• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2014年10月03日 イイね!

塩カルに負けない“防錆コーティング”始めました!

こんにちは、
しまい込んだ半袖シャツを
もう一度引っ張り出すのに
時間がかかって遅刻しそうになった
ブログ担当のピッ太です。

昨日、「朝晩はだいぶ寒く〜」なんて書いたのに
今日はかなり暑くなるみたいですね〜
体調管理、みなさんホント気をつけましょう。

さて、コクピットみんカラブログ、
今回は、北海道のコクピットを中心に
新しい施工メニューとして導入している
「防錆コーティング」のご紹介です。

コクピット旭川とコクピットエイジの
ブログでその内容をご説明〜
う〜ん、これはイイかも。
それでは〜


「コクピット旭川」より、
「クルマの下回り防錆剤加工、“いつするの?”“今でしょ” 」


毎度、ご覧いただきありがとうございます(^_^)/
みなさん?おクルマの下回りってご覧になった事ありますか?

北海道は雪が降るため、
よく滑る交差点付近や坂道・高速道路などで
融雪剤・塩カリ等を撒いて滑り止めをしていますが、
その影響でクルマの下回りにサビが発生して
せっかく外装は綺麗にしているのに
下回りが錆びているお車が少なくありません!

そこでコクピット旭川では
この度、防錆剤加工を始めました♪

料金がリーズナブルで
効果は半年程度ですから、雪の降る前の今が
加工するには良い時期です♪
「いつするの?」「今でしょ」(^_^;)ではありませんけれど……
施工時間は30分程度なので、それ程お待たせいたしませんよ♪

この防錆剤は
通常車検時のシャシーブラックや
最近の新車時のアンダーフロアコーティングとは違い
マフラーへの施工もOKです♪

こちらが施工前のマフラーまわり


こちらが施工後


あくまでもサビ止めなので、
すでに発生した錆を取る事はできませんが
進行をくい止める事は可能ですので、
雪の降る前のこの時期の施工は特におすすめです♪

料金等は車種にもよりますので、ご来店の上ご相談下さいネ♪

この記事紹介は
コクピット旭川のホームページ内、
「TODAY」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
お問い合わせもコクピット旭川にお願いします。

ハイ、おつぎは、すでに多くの施工を行っている
コクピットエイジから〜、
防錆コーティング、大人気みたいです。



「コクピットエイジ」より、
「防錆コーティング、GOLF7 & BMW 4シリーズ 」


連日ご紹介している気もしますが、そのくらいここ最近
爆発的(?)な人気となっている「防錆コーティング」です。

サビを取るわけではありませんが、
鉄に浸透する性質もある新開発の溶剤でして、
塩カリに反応すると防錆被膜になる
というスグレモノでございます。

新車にも勿論ですが、価格もお手頃ですので
サビが発生したお車にもぜひおすすめですよ~
(シャーシブラックで真っ黒く塗ったようにサビは隠れませんが
コーティングされた感じは見てわかります)

今の時期ですと、オイル交換と同時の施工もOKですので
お気軽にお申し付けください。

さて、めずらしくPITには青系の2台が揃って入庫となりました。



GOLF7ヴァリアントは「防錆コーティング」のご用命で
新車ということもあり、森藤スタッフの「手塗りコース」にて
隅々まで施工いたしました。
(料金は通常の2倍となりますが施工時間は3~4倍かかります)



ゴルフなどのドイツ車は、
ボディの下処理やアンダーコートは非常に強靭ですが、
アルミではないロアアームやサブフレームは
意外と錆びてきますので、施工をおすすめいたします。

BMW420i Mスポーツのお客様には、
マフラー&ディフューザーを
お買い上げいただきました。
ありがとうございました。

この記事紹介は
コクピットエイジのホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
お問い合わせもコクピットエイジにお願いします。

塗布しても無色透明なので
写真だとちょっと分かりにくいかもしれませんが
降雪地域にお住まいの方はもちろんのこと
スキー&スノボなどウインタースポーツを楽しまれる方にも
重宝されそうですよね。

ところで、コクピットは各地に店舗がありますが
毎日更新されるお店のブログに目を通していると
地域によって季節の感じ方がちょっとずつ違うのがわかります。
北海道はこの防錆コーティングのように
冬支度が本格的に始まっていて
スタッドレスタイヤの準備もあたりまえのようにスタート。

まだまだ半袖着ているみなさんも
冬タイヤの準備、そろそろいかがですか?
とくにニューモデルを購入された方は
早めの購入をお勧めしますよ。
欠品の心配なく、混み合う前のイマがチャンスです!
そして、コクピットでスタッドレスといえば“ブリザック”。
コクピットの冬タイヤ情報はこちらで〜



コクピットのホームページ「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2014/10/03 10:12:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「リアルスポーツホイール“TWS MOTORSPORTS RS317”に、美しく輝く“フラットゴールドブロンズ”が追加設定。こだわりのスペックに彩られた鍛造ホイールで、愛車を飾ってみませんか。 http://cvw.jp/b/2160915/48586685/
何シテル?   08/07 19:43
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation