• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2015年08月13日 イイね!

ポテンザのアドレナリン・・・ ホイール⁉︎

ポテンザのアドレナリン・・・ ホイール⁉︎こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スズキ エブリイに
ポテンザです!

このチョイス、
ハマってますね〜

なんか最近、
軽カーのカスタマイズが
暑い、いや、
熱い気がします。

みなさん、
ホント楽しそう。
それでは〜



「コクピット城南」より、
「ポテンザのアドレナリン・・・ ホイール⁉︎」

皆様こんにちは、
コクピット城南スタッフの田平です。
うだるような暑さが続きますねぇ!
皆様も熱中症にならない様に、
水分補給はしっかりされてくださいね!

本日ご紹介させて頂きますのは、
ポテンザのアドレナリンです!
と、言いましても、
タイヤじゃないんですよ、これが!



ポテンザ アドレナリン SW005
という軽量のホイールなんです!
何と⁉︎ ポテンザは、
タイヤだけじゃないんですねぇ。



走りのポテンザだけあって、
アドレナリン SW005は
軽量ホイールとなっています!

カラーは、ブラックとシルバーの2種類。
なかなかお手頃価格で、
もちろん割引だっていれますよぉ!
本当にオシャレは足元からですね‼︎
違うクルマのように大変身しちゃいます!

オーナー様は、
最初は違うホイールを
予定されていたのですが、
デザインと品質と
コストパフォーマンスに優れた、
このアドレナリンのホイールを
お選び頂きました!

お取り付けさせて頂きますと、
オーナー様にも大変ご満足頂き、
かなりGOODなルックスに仕上がりました!
ご満足頂けた時が、一番嬉しい瞬間ですね!



このポテンザ アドレナリン SW005
ホイールオススメです!




この記事紹介は
コクピット城南のホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット城南へお願いします。

そうなんですねぇ、
POTENZAはタイヤだけではないんです。
このアドレナリン SW005のほかにも

POTENZA RW006
と名付けられた高性能な
鍛造ホイールもあるんですよ。

コクピットプレスで紹介していますので
ぜひご覧になってくださいね。

POTENZA RW006はこちら

POTENZA Adrenalin SW005はこちら

タイヤ&ホイールのご相談なら、
ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット城南のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/08/13 20:01:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2015年08月13日 イイね!

S2000 パッド&ローター交換

S2000 パッド&ローター交換こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
あこがれのS2000を
手に入れた若いオーナーさんが
自分好みに手を入れて
楽しんでいる様子をご紹介。

S2000とか
ロードスターとかで
若い人にも
スポーツカーの走りを
楽しんでもらいたいですね。

そうそう、
サーキットデビューなら
PCM、
ポテンザ・サーキット・ミーティングに
ぜひご参加ください!

もちろん、
走り慣れた方も大歓迎!

プロドライバーが
アナタのスキルアップの
お手伝いをしますよ。

詳しくはこちらから〜
それでは〜


「コクピット121」より、
「S2000 パッド&ローター交換」



やる気を感じさせる、
S2000のブレーキパッド・
ディスクローター交換です。

後日サーキット走行会に
参加されるため、
事前にブレーキ強化の
ご依頼を頂きました。

選んで頂いたのは、
プロジェクトμのHCと、
お持込でディクセルの
スリット入りローターです。





オーナー様はまだ年齢も若く、
高校生の頃からS2000に憧れ
就職して念願のS2000オーナーに!

約2年掛けてここまで
仕上げてこられました! 

DIYでバンパーやボンネット等の
加工もされちゃいます。
仕上がりの綺麗さに
ビックリするほどです。

もっと、こういった
オーナー様が増えてくれることを
切に願うのは私だけでしょうか・・・



この記事紹介は
コクピット121のホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット121へお願いします。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット121のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/08/13 17:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2015年08月13日 イイね!

夏のお約束、エアコン添加剤、エアコンフィルター、エコキープ!

夏のお約束、エアコン添加剤、エアコンフィルター、エコキープ!なんか、また全国的に
暑さが戻ってきましたね。

お盆休みの方も
多いんじゃないかと思いますが
熱中症には
ホント気をつけましょう。

あれっ?と思ったときには
遅かったりします。

先日、ホントにヤバかった、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
そんなわけで今回は、
今フル稼働中に違いない
エアコンのメンテナンスについて!

先日もちょこっと触れましたが
イチオシは、エアコンフィルター交換。
そして、エアコンオイル添加剤。
で、これに合わせて
エコキープ室内消臭や
RECSなんかも加えると
カンペキですね〜

もちろんエアコンガス量の
確認もお忘れなく。
それでは〜


「コクピット麻生」より、
「エアコンメンテナンスが最盛期!!!!」

みなさまぁ~
暑いですかぁ~!?

「暑いに決まってるでしょ!!」

ですよねぇ~笑 (汗

クルマに乗れば…
必ずエアコンスイッチを入れる季節!!

で、部屋のエアコンは気にしてても・・・
クルマのエアコンは気にしてますか!?

車内は室内と一緒。
生活臭が染み付く場所です!

その気になる臭い…
エアコンの臭いかも!?しれませんよ。

そんなエアコンに関するメンテナンスが
立て続けに3台入庫しました。

まずは、アルファード。
エアコンフィルター交換と
室内消臭のエコキープを施工です。



エコキープを室内に噴霧。


そしてエアコンを循環モードで作動。


エコキープはエアコンシステムの中にも〜


同時にエアコンフィルターを交換しています。




続いてアルトラパン。
こちらはエアコン添加剤の注入です!








さらにティーダ。
エアコンフィルター交換+エコキープ
それにエアコン添加剤です。









エアコンフィルターは色が変わってました。





そしてエアコン添加剤。




何はともあれ…フィルター交換が
最優先じゃないでしょうか!?

単純に汚れを取り除く
役目をしているフィルター。

仕事すればするほど汚れるし…
目詰まりするし…臭いの元になるし…

これは定期的な交換が必要です。
目安は10000キロに1回です!

次にエコキープなるもの。
これはブリヂストンSHOP
オリヂナルな商品でして、
車内&エアコン内の
消臭&抗菌剤になります。

車内の臭いは汗や食べ物の臭いが
屋根やマット…イスに染み付いたもの。

そしてエアコンの風の臭いは…
①にフィルター、
②にエアコンシステムそのものの臭い。

エアコン内には
ホコリやカビが生息します!
その臭いが風に乗って室内へ!!

もしこれをシステムを
分解して除去するのは大仕事!
うん十万円の作業内容になってしまいます♪

定期施工でそれを
予防するのがエコキープです!

施工は車内に
バルサンのようなものを噴霧して…
内気循環します。

一方でエアコン本体にも
ダイレクトに入れて回します。

こうして定期的に行うことで
カビなどの生息を拒む作業です!

最後にエアコン添加剤!
これは、エアコンのモーターとも言える
コンプレッサー用潤滑剤です!

コンプレッサーを作動させるには
大きな電力が必要です。

よってエアコンを付けると、
エンジンに負荷がかかり
クルマは遅くなります(のぼり坂とか!)。

そこで登場するのがこの添加剤♪
コンプレッサーをスムーズに回す事で、
必要以上にエンジン負荷をかけない!
という役割を担います。

おかげで、エアコンつけても
負担が少なくスムーズに走るのです。
非力な軽自動車などではとくによく分かります!

また、コンプレッサーのオイル切れによる
マグネットクラッチ損傷!
というのもよくある話。
こちらも修理代十万円台ですが、
それを防ぐ役目もある商品です。

これら3つが、
当店がおススメするエアコンメンテナンス☆

フィルター

エコキープ

添加剤

店頭にてセット割り引きも行っていますので、
スタッフまでお尋ね下さい。

吹き出し口に取り付ける芳香剤では・・・
臭いは取れません。
強い臭いで誤魔化しているだけに過ぎません!
元を断たねば!!!……ですよ。


この記事紹介は
コクピット麻生のホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット麻生へお願いします。

ワタシ先日、エコキープやってみましたが
かなり効果ありますよ。
で、いま気になるのはエアコン添加剤ですね。
コクピット麻生では
SUNOCO AC EFFECTORを使用していましたが、
このほかにも
WAKO'S パワーエアコン プラス(PAC PLUS)とか
マイクロロン エアコンディショナーフィクス
などがありますね。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
施工もコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット麻生のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/08/13 10:04:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“RECARO SRーS UT100”を取り付けたら、なんかお洒落すぎてニヤニヤしちゃいます。ボディカラーに合わせてアーティフィシャルレザー:メランジグレー/ウルトラスエード:サージグレーを2脚装着! http://cvw.jp/b/2160915/48587481/
何シテル?   08/08 10:04
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation