• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2014年09月06日 イイね!

新型VOXY LED打ち替えてみました!(^O^):前編

こんにちは、ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今日は、
ちょっとおもしろい作業をご紹介します。

取り上げるのは新型VOXY。
ノア/VOXYといえば専用アルパインBIG Xの
装着がよく話題にのぼりますが
今回はスイッチ類のLEDバックランプの打ち替えなんです。

スタッフが新たに購入したVOXYをベースに
純正のオレンジをお好みの色へ!!
これだけで、ずいぶんと雰囲気が変わるもんですねぇ〜

作業は、
プッシュスタートスイッチ、
アイドリングストップスイッチ、
パワースライドドアスイッチ
の打ち替えをしたのですが、
をきめ細かく手順を追っていますので、
前編、後編にわけてお見せしましょう。
それでは〜


「スタイルコクピット桑名」より、
「新型VOXY LED打ち替えてみました!(^O^):前編」



みなさんこんにちは。
スタイルコクピット桑名スタッフの太田です。
私事ですが、この6月に新車に乗り替えました!
以前は60ノアに乗っておりましたが、
8年間も酷使しましたので、とうとう新型VOXYへ。。

やっぱり新車はいいですねー(^^♪
すべてがノーマルで・・・。

あらゆる照明が純正っぽいオレンジ色で最高・・・。
ってことで、さっそくLEDの打ち替えです!

まずは「プッシュスタートスイッチ」からです。
ご覧の通りオレンジ色の照明です。


新車のパネルは外すのドキドキですが、
自分の車なんで臆することなくバラします。

まずは右側面のパネルをバリっと外します。
ネジなどはついていません。


つづいてコラム上側のパネル。
こちらもバリっとはずします。ネジはなしです。


ここまで外すとようやく
プッシュスタートスイッチのパネルが外れ・・・。


と、思いきや、ロワパネルが被っているので外れません。
ここはロワパネルを少しだけ浮かせて外すことにします。


外れたら、
プッシュスタートスイッチを取り外して分解です。
勢いよく分解すると、中身が飛んでいきます(笑


分解したスイッチを見てみると、
2つLEDが付いているのがわかります。
今回これを交換します。


5mmくらいの3528のLED2個を打ち替えました!



スイッチを元に戻して、いよいよ点灯!
きれいなピンク色にかえてみました(笑



この作業紹介は
スタイルコクピット桑名の
「すたっふにっき」からのピックアップです。
ホームページにはこのVOXYのほかにも
LED関連の作業紹介がイロイロ掲載されてますので
ぜひご覧になっていただければと思います。
気になった方はぜひスタイルコクピット桑名に
お問い合わせをお願いします!

いまやヘッドランプもLEDの時代ですが
各種灯火類、室内照明、メーターパネル等々も
LEDオンパレードだったりします。
計器類のバックランプは
こんなふうに遊んでみるのも楽しいですね。


スタイルコクピット桑名のホームページはこちらをクリック!
コクピットのホームページ「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2014/09/06 10:03:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「サスペンションアームのヤレてきたブッシュをマルハモータースに依頼してごっそり新品に!乗り方に合わせたブッシュが選べ、アームを丁寧に点検してから交換し、塗装も行うので満足度の高い仕上がりです。 http://cvw.jp/b/2160915/48521081/
何シテル?   07/03 10:14
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation