• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2024年01月16日 イイね!

“東京オートサロン 2024 CUSCOクスコブース レポート” レッドブル GRカローラをはじめ展示車両も注目ですが、待望の新商品が間もなく発売開始になりますよ!

“東京オートサロン 2024 CUSCOクスコブース レポート” レッドブル GRカローラをはじめ展示車両も注目ですが、待望の新商品が間もなく発売開始になりますよ!S-MCBストラットバーが
かなり気になる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
東京オートサロン2024の
”CUSCO”ブースの様子を
コクピット55の
レポートでご紹介します。

車両展示は2JZ-GTE搭載の
レッドブル GRカローラ、
アイサイト搭載M/Tの最新GR86、
こちらも出たばっかり、
R35 GT-R NISMO 2024と
錚々たる!?メンバー。

そして注目は
新型アルヴェル用の
”CUSCO street ZERO A”!!
気になるアイテムいっぱいです。
それでは〜



「コクピット55」より、
「“東京オートサロン 2024
 CUSCOクスコブース レポート”
 待望の新商品が
 間もなく発売開始になりますよ!」

皆様こんにちは
四国高知の
CUSCOクスコパーツ専門店!
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日は
昨日ご紹介した
東京オートサロン2024の続編ですが、
ブリヂストンブースを出て
次に向かったのは?
当店でおなじみのサスペンション総合メーカー
“CUSCO(クスコ)”

alt

早速、中に入ってみると
2022・2023年 WRCチャンピオン
カッレ・ロバンペラ選手の
FORMULA DRIFT JAPAN参戦マシン
“レッドブル GRカローラ”や、

alt

alt

alt

ラインナップの多いクスコパーツを
「これでもか!」と
言わんばかりにフル装備した
アイサイト搭載のMT車
“CUSCO GR86”

alt

alt

alt

見た瞬間、
「え?もう納車されてるの?」
と思わず言ってしまった
超!激レア車
“CUSCO R35 GT-R NISMO 2024”

alt

alt

alt

alt

そんな珍しいうえに
ステキな3台が
田舎者の店長を
お出迎えしてくれましたよ!(●^o^●)

そこから中に入ると
昨年のオートサロンでも見た
ハイゼット トラック用の
リフトアップサスペンションキットが
ついに2024年春頃
発売開始になるという告知が!?(・_・;)

alt

実はこの商品
昨年のアサブロでも
ご紹介してたんですが、
その時に常連さんから
「発売開始になったら教えてね!」
と言われてたものの
それ以降
発売開始が伸びに伸びまして・・・(;一_一)
やっと正式に
ご報告が出来そうですよ!(^-^)

■フロントは減衰力32段調整

alt

■リアは減衰力40段調整

alt

■フロントは全長調整式(+10mm~+40mm)

■リアはリフトアップブロックで+40mm固定

alt

そんなリフトアップキットを見て
胸をおどらせていた私ですが、
さらに奥へ進むと
毎年展示している
こんなクスコ車高調の中に

alt

驚きの新商品が
あるじゃないですか!?(・_・;)

alt

そうなんです!
全国のクスコファンや
当店の常連さんが
首を長~くして
ずっと待っていた
40アルファード ハイブリッドと
40ヴェルファイア ハイブリッド用のクスコ車高調
「CUSCO STREET ZERO A」が
ついに近日、
発売開始になるみたいですよ!(●^o^●)
もちろんクスコ専門店の当店では
すでに先行予約を開始しておりますので
気になる方は
早めに連絡してくださいね!(^-^)

alt

その他にも
ボディ剛性アップはもちろんのこと
走行中の微振動を低減してくれる
S-MCB(モーション コントロール ビーム)を搭載した
新世代のストラットバー
「クスコ S-MCB ストラットバー」の方も
2024年春頃に
発売開始になるみたいですよ!(^-^)

alt

alt

alt

そんな感じで
続々と新商品が登場するのが
2024年のクスコ!

もちろん皆様が気になっている
今年の体感試乗会についても
少し打ち合わせしてきましたので
熱い内容のイベントを
期待して下さいね!(^-^)

最後になりますが、
今年もコクピット55は
ワクワクする走りや
快適な乗り味をお求めの方に、
自信を持って
クスコパーツをオススメしますよ!(●^o^●)

高知県南国市田村乙2086-5
コクピット55
TEL 088-863-5504
ご予約・お問い合わせは
上の電話番号へ!


【関連記事】
コクピット55
クスコパーツ取付事例(467件)


alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/01/16 07:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | イベント・キャンペーン
2024年01月14日 イイね!

”POTENZA SUPER R・A・P”と”REGNO GR-XⅢ”以外にも見所満載。エアロカバー装着“Prodrive GC-05N”、エッジの利いた“Prodrive GC-010V”が登場!!

”POTENZA SUPER R・A・P”と”REGNO GR-XⅢ”以外にも見所満載。エアロカバー装着“Prodrive GC-05N”、エッジの利いた“Prodrive GC-010V”が登場!!ウラカンが履く
”POTENZA SPORT”も気になる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
東京オートサロン2024の
会場レポートを
コクピット55の
レポートでご紹介します。

今年のオートサロンは
いつにも増して大盛況の様子。
そんななかブリヂストンブースは
静粛性と乗り心地はもちろんのこと
楽しい走りにもこだわって
とっても進化しているという
”REGNO GR-XⅢ”や、
発売以来大注目の
“POTENZA SUPER R・A・P”、
そしてProdriveの参考出品など、
ワクワクがいっぱいのようです。

おそらくこれからも
あの鍛造ホイールメーカーとか、
あの高性能足回りメーカーとか
各メーカーのブース紹介が
届くと思いますので
そちらもお楽しみに。
それでは〜


「コクピット55」より、
「あまりにも人が多くてビックリした
 “東京オートサロン 2024”
 まずはブリヂストンブースからスタート!」

皆様こんにちは
毎年オートサロンの前日は
ワクワクして眠れない
コクピット55の朝子です(>_<)

さて
すでにタイトルでお分かりだと思いますが、
2024年1月12日(金)に
今年も行って来たのが、
日本最大のカスタムカーイベント
「東京オートサロン 2024」。

alt

ちなみに
毎年初日となる金曜日は、
9:00~14:00が
業界 & 報道関係者向けの
音楽もかからない
静かな閲覧タイムになってるので
いろんな商品や車を
ゆっくり見ることが出来るんですが、
今年はコロナが明けて
初めてのオートサロンということもあり
会場に入る前から
大・大・大渋滞 (・_・;)

alt

そこから
なんとか中に入って

alt

全部で4つある
こんな大きなホールの中から
真っ先に向かったのが、

alt

我らの親分
ブリヂストンブース!(^-^)

alt

ちなみに
今年のブリヂストンブースは、
「10年後、20年後にも”走るわくわく”を提供し続ける」
という想いをもとに
純正タイヤに”POTENZA SPORT”が採用された
「ランボルギーニ ウラカン STO」や

alt

SUPER GT 2013 シリーズチャンピオンマシン
「ZENT CERUMO SC430」

alt

世代的にもグッときた
「Mine's スカイライン GT-R BNR34 V-spec N1」

alt

その他にも
市販されている各種POTENZAや、

alt

POTENZAのレーシングタイヤなど
多くのポテンザ装着車両や
実際のタイヤが
展示されてましたよ!(^-^)

alt

そこから奥に進んで
思わず「ワォ!」と言っちゃったのが、
ブリヂストン商品設計基盤技術
「ENLITEN(エンライトン)」を採用し

alt

昨年末に発表された
私も初対面となる新型レグノ
“REGNO GR-XⅢ
(レグノ ジーアール・クロススリー)”

alt

alt

alt

そんなGR-XⅢの詳しい内容を
興味津々で
ブリヂストンの方に聞いてみたんですが、
従来モデルのGR-XⅡと比較すると
レグノの使命でもある
静粛性アップはもちろんのこと、
もうひとつの大きな特徴でもある
軽快で心地よい走りも
かなり良くなってるみたいですよ!(・_・;)
詳しい内容はこちらをクリック
↓↓↓
REGNO GR-XⅢ ニュースリリース

alt

その他にも
POTENZA・Prodriveホイールのコーナーには

alt

発売開始以来
ものすごい量の注文が入っているという
「POTENZA SUPER R・A・P
(スーパー アール・エー・ピー)」や
(通称 スーパーラップ)

alt

どちらも参考出品ながら
エアロカバーを装着した
「Prodrive GC-05N」

alt

エッジの効いた
細いスポークが特徴の
「Prodrive GC-010V」など
こちらも気になる商品が
展示されてましたよ!(^-^)

alt

そんなPOTENZAを通じて
あなたの愛車に
ワクワクする走りをお届けするのが
今年のブリヂストン!
ぜひご期待ください!(^-^)

高知県南国市田村乙2086-5
コクピット55
TEL 088-863-5504
ご予約・お問い合わせは
上の電話番号をクリック!

追伸
こんなお土産も頂きました!(>_<)

alt

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/01/14 13:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2024年01月13日 イイね!

“VOLK RACING ZE40X”、“VOLK RACING G29”、“BBS FI-R Evo”、そして“REGNO GR-XⅢ”などなど、東京オートサロンは新商品目白押しです!!

“VOLK RACING ZE40X”、“VOLK RACING G29”、“BBS FI-R Evo”、そして“REGNO GR-XⅢ”などなど、東京オートサロンは新商品目白押しです!!RAYSチョロQがほしい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
東京オートサロン2024の様子を
コクピット西部の
レポートでご紹介します。

昨日から始まった東京オートサロン。
やはり新商品が
ずらりと並んでいるようですね。

見たかったなあ〜
それでは〜



「コクピット西部」より、
「東京オートサロン2024 行って来ました!」

1/13(金)、東京オートサロン2024に
行って来ました!
コロナ過もあり、3年振りの来場となりましたが、
出店業者も379社と
ほぼピーク時位まで戻っていた感じでした。

来場者数も2時の一般公開には物凄い数のお客様が並ばれ、
若者の元気な姿に期待度も上がりますね。

alt

展示の中で
いくつか気になったものをご紹介します。

まずはRAYSブース。
こちらは“VOLK RACING TE37 SAGA S-plus”と
“VOLK RACING CE28N-plus”の4/1スケールモデル。
本物とほぼ同じ製法で製作されているとの事です。

alt

新製品も目白押し。
“VOLK RACING ZE40X”

alt

“VOLK RACING G29”

alt

“A-LAP”の新商品。
上から“A-LAP・05X、“A-LAP・J PRO”、
“ALAP・07X”の3パターン。

alt

alt

alt

そして“VMF”シリーズ。 
“C-01”、“L-01”の2パターン。

alt

alt

こちらはブリヂストンブース。

alt

新商品の
“REGNO GR-XⅢ”。
静粛性12%アップと更に進化しました!

alt

続いてBBSブース。
開発中の“MFORTEGA”、電気自動車用です。

alt

“BBS FI-R Evo”

alt

全体的に剛性アップしていますが、
重量増加分をサイド穴加工部を増やし、
軽量化もしています。

alt

“TWS”ブース。

alt

最後に2024年RAYSさんの主力商品(笑)の
RAYSチョロQ 1,980円(税別)

alt

2024年色々、資料頂いてきましたので、
興味のあるお客様はご来店くださいね。

alt

この記事紹介は
コクピット西部のホームページ内のブログ、
「今日の出来事」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット西部へお願いします。

それとコクピット西部のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット西部のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/01/13 19:05:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2023年12月22日 イイね!

12月23日 & 24日の2日間は“BBS”の現行レギュレーション仕様“F1用ホイール”と“BBS社の担当さん”も登場!! “BBS 鍛造ホイール キャンペーン”開催中です♪

12月23日 &amp; 24日の2日間は“BBS”の現行レギュレーション仕様“F1用ホイール”と“BBS社の担当さん”も登場!! “BBS 鍛造ホイール キャンペーン”開催中です♪これだけたくさんのBBSを
じっくり眺められる機会は
そうそうないと思うし、
F1ホイールもかなり気になる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
BBSホイールの展示について
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

BBS 鍛造ホイール キャンペーンを
開催中ですが、23日、24日は
さらにスペシャルな
2日間になるようです。

この機会をお見逃しなく。
それでは〜



「スタイルコクピットフィール」より、
「12月23日 & 24日 の2日間は
 “BBS”の“F1用ホイール”と
 “BBS社の担当さん”も登場 !!
 BBS 鍛造ホイール キャンペーン開催中です♪」

2023年12月25日(大安 & X'mas)まで
絶賛開催中の
【BBS鍛造ホイールキャンペーン】

12月23日と24日の2日間
BBSジャパン社の担当さんと
北海道に初上陸の・・・

alt

BBS製
現行レギュレーション仕様
F1用ホイール も登場しちゃいます。

alt

持ったり・・・
撫でたり・・・
摩ったり・・・
などの
「お触り」は
禁止なのですが

alt

「一見の価値あり」な
BBS製
現行レギュレーション仕様の
F1用ホイール

是非
是非
ご覧ください。

また
BBS製ホイールの
納期や
製品についての色々など
聞きたい事がございましたら
BBS社の担当さんに
直接 お聞き頂く事も出来ますので
この機会に
是非 ご来店ください ♪

そして
当店の「BBSコーナー」に
再び
素敵な
アノ娘が登場・・・

alt

「金のスーパーアールエス」こと
BBS
SUPER RS の
「GOLD」が登場しました ♪

アウターの
リム幅も広く
ボリューミーで
かつ素敵な
「金のスーパーアールエス」

BBS スーパーRS の
GL-SLD・・・
ゴールド×シルバーダイヤカットリムが
気になっていた お客様 !!
気になり始めた お客様 !!
一旦 買うか迷ってた お客様 !!

こちらも
この機会に
是非!!
生で!!
ご覧くださいネ ♪

alt

そして
コレ余談なんですけど・・・

「装着済み」ホイールの為
BBSコーナーに
展示はしておりませんが
「銀のスーパーアールエス」も
ご覧頂く事が出来ます。

alt

BBS 鍛造ホイールが
 欲しかった お客様。
BBS 鍛造ホイールが
 気になっている お客様。
BBS 鍛造ホイールが
 気になっちゃった お客様。

この機会に
是非 ご来店ください ♪

当店でのBBS関連記事はココをクリック←

alt

この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「Feel Book」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/12/22 16:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2023年07月30日 イイね!

コクピットカスタマイズフェアー夏!体感フェア第二弾は7月29日、30日に開催中。アルミホイールメーカー“WORK”、“WEDS”を展示中。“HKS”のカスタムパーツもご相談どうぞ!!

コクピットカスタマイズフェアー夏!体感フェア第二弾は7月29日、30日に開催中。アルミホイールメーカー“WORK”、“WEDS”を展示中。“HKS”のカスタムパーツもご相談どうぞ!!“VS XV”はカラーによって
けっこう印象が変わるなあと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
29日、30日でイベント開催中の
スタイルコクピット新潟青山から
店頭展示の様子をご紹介します。

実物を見て品定めできる機会、
ぜひご活用ください。
それでは〜


「スタイルコクピット新潟青山」より、
「コクピットカスタマイズフェアー夏!
 体感フェア第二弾は7月29日、30日に開催中。
 アルミホイールメーカーWORK&WEDS展示!」

こんにちは、または今晩は!
スタイルコクピット新潟青山の倉又です。
当店のHPをご覧頂き
ありがとうございます(__)

お知らせです!
スタイルコクピット新潟青山では、
“コクピットカスタマイズフェアー夏”を実施中。

そして“体感フェア第二弾”は
7月29日、30日に開催しています。
アルミホイールメーカー、
WORKさんとWEDSさんが来店し、
ド〜ンと展示も行っています。
営業前の準備中にパチリ。

alt

カスタムホイールの展示をお見逃しなく!

WORKさん

alt

WEDSさん

alt

WORK VS XVの新色、
ラスターブロンズゴールドも展示予定!です。

また、HKSさんも来店!
カスタム計画など是非ご相談ください。
この2日間をお見逃しなく。

ご来店をお待ちしております。

この記事紹介は
スタイルコクピット新潟青山のホームページ内のブログ、
「新潟青山日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピット新潟青山へお願いします。

それとスタイルコクピット新潟青山のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピット新潟青山のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/07/30 00:12:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「焼けてきたヒューズを新品に交換。放電防止や接触抵抗低減に効果があって、ノーマルのヒューズ装着とは違う、クルマ本来の性能を引き出す“マジカルヒューズ”を取り付けました!! http://cvw.jp/b/2160915/48642527/
何シテル?   09/07 16:01
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation