• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2014年11月08日 イイね!

ご存じですかPPT! iQ GRMNとランクル200に装着です!!

ご存じですかPPT! iQ GRMNとランクル200に装着です!!









こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、

いま大注目のPPTでございます。

PPT=パワーポイントじゃありませんよ〜
Plug-in Power Throttle
つまり〜、スロットルコントローラーなんです。

輸入車を中心にじわじわと浸透してきましたが
このところ国産車への適合も増え
いろいろな取り付けの様子が
コクピット各店から届いています。

簡単装着はもちろん
きめ細かくセッティングができ
しかも使い勝手のいいところが
好評の理由みたいですね。

そんなわけで
PPTの取り付け事例を2つご紹介。
ひとつはコクピット55からトヨタiQ GRMNに、
そしてもうひとつはスタイルコクピットフィールから
200系トヨタ・ランドクルーザーに装着です。
それでは〜


「コクピット55」より、
「かしこいスロコンでエコ&スポーツ!」



最近、ほとんどのクルマに
採用されているのが、電子スロットル。

昔ながらのワイヤー式と違い、
燃費向上などいろんなメリットもあるんですが、

その反面、
コンピューターのプログラムで動きますので、
「出足が鈍い」
「自分の思っている感覚と違う動きをする」
「ギクシャクするので乗りにくい」
などなど、いろんなご不満の声もよく聞きます。

そんな方にオススメなのが、
ザックスでおなじみの
ハンズトレーディングさんが販売している

スロットルコントローラー「PPT」



そんなPPTを、
いつも遠方からご来店いただいている
iQ GRMNのお客様に先日装着しました。



作業の方は画像のようにカプラーONなので、
簡単な配線の処理とコントローラーの設置だけでOK!



取り付け後、いろんなモードを確認するため
お客様の了解をいただき、
早速いろいろと試してみました。

基本操作を簡単にご紹介しますと、
1段目右画像上部にある
「PROG」ボタンを押すたびに、

「スポーツモード(黄色)」


「スポーツプラスモード(赤)」


「エコモード(緑)」に変化。


さらに各モード中に、真ん中の「+」を押すと
アクセル開度が+側に最大3段階変化
(緑ランプで段階表示)。


また「-」ボタンを押すと、
同じく-側に3段階変化します(赤ランプ)。


この国産スロコンにはない、
「引き算方式」の調整ができることが実はかなり画期的で、
お客様のいろんなニーズにお応えすることが可能な
すんごい商品なんですよ!

さて実際に走行してみると、
まずスポーツモードは
ワイヤー式に近い適度なアクセル開度で、
かなり走りが楽しい(^.^)

またスポーツプラスはちょっと過激で、
今回のスーパーチャージャーだ装着のiQ GRMNだと
雨の日にはホイールスピンの連続でした(>_<)

最後のエコモードに関してはかなり優れもので、
国産スロコンのエコモードが、
アクセルをほとんど開けないと
だる~~いレスポンスになるのに対して、

PPTのエコモードは、
スタート時に適度にアクセルを開けることで
早めに巡航速度に上げ、
それによって燃費を向上させているそうです。
だからエコモードでも走りは快適なんです♪

これらすべてをまとめると、
根本的に国産のスロコンとは
全く考え方が違うといっても過言ではありません!

見た目は単純なボタン式で
キレイな液晶表示もありませんが、中身はかなり本物!

さて気になる適合車種の方は?と言いますと、
欧州車はもちろん、
ホンダ・日産・スバル・トヨタ・レクサス・
マツダ・三菱など国産車も豊富にラインアップ!
ぜひお試しください。

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
お問い合わせもコクピット55にお願いします。

さて次はランクルですよ。


「スタイルコクピットフィール」より、
「ランドクルーザー200にスロットルコントローラー」



フィール日記をご覧の皆様、こんにちは。
【あなたの街のスロコン屋さん】
スタイルコクピットフィールです(笑

何度もご紹介していますが、今回も
スロットルコントローラーの取り付け。

いつもご利用頂いているオーナー。
コクピットフィール“推し”のスロットルコントローラー
インタースター社“PPT”をオーダー頂きました。

毎度、読んでいらっしゃるかもしれませんが
“PPT”、メッチャ良いです♪
3つの走行モード(Sport、Sport Plus、Eco)
各モードそれぞれに
プラス マイナス合わせて
7段階の調整が可能なので
オーナーの感性に近い
“良いモード”を見つける事ができる優れものです。



ランクル200のアクセル制御は
かなり“マイルド”になっているので
PPT取付後は“踏んだだけ加速する”
気持ちのいいアクセルレスポンスに変わります。。

今回、取り付けしたトヨタ&レクサス用品番は
大量に在庫していますので
ピットの空きがあれば“即刻”取り付けできますヨ❤



この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内、
「“ふぃ~る” report」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
お問い合わせもスタイルコクピットフィールにお願いします。

いかがでしたか〜
スタイルコクピットフィールでは
ホント毎日のように作業してるようですね。
もちろんどんなジャンルのクルマにも合いますが
ほかにもメルセデスGクラスのレポートがあったりするように
ヘビーウェイトのモデルにはピッタリかもしれませんね。

コクピット55の紹介にもあったように
使いやすいエコモードがあるのも魅力のようです。
ところで、iQ GRMNもちょっと気になりますね〜
あっ、すいません、余談でした。

そして〜〜
PPTのことならぜひコクピットへ!
お近くの店舗検索は、こちらでできますよ〜


カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2014/11/08 14:17:20 | コメント(0) | トラックバック(1) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“TEIN FLEX Z”で絶妙にローダウンしたら、バフフィニッシュの“WORK MEISTER S1”דPOTENZA S007A”を装着。車高調&タイヤ・ホイール交換で夏仕様一気に進化!! http://cvw.jp/b/2160915/48591170/
何シテル?   08/10 10:30
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation