• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2015年08月29日 イイね!

bBをローダウン&インチアップ!

bBをローダウン&インチアップ!東京は夕方になって
雨がやみましたが
涼しいですね。

着替えたほうが
よさそうなのに
まだ半袖でいる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
bBの車高調取付、
そして17インチホイールの
装着です。

やっぱり見ためが
大きく変わりますね。

リーズナブルな
ダウンスプリングも
希望通りに車高に収まれば
文句ありませんが、
微妙に車高を
アジャストしたいなら、
やっぱり車高調かなぁ。
それでは〜


「コクピット56」より、
「bBをローダウン&インチアップ」



本日は、
QNC21 トヨタbBに
車高調と
ワーク・シュヴァートSW4
17インチ・ホイールの取付です。

車高調は
CUSCO street ZEROを
チョイスしました。



純正車高から
フロント4.5cm、リアを5.5cm
ダウンいたしましたが、

bBはもともとステップで
車高を量った場合、
フロント下がりなので

今回は、
リアを+1.0cm下げて
取付しました。





そして、これがノーマル。


コチラがカスタマイズ後!


乗り心地は、
純正時に比べホイールが
15インチ⇒17インチになった分
突き上げ感は若干ありますが、
余分な揺れや、
動きが少なくなり良くなりました。

なにより、
見た目がカッコよくなりましたね。



この記事紹介は
コクピット56のホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット56へお願いします。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット56のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/08/29 20:02:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2015年08月29日 イイね!

デミオにスペシャルカラーホイール!!

デミオにスペシャルカラーホイール!!こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
DJ型 現行デミオの
カスタマイズです。

インチアップして
ホイールを
WORK Seeker EXに
交換しました。

で、注目はディスクが
スペシャルカラーなんですね。
こだわりのチョイスです!
それでは〜



「コクピットさつま貝塚」より、
「デミオに特注カラーのSeeeker EX」



本日の作業は、
MAZDA DEMIOの
タイヤ・ホイール交換です。

純正から1インチの
サイズアップで
16インチ化し、
ホイールサイズも
車体ギリギリに収まるよう
前後インセット違いで装着。

ですので
タイヤローテーションは
一度タイヤをホイールから
外す必要があります。



ですが今回の注目ポイントは、
WORKさんの
カタログにも載っていない、
Seeeker EXの
特殊カラーへの変更です。

今回、
メーカーさんに
かなり無理を聞いて貰い、
ワンオフ扱いにて
ペイントして頂きました。



毎回対応して頂けるかは
分かりませんが、
欲しいデザインのホイールで
希望の色がない場合は
一度ご相談下さい。

さらに今回は、
お客様のこだわりで
ブレーキキャリパーも
塗装させて頂きました。

日数は掛かりますが
塗装は可能ですので、
やってみたいという方は、
予約制になりますが
いかがでしょうか?



この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内、
「すたっふぅ~日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
足回りのことならコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/08/29 17:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2015年08月29日 イイね!

86/BRZのメーターが激変!!

86/BRZのメーターが激変!!8月最後の週末、
いかがお過ごしでしょうか。

お休みのみなさんは、
思い残すことなく
遊んじゃってくださいね。

東京は気温が下がって
過ごしやすいですが、
でもお天気がいまひとつ。

カラッとした秋晴れを
待ち望んでいる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

あれっ、
前にも書きましたっけ?

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
昨日、ちょっと予告した
トヨタ86の作業です。

メーターパネルを
お手軽にカッコよくしちゃう
魅力的なアイテム。

こんなパーツで
アナタの86 & BRZも
イメチェンしてみませんか!
それでは〜



「スタイルコクピットフィール」より、
「トヨタ86 へメーターキット取り付け」



フィール日記をご覧のみなさま、
こんにちは。

先週末、
SACHS(ザックス)のイベントで
トヨタ86“SACHS号”が来たのですが
SACHSや
インタースター“PPT”&“PPE”で
お馴染みの
ハンズトレーディングさんから
メッセージが...

『お願いがございます。
 86ですがメーター板の
 取り付けを
 お願いできないでしょうか?^_^;』

メーター板...??
部品が積んであるとの事で、
早速、確認。

メーターを分解する事って
ほとんどない作業なのですが
説明書を読みながら、
作業してみました。



メーターASSYを外すのは
他の電装品と同じ手順で作業。



続いて、メーターを分解します。
説明書が非常に丁寧なので
順番通りに作業を行うと、
普通に分解できちゃいます。



そして組込みですが
部品精度が非常に高いので
まったく問題なく、
組込みできちゃいます。

これは、メーターリング取り付け。




そして、グラフィックパネル。


さらにステンレスパネルを被せて
ニードルリングも装着。


メーターをASSYに
戻して車両へ取り付けし
不具合やエラーをチェック♪♪
バッチリ完成です。





どうですか??
ちょっと
“味気無い”純正メーターが
一新され
“お洒落なコクピット” に
なりましたよネ??



『うわぁ! 俺の86にも付けたい❤』
ってお客様、
是非、スタイルコクピットフィールまで
お問合せくださいネ。

この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内、
「“ふぃ~る” report」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

Indicator 86&BRZ メーターkit
イイですね。
とってもゴージャス、
かつスポーティでもあったりして
これ、アリだと思います。

ちょっと調べてみたら、
かなり凝ったキットです。

パーツがいろいろあって
文字盤のグラフィック自体を変えるパネル、
全体を覆うステンレスパネル、
ブラックとシルバーが選べるニードルキャップ、
そしてメタルリングに分かれています。

ステンレスパネルの
メカニカルな感じ、
クルマ好きにはタマリマセン。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットフィールのホームページは
こちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/08/29 10:03:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「焼けてきたヒューズを新品に交換。放電防止や接触抵抗低減に効果があって、ノーマルのヒューズ装着とは違う、クルマ本来の性能を引き出す“マジカルヒューズ”を取り付けました!! http://cvw.jp/b/2160915/48642527/
何シテル?   09/07 16:01
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation