• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2015年08月10日 イイね!

アイドリングストップをストップ???

アイドリングストップをストップ???先日、ちょっとした
きっかけがあって
ボルタリングをしました。

そんなわけで
考えられないようなところが
筋肉痛の、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
「そうなんだよなぁ」
という方が
いらっしゃるんじゃないかと思う
作業のご紹介。

アイドリングストップって
同時にエアコンも送風だけに
なっちゃぅクルマもあって
不便なときもありますよね。
それでは〜


「コクピットさつま貝塚」より、
「ご存じですか?
 アイドリングストップキャンセルキット」



本日入庫のお車は
日産エクストレイルです。

迫力のあるボディサイズになり
カッコいいですねぇ。。。

最初街中で見た時には
車種が分からず、
後ろのエンブレムで
エクストレイルと気づきました。

今までの角ばったスタイルも
好きですが、この迫力の
スタイルもいいですね。

さて、話がだいぶ
それてしまいましたが、
本題に入りましょうか。

最近のお車に増えてきました
アイドリングストップ機能。



信号待ちなどの停車時に
エンジンを止めてくれる
優れた機能です。

ガソリン代の節約や
排出CO2の削減など
お財布にも環境にも
優しい機能なんですが、
勝手にエンジンが切れてしまう
違和感が嫌だという
お声も良く聞きます。

勿論スイッチを押せば機能を
OFFに出来るのですが、
エンジンを切ってから
再度かけなおすと
自動的に機能が復帰してしまい、
車に乗るたびにその都度
スイッチをOFFにしている
お客様も多いのでは・・・?

そこで今回取付けしたのは、
コムエンタープライズより
発売されています
アイドリングストップキャンセルキット
『アイメモリー』です。



こちらを取り付けると
エンジンを切った時のスイッチ状態を
保持してくれるんです。

つまりアイドリングストップを
してほしくない方は、
自分でスイッチをONにしない限り
OFF状態を保持できます。

車輛配線を加工して
取付けをしますが、
当店ではハンダを使った
確実取付けを行なうとともに、
配線も見えないところではありますが、
極力目立たないように取付けしています。



写真に写っている配線は
もともとついていた
ETCの配線です。



この商品に興味のある方は、
お気軽にお問い合わせ下さい。


この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内、
「すたっふぅ~日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/08/10 20:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2015年08月10日 イイね!

GDBインプレッサWRXのマフラー、フルチタンに!

GDBインプレッサWRXのマフラー、フルチタンに!こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
GDBにフルチタンエフラーの
装着です。

TOMEI EXPREME Tiですか。
こだわりのチョイスですね〜

フルチタンだから
GDBだと10kgくらい
軽くなるみたいですよ。
効率もいいんだろうな〜
それでは〜


「コクピット旭川」より、
「GDBインプレッサWRXのマフラー交換」



本日のご来店は
インプレッサGDBのI様です。
マフラーを
『TOMEI EXPREME Ti』
に交換です。

まずは交換前。



そして交換後です。



チタンのカン高い音が
いいです!

合わせて、
デフオイル&ミッションオイル、
プラグも交換です。

デフ&ミッションはクスコ、
プラグはHKSのM40iです。

EJ20のプラグ交換・・・
結構大変なんですよ~



そんな履歴を記入してあるのが
この写真手前にある
『PIT IN REPORT』です。

当店に入庫して
作業させて頂いた『履歴』を
記入しています。

『入庫したのにもってないよっ!』
って方は
無料で発行致しておりますので
是非、お申し付け下さい!



この記事紹介は
コクピット旭川のホームページ内、
「TODAY」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット旭川へお願いします。

最近、なんだかマフラー交換が
増えているような気がします。
やっぱり昔から
パフォーマンスアップの
カスタマイズといえば、
まずは吸排気ですよね。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット旭川のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/08/10 17:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2015年08月10日 イイね!

ボルクレーシングZE40の11Jに、RE-71Rの295!

ボルクレーシングZE40の11Jに、RE-71Rの295!すでにお盆休みの方も
いらっしゃるでしょうね。

お休みは涼しい場所に
行きたいな〜
……と、切実に思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
コクピットエイジから
BMWの作業を中心にお届け。

M3にZ4、
かなり気合い入っています。

それにしても
E92 M3の
ボルクレーシングZE40、
ふっといですね〜

POTENZA RE-71Rも
295(!)ですか……
それでは〜

「コクピットエイジ」より、
「RED DAY」



本日は赤い車が多い1日でした。
ラフェスタは車検でお預かり
Xトレイルはスピーカー交換と
リア周りの防錆コートです。

続いて、足回りからたまに
異音がするということで
点検させていただいたZ4のお客様。



KWの車高調で原因となりそうな箇所を
対策してみましたがいかがでしょうか?
鳴りやんでくれるとよいのですが・・・



ついでに(?)最近のおすすめアイテム
ベロフ「フラットワイパー」も装着です。
撥水ゴム&エアロ形状で左ハンドル車にも
装着OKと、本当に万能な商品ですね。
私も使用中ですが、とてもイイ感じです!



赤い車がもう1台増えました!
COCKPITプレスにも掲載されました
おなじみのE92 M3です。
お色直しから帰ってきまして
これからまた作業となります。



しばらく店内で飾らせていただいていた
RAYS VOLK RACING 「ZE40」を
いよいよ装着です。
タイヤはもちろん
POTENZA「RE-71R」。
265から今回は295へとサイズアップ。
それにしても太いですね!



特注サイズの11Jにももちろん
TPMSセンサー装着です。
街乗り用TE37(19&18インチ)にも
装着しておりますが、履き替えるたびに
毎回登録できますのでこれは便利です。

295サイズの71Rに
RAYSのZE40の組み合わせは
最強の組み合わせ・・・と言えそうですね!



BMW用の11Jは
カタログラインナップにはありませんが、
特注オーダーが叶ったアイテムでして
新色のダイヤモンドダークガンメタも
イイ感じです。



フェンダークリアランスやフロントの
足回りとのクリアランスなど、E92 M3に
295&11Jはなかなか大変ですが
まずは形になりひと安心。オーラもすごい!
オーナー様、完成をお楽しみに~♪

本日も皆様ありがとうございました。



この記事紹介は
コクピットエイジのホームページ内、
「☆ほぼ毎日更新BLOG☆」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットエイジへお願いします。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットエイジのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/08/10 10:02:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“TEIN FLEX Z”で絶妙にローダウンしたら、バフフィニッシュの“WORK MEISTER S1”דPOTENZA S007A”を装着。車高調&タイヤ・ホイール交換で夏仕様一気に進化!! http://cvw.jp/b/2160915/48591170/
何シテル?   08/10 10:30
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation