2015年08月20日
旧車が
じつのところ好物な、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。
コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
かなりレアなクルマ
シムカです。
リアエンジン、リア駆動ですね。
それにしても
程度良さそうですね〜
レストアしたのかな?
コクピット21世田谷には
こんなクルマも
アライメントにやってきます。
それでは〜
「コクピット21世田谷」より、
「SIMCA 1000 アライメント調整」
SIMCA 1000
シムカというフランスの
自動車メーカーの車輛。
1961年~1978年に製造された
小型セダンです。

と、知ったような口ぶりで
書いていますが
私は、この車のことを知りませんでした。
実は、私は1978年製の人間なので、
この車輛の方が先輩、いや大先輩。
足回りの構造をジッと観察してみると、
現状ではフロントトゥのみの調整の模様。
リアナックルもダイムラーだったかな?
(記憶が曖昧ですみません)
なんとなく似た構造で、
シムスペーサーなどで
トウ角は調整が利きそうでした。
数値や症状での問題は
走行中にタイヤが軽く鳴くほど
フロントトゥが過大であったため、
フロント、トゥの調整で完了としました。

この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。
こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
アライメントならコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜
コクピット21世田谷のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/08/20 17:02:07 | |
トラックバック(0) |
アライメント | 日記