• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2015年03月12日 イイね!

N-WGNとRX-7の足回り、そしてちょっぴりミライース

N-WGNとRX-7の足回り、そしてちょっぴりミライース昨日のことなんですが
早朝から箱根にいました。
もちろんお仕事ですよ。
到着したら……
雪が舞っていました。

天気予報を確認せずに
文字通りのーてんきで
出かけたワタシが悪いのですが

頭の中のイメージはポカポカ陽気の
春の行楽地って感じで出かけたので
気温がマイナスだったのにがく然。

で、防寒については
それほど気にしてなかったから
……1日、死ぬ思いでした。
みなさんもお出かけの際には
天気予報、ちゃんと確認しましょうね。

そんなわけで、
なんか調子がいまひとつな、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
コクピット魚津より足回りネタをまとめてお届け。
N-WGNのアライメント調整と
FD RX-7の車高調取り付け&アライメントです。
それとちょっぴり、ミライースのナビ装着も。
それでは〜


「コクピット魚津」より、
「N-WGNとRX-7の足回り、そしてちょっぴりミライース」



まずはホンダのN-WGN(JH1)の
4輪アライメント調整です。

オーナーさんは女性なのですが、
自分でやっているのか
誰かにやってもらっているのか、
冬と春に車高を上げ下げされております。

で、春ということで車高を下げまして
4輪アライメント調整です。



こういうフロントが
ストラット形式のクルマは、
赤の矢印のボルトを緩めることによってできる
ガタでキャンバー調整します。

このクルマは右前が基準値より
ポジティブキャンバーだったので調整。

ピンクの矢印はトーを調整するための
機構となるタイロッドです。
これを伸ばしたり縮めたりして
トーを調整するんですね~

そしてもう1台はミライース。
モデル末期で大変お求め易い価格の
パナソニック・メモリーナビ CN-R300WDを
取り付けました。



少々古いナビが付いていたのですが、
奥様が道に迷われるとのことで一新です。
富山県の新川地区は3月1日に
新しい8号線バイパスが開通してので、さ
すがにそこは載ってないと思いますが
当分コレで迷うこともないでしょう(´3`)



そしてもうひとネタは
マツダのピュアスポーツカーRX-7に、
TEIN MONO SPORTと
EDFCアクティブPROを取り付けです。



そう言えば当店では初の
MONO SPORTとEDFCアクティブPROです。
見た目はMONO FLEXと
なんら違いはありませんね~

EDFCのほうもコントローラーに
PROと表示がある以外違いはありませんが、
配線のユニットがひとつ増えました。



フロントはアッパーアームを外さないと、
ダンパーが抜けてきてくれません(;´Д`)
さらにアッパーアームの
「A」の部分の穴を通して……と少々厄介。



リヤは外すボルトが
スタビライザーと共締めされているので
ボルト1本で抜けます。
が、アームがたくさんあるので
それらのブッシュを緩めます。



そして1Gを掛けて
フロント・リア全ての
アームのブッシュを締めます( ̄ー+ ̄)



そして4輪アライメント調整。
フロントはキャスター・キャンバー・トーが
複合的に絡んでくるので少しずつ調整します。

さて、EDFCアクティブPROを
使いこなせるでしょうか...?
ワタシ自信ありません<(`^´)>


この記事紹介は
コクピット魚津のホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
お問い合わせもコクピット魚津へお願いします。

EDFC、いいですよね〜
個人的にはMONO SPORTも気になります。
評判いいですよね。

足回りの作業に関するご相談は、ぜひコクピットへ!
そして、アライメント!
詳しいお話は、
コクピットプレスの記事をごらんくださいね。
1G締めつけについても説明してます。
こちらからですよ〜



コクピット魚津のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/03/12 20:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「型紙を用意し、OZレーシング レッジェーラHLTとのマッチングを事前にチェック。F:6POT、R:4POT、前後ともφ330ローターの“D2ジャパン SPORT HOLLOW CARIPER”を装着! http://cvw.jp/b/2160915/48597620/
何シテル?   08/13 18:14
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation