• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

35GT-Rのエンジンルーム 、完成です!

35GT-Rのエンジンルーム 、完成です!こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
35GT-Rネタなんですが、
1週間前にお届けした
コクピット旭川の
エンジンルーム・
カスタイマイズの続きです。

続きというか、
すいません、
勝手に完結してると
思っていました。

まだ完成状態は
ご覧いただいて
いなかったんですね。

その後のコクピット旭川の
ブログにアップされましたので
ご紹介しちゃいます。
それでは〜


「コクピット旭川」より、
「35GT-Rのエンジンルーム 、
 ブルーでキメてます!完結編」



M様の35GT-R。
エンジンルームの
カスタマイズが完成しました!

ご覧の皆さんは
ただ青くしてるだけだと
思うでしょ?

意外に時間とお金が
掛かるんですよぉ

でも、
満足していただけるのでしたら
スタッフ一同頑張ります!

ビフォアー&アフターは
どうですか?

これが〜


こうなりました!


エンジンルームが
華やかになったでしょ!

この記事紹介は
コクピット旭川のホームページ内、
「TODAY」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット旭川へお願いします。

それから、エンジン・ルームの
カスタマイズの過程は
コクピット旭川のこちらのブログに掲載されてます。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット旭川のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/08/30 20:02:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2015年08月30日 イイね!

新型WRX STIにレイズ&オーリンズ&ポテンザ

新型WRX STIにレイズ&オーリンズ&ポテンザ今日は食べすぎに
注意しつつ、のんびりしている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
新型スバルWRX STIの
足回りのカスタマイズです。

OHLINS
RAYS
そしてPOTENZA。

タマリマセンねぇ、
この組み合わせ。

いまさらですが
G25ってWRXによく似合いますね。
それでは〜


「コクピット荒井」より、
「SUBARU WRXに
 OHLINS & RAYS & POTENZA」



スバル WRX、
足回りのカスタマイズを
させて頂きました。

羨ましい限りの
パーツチョイスです。

車高調はオーリンズ。





ホイールは
RAYS VOLK RACING G25。







そして組み合わせるタイヤは
POTENZA RE-71R。



ヘッドライトもテスターにて、
しっかりと調整します。







この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内、
「★メカニック日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。

それから、WRXが装着した
高性能ポーツラジアル
POTENZA RE-71Rのことは
コクピットプレスで紹介してますので
ぜひご覧になってくださいね。
コチラですよ。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット荒井のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/08/30 17:02:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2015年08月30日 イイね!

CUSCO Sport ZERO-3Sで走りを進化!!

CUSCO Sport ZERO-3Sで走りを進化!!秋の気配ですね〜
今日こそドライブ、
なんて思ってましたが
怪しい天気に
あきらめました。

クルマにも乗りたいけど
運動不足も解消したい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
こういうので
攻め込んだら
いい汗かけるんだろうなぁ……
という、楽しそうなマシンの
ご紹介です。

1台は、まだまだ現役
GC8のType RA。
快適装備も追加の
“555 SUBARU WARC
LIMITED EDITION”
ですね〜

そしてもう一台もWRXで、
こちらはGDB。

どちらも足回りの
作業です。
それでは〜


「コクピット55」より、
「GC8 タイプRA & GDB!」



今回ご紹介するのは、
インプレッサ(GC8)の中で、
よりスポーツモデルに特化した
「Type RA」にお乗りのお客様。



今年の2月ぐらいに
一度お見積もりさせて
いただいたんですが、

「そのうち交換しよう」

と悩んでいるうちに
時が過ぎてしまい、
今回のクスコのイベントを
きっかけにしてご来店いただきました。

当初はストリートスペックである
「STREET ZERO A」でご注文いただき、
横にいたクスコのスタッフさんに
その場で注文したんですが、

「朝子さん、RAなのにZERO Aで
 本当にいいの?」

と言われ、
再度お客様にその事を伝えると

「やっぱりですか?
 私もZERO-3Sと
 悩んでいたんですよ(>_<)」

とのお答えが・・・。

今後の走り方やダンパー性能、
RAの特性を再度検討した結果、
スポーツ走行により適した
単筒構造で倒立式の

「クスコ Sports ZERO-3S
(スポーツ ゼロスリーエス)」

をご購入いただきました。



倒立式はロッド部分の剛性が高いので、
前後ストラット構造のインプレッサには
かなり効果がありそうです。



さて組み付けに関しては、
先日も同じお車に取り付けしたので
順調に進みました。





違うところと言えば、
倒立式なので減衰力の調整部分が
ダンパー下部にあること。

ただすこしコツはありますが、
慣れれば手軽に調整が可能です。



完成後には、そんな減衰力を
いろいろと変更しながら
試乗してみましたが、

「ここや!」という
ピッタリの位置に調整すると、
しなやかながら粘る最高の
フィーリングに激変!

通常の復筒式とは
少し調整の考え方も変える
必要があるんですよ(^.^)

そして最後の仕上げには、
お客様の走り方やタイヤのグリップ性能に
あわせた精密な角度調整をする
「匠 アライメント」を
施工して作業は終了です。



あ、書き忘れていましたが、
試乗中に劣化が気になっていたワイパーも、
人気商品の「ベロフ フラットワイパー」に
同時交換させていただきましたよ(^.^)





納車後、お客様に感想を聞いてみたんですが、
ハードな乗り心地を想像していたにも関わらず、
そのしなやかな乗り心地には驚きの様子!

そのうえ、
コーナーでは安心して踏んでいけるので、
走りと乗り心地を高い次元で
両立させた抜群の性能には、
かなりご満足いただけたみたいです(^_^)



今回は何度もご来店いただき、
本当にありがとうございました。
減衰力や車高の調整がありましたら、
お気軽にご相談下さいませ。
今後とも末永く宜しくお願いいたします。


次にご紹介するのはGDB!



以前からお世話になっている
インプレッサ(GDB)に
お乗りの常連さんです。



今回のクスコのイベントに合わせて、
以前から気になっていた
リアスタビライザーをご購入いただきました。



インプレッサは、
競技の関係もあり以前からクスコが
力を注いでいる主力車種。

今回取り付けるスタビも、
画像のように効きが3段階で
調整できる優れものです。



純正と比べると……



取り付けの方はと言いますと、
純正と交換するだけの
ボルトオンでサクサクッと終了。





これからは「お料理の調味料」のように、
お客様の走り方や足回りに合わせた
細かいセッティングが可能になりますよ!

今回もお買い上げいただき、
本当にありがとうございました。
今後とも宜しくお願いいたします。


この記事紹介は
コクピット55のホームページ内、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
足回りのことならコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/08/30 10:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“TEIN FLEX Z”で絶妙にローダウンしたら、バフフィニッシュの“WORK MEISTER S1”דPOTENZA S007A”を装着。車高調&タイヤ・ホイール交換で夏仕様一気に進化!! http://cvw.jp/b/2160915/48591170/
何シテル?   08/10 10:30
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation