田から約6時間飛行すると、
見えてきたのは
微笑みの国「タイ」

alt

そこから
バンコクのスワンナプーム空港に到着して
入国審査を無事?通過後に(>_<)
空港の駐車場に向かうと

alt

今回の研修で
大変お世話になった
現地ガイドの方が
迎えに来てくれてたんですが、
そのクルマは
別名“タイエース”とも呼ばれている

alt

日本では誰もが知っている
トヨタハイエースのタイ仕様
「ヴェンチュリー」

alt

ちなみに
駐車場内を見てみると
こんな感じで二重駐車が多かったので

alt

「これって内側の車が出られないでしょ?」
とガイドさんに聞いてみると、
「タイは駐車スペースが少ないから
 二重駐車する時は
 ギアをニュートラルにして
 サイドブレーキを引かずに駐車してるんです。
 だから邪魔な時は押して動かすから
 大丈夫なんですよ!(^-^)」
という衝撃の答えが!(・_・;)
日本人の感覚だと
建物が少しでも傾斜してたら
クルマが転がっていきそうなので
少し怖いですよね!(;一_一)
(詳しく知りたい方は
 “タイ二重駐車”で検索してみてください)

そこから
車内へ乗りこんで
インパネまわりを見ていると
なぜかこちらにも違和感が・・・(;一_一)

alt

そうなんです!
エアコンの温度調節が
冷気しか無いんです!(・_・;)
これは熱帯地域あるあるらしいんですが、
1年間通して気温が高い地域は
暖房が必要ないので
もともと装備されていないそうです。
(気温が低くなる地域やグレードによっては
 装備されている車もあるみたいですよ)

そんな日本との違いを体感しつつ
高速に乗って一路ホテルへ!

alt

そんな高速を降りると
バンコク名物の“大渋滞”(・_・;)
でもこれぐらいの渋滞は
ごく普通だったみたいで
夜になると
もっとスゴかったんですよ!
(その様子は後日お伝えします)

alt

そんな大渋滞を少しずつ進んで
すっかり日も暮れた頃に
やっとホテルへ到着!

alt

その後食事して
ベッドに入ると、
長旅の疲れで
そのまま撃沈!(T_T)

そして翌日は
今回の本命
「バンコクオートサロン2025」の会場に向かったんですが、
少し長くなったので
続きは後日お伝えしますね!(^-^)

高知県南国市田村乙2086-5
コクピット55
TEL 088-863-5504
ご予約・お問い合わせは
上の電話番号へ!


alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/09/21 13:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2025年08月03日 イイね!

TEIN、TRUST、HKS、オートプロデュースBOSS、ENDLESS、GYEON、ADVAN RACING、魅惑のカスタムパーツを品定めしちゃってください!! デモカーもずらりと用意しています!!

TEIN、TRUST、HKS、オートプロデュースBOSS、ENDLESS、GYEON、ADVAN RACING、魅惑のカスタムパーツを品定めしちゃってください!! デモカーもずらりと用意しています!!オートプロデュースBOSSの
VBH WRX S4を
じっくり見てみたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
コクピット荒井、
コクピット名取の2店舗で
それぞれ開催されている
イベントについてご紹介します。

どちらのお店も
パーツはもちろん、
メーカーのデモカーが
お店にやってきてますので、
この機会にぜひチェックしてくださいね。
それでは〜


「コクピット荒井」より、
「8月2日・3日の2日間!
 『夏のカスタマイズフェア』始まりました」

いよいよ始まりました、
コクピット荒井 カスタマイズフェア第2弾!

夏のカスタマイズフェア
クルマ好きにはたまらない♡
HKS・ENDLESS・オートプロデュースBOSS・GYEON
アドバンレーシングホイールの豪華メンバー。

ぜひ遊びに来てくださいね。
(暑いので、熱中症対策もしっかりと)

■HKS

alt

alt

alt

■オートプロデュースBOSS

alt

alt

alt

alt

■ENDLESS

alt

エンドレスデモカーはGR86 ZN8 AT車!
エンドレスキャリパーはもちろん、
ZEAL ファンクション車高調キットも装着して
体感試乗もOKです。

alt

ブレーキの事なら何なりとご相談くださいね。

alt

alt

■GYEON 超撥水洗車

alt

新商品を含めたGYEONアイテムが大量に展示!
し・か・も! イベント2日間は 10%OFF。

alt

気になるアイテムは効果を試してガッテン。
頑固なブレーキダストも激落ち。

alt

■ADVAN RACING ホイールフェア

alt

HKSデモカーのGRヤリスにも
アドバンレーシングが装着されていますね。

alt

alt

alt

そして9月の走行会も申し込み開始しました!

alt

ぜひご準備を!

■足回り・補強パーツ・LSDならCUSCO

alt

alt

■高性能冷却水(クーラント) は、KEMITEC

alt

この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。



続いては、
「コクピット名取」より、
「TEIN・TRUSTフェア開催!」

恒例のTEIN・TRUSTフェアを開催中です。

1日目は沢山のご来店ありがとうございました!
8月3日もご来店をお待ちしておりますので
よろしくお願い致します。

alt

alt

alt

alt

TRUSTデモカーはターボ化されたGR86!
そのほかにもいろいろなパーツが
装着されていますので
是非試乗して体感してください。

alt

alt

alt

alt

alt

この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。

こ〜んなカスタムパーツのことなら
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット荒井のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/08/03 12:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2025年07月20日 イイね!

プロドライバーから直接学べる“PCM!”は、ドライビングスキルを磨くのにとってもおすすめ。POTENZAを装着して参加すれば、さらに楽しめます。サーキットデビューの場としても好評ですよ。

プロドライバーから直接学べる“PCM!”は、ドライビングスキルを磨くのにとってもおすすめ。POTENZAを装着して参加すれば、さらに楽しめます。サーキットデビューの場としても好評ですよ。レッスンクラスで
いろいろ教えてもらいたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ブリヂストンのサーキットイベント、
“ポテンザサーキットミーティング”、
“PCM!”について、
スタイルコクピットズームの
レポートでご紹介します。

サーキットを楽しく走って、
さらに学べる“PCM!”。
2025シーズンは各地で4回の開催が
予定されていますが、
その2回目となる鈴鹿ラウンドに
参加されたようですね。

ちなみに若いドライバーやビギナーの
学びの場としても人気のPCM!ですが、
2025年初回の筑波ラウンドの様子が、
POTENZAのホームページ、
“POTENZA On Web”で公開されています。
そちらもご覧になってくださいね。

こちらからどうぞ。
⬇︎⬇︎⬇︎
「POTENZA CIRCUIT MEETING(PCM!)Rd.01」
それでは〜


「スタイルコクピットズーム」より、
「サーキット走ってみませんか?
 PCM!、ポテンザサーキットミーティング」

皆さん、“PCM!”、
“ポテンザサーキットミーティング”って
ご存じですか?

実はブリヂストンが主催する
サーキットイベントが開催されているんです。

たっぷりと走行時間が設けられているほか、
プロドライバーによる講習も行われます。
さまざまなコンテンツが用意されていて、
サーキットデビューの場としても人気なんですよ。

そんな“PCM!”が、
6月に『鈴鹿南サーキット』で開催され、
私もお仕事とプライベートを兼ねて
参加してきました!

alt

ブリヂストンのサーキットイベントなので
スポーツタイヤの代名詞『POTENZA』や
『プロドライブ』、『SUPER R・A・P』など
ホイールの展示もあります。

alt

インストラクターは各カテゴリーで活躍する
プロドライバーの方々で、座学から走行の評価、
デモカーによる同乗走行などを担当。

なかでもマイカーをプロドライバーに
運転してもらって、
助手席でそのドライビングを体感できる
同乗走行はPCM!ならではのもの。

プロドライバーがデモカーで走行する
タイムアタックも迫力満点です。
参加したらかなり大満足なイベントなんですよ。

メーカーのブースも設けられており、
直接メーカーのみなさんに
お話を聞くこともできるんです。
alt


そしてサイズ限定ですが
レンタルホイール&タイヤも用意されていて、
リアルスポーツPOTENA、
“POTENZA RE71-RS”を
試し履きすることもできます!

今回は、ブリヂストンのカタログに登場する
プロドライバーの運転で
クスコさんのデモカーにて
同乗走行していただきましたが、
すごくいい経験になりました!
(速すぎるしなぜ曲がるのか理解はできませんが・・・)

alt

ちなみに私のクルマ、サーキット走行後は
しっかりとタイヤカスを拾っていました・・・
( ノД`)シクシク…

alt

そしてここで告知です。
次回の“ポテンザサーキットミーティング Rd.3”が
9月27日(土)に広島の
『TSタカタサーキット』にて開催されます。

コクピットなど
ブリヂストン系列のタイヤショップでは、
受付が8月16日より始まり、
事務局直接受付は8月27日からとなりますが、
あまりの人気でほぼほぼ直接店舗での先行受付にて
締め切りの可能性があります。

もちろん私も参加予定ですが
サーキット走行してみたい方や
プロに教えてもらいたいという方には
気軽に参加しやすいサーキットイベントだと思います。

クラスは2つ設けられていて、
『レッスンクラス』でしっかりとで教えてもらうもよし、
『フリーランスクラス』で腕を磨くもよし。

参加費は12,000円と
お財布にもやさしいイベントです!
『POTENZA』タイヤ装着車は割引がありますので
さらにお得ですよ!!

気になるイベントの詳細については
ぜひスタッフにお尋ねください。
参加者をお待ちしております

この記事紹介は
スタイルコクピットズームのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットズームへお願いします。

それとスタイルコクピットズームのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットズームのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/07/20 16:40:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2025年06月28日 イイね!

RAYS・BBS・TWS・POTENZA・Prodriveなど鍛造ホイールをずらりと展示。“CUSCO・WAKO'S・鍛造ホイール・Z-GUARDフェア”を開催中。CUSCOのデモカーGR86も登場!

RAYS・BBS・TWS・POTENZA・Prodriveなど鍛造ホイールをずらりと展示。“CUSCO・WAKO&#39;S・鍛造ホイール・Z-GUARDフェア”を開催中。CUSCOのデモカーGR86も登場!CUSCO GR86は
白×黒がらしくて素敵ですが
GROW Designのエアロも
いい感じだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
開催中の店頭イベントについて
コクピット名取の
ブログからご紹介します。

28日、29日は
“CUSCO・WAKO'S・鍛造ホイール・
Z-GUARDフェア”を開催中。
ホイールの品定めのいい機会ですね。
それでは〜


「コクピット名取」より、
「CUSCO・WAKO'S・鍛造ホイール・
 Z-GUARDフェア開催」

6月28日(土)、29日(日)は
CUSCO・WAKO'S・鍛造ホイール・
Z-GUARDフェアを開催しています。
CUSCOデモカー“GR86”も来店!!

alt

また、RAYS・BBS・TWS・
POTENZA・Prodriveなど、
各鍛造ホイールも展示しています。

alt

alt

VOLK RACINGもいろいろと。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

たくさんのご来店を
お待ちしております!


この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。

それとコクピット名取のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット名取のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/06/28 18:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「斬新な4つのプロジェクターが見る者を魅了!アメリカ生まれの車種専用ヘッドライト“アルファレックス LED プロジェクター ヘッドライト”を取り付けました。抜群に明るく、カッコ良さもピカイチです!! http://cvw.jp/b/2160915/48749452/
何シテル?   11/05 12:10
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation