• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2014年08月11日 イイね!

トヨタ86カスタマイズ、内外装バージョンアップ編!



こんにちは、ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
「コクピット川越のトヨタ86カスタマイズ」の第3回。

コクピットのホームページ
コクピットプレスの「COCKPIT Selection」に
掲載しているコクピット川越のデモカーについて、

その製作過程を何回かに分けて、みんカラブログでもお届け!
さて3回目は、内外装のカスタマイズについて
エアロからフルバケまでまとめてご紹介しちゃいます。
それでは〜



「コクピット川越のトヨタ86カスタマイズ」
第3回:見ためも機能性もバランスよく進化!



トヨタ86カスタマイズ作業、
まずはTRDエアロ装着(!)です。

フロントスポイラー、サイドスカート、
リヤバンパースポイラー、リヤトランクスポイラー
の
4点のフルエアロです。

ノーマルデザインの美しさを崩さず、
さらにスタイリッシュにしたかったのでTRDさんをチョイス。
フィッティングもさすがTRDさん!

標準装備のような取付け具合で
すごく綺麗なフィッティングです。

それより何よりカッコイイ!のひと言です!!

かなりお気に入りです♪





それと、ちょっとした遊び心で
フォグランプのバルブをLEDタイプ交換してみました。

黄色っぽい発光色から白っぽい発光色になって、
ヘッドライトの発光色に近づいた感じです。

それに思ったより明るくなりました。
やっぱりLEDの時代ですかね。



向かって左がLEDです



次は、シート&ステアリング他交換!
あわせて4点のシートベルトも装着致しました。


じつはコレ、以前のデモカーZ33から引き継いだもの。
●レカロ RS-GS フルバケットシート
●ナルディ クラッシック φ34
●ステアリングを簡単に脱着出来るラフィックスⅡ
●タカタ MPH-341 4点ハーネス

となります。


これらを装着したことにより
、
サーキット走行やワインディング走行において、
身体のホールド性が格段に増し
安定したドライビングが可能になります。

またシートやステアリングを交換することで

ドライビングポジション調整の自由度が増します。





これに加え、クスコ スポーツアクセルペダルを装着!
86はアクセルペダルとブレーキペダルの間隔が広いため、
スポーツ走行時においてヒール&トーがしにくいんです。


そこで手軽で何かないかと思っていたら
クスコにありました♪

アクセルペダルが広くなり、
ヒール&トーがしやすくなりました♪

お手軽ですが、役に立つパーツです。

写真左が純正、右がクスコ



最後にフロアカバーの取付け!
86のGTリミテッド グレードに標準装備されている、
フロアアンダーカバー(フロア下/タンク下)
を装着致しました。

この86デモカーはGTグレードなので、
アンダーカバーは付いていません。
トヨタに依頼して本体と取付けに必要なボルトや
クリップを取り寄せました。


アンダーカバーは樹脂製ですが、
フロア下をフラットにする部品です。

最近のハイブリッド車にも用いられており、
エンジン下回りやフロア下をフラットにし、

車両下の空気の流れをスムーズにする事により
空気抵抗を減らして燃費向上に一役かっています。


空気の流れがスムーズな分、
空気抵抗が少ないので車速も伸びますし
挙動も安定します。
正直体感は難しいと思いますが、

多少の燃費向上や高速安定性向上につながると思います。

左:写真奥の黒いカバーがフロアアンダーカバー
右:写真右側の黒いカバーが燃料タンク下カバー



コクピット川越のトヨタ86カスタマイズについては
足回り、駆動系、ボディ補強などなど
まだまだおもしろネタ満載ですので、これからもお楽しみに!

それから、このクルマは最初に紹介したとおり
コクピットプレスの「COCKPIT Selection」に掲載しています。
そちらもご覧になってくださいね。


コクピット川越のホームページはこちらをクリック!
コクピットのホームページ「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2014/08/11 10:02:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86カスタマイズ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“TEIN FLEX Z”で絶妙にローダウンしたら、バフフィニッシュの“WORK MEISTER S1”דPOTENZA S007A”を装着。車高調&タイヤ・ホイール交換で夏仕様一気に進化!! http://cvw.jp/b/2160915/48591170/
何シテル?   08/10 10:30
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation