• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2015年09月12日 イイね!

エボ9に、HKS GTⅡタービン投入!!

エボ9に、HKS GTⅡタービン投入!!ご紹介するのは
メンテナンスネタですが、
自分のメンテをしたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
というわけで今回は、
エボ9のタービン交換です。

HKSのタービン組んだから
メンテの延長上の
カスタマイズですかね。

こういう新品のタービン見ると
なんかワクワクしちゃうのは
ワタシだけでしょうか?

……美しい。
それでは〜



「コクピット旭川」より、
「エボ9のタービン交換」



毎度、ご覧いただき
ありがとうございます(^0^)/

消耗品っと言えば
色々ありますが、
エンジン部品も当然消耗品です!

そこで本日は
エボ9のタービン交換です♪



基本、排気圧でプロペラを回して
吸入側に過給圧を加え

多くの空気をシリンダー内に入れて
エンジン燃焼の効率を上げるのが
タービンの役目ですが、
一般的にはパワーを上げる
装置としての認識が高いですね♪

そのタービンも10万kmも走行すると、
タービン軸が減って、
冷却潤滑のためのオイルが
排気と一緒に燃えたり、
吸入側に漏れて吸い込んで
燃焼したりと、本来の性能が
維持出来なくなる場合があります!

こちらのエボ9は
過給圧が上がらなくなって
金属のすれる異音が出ていたので
今回の交換となりました♪

タービンを降ろしてみると
やはりタービン軸が歪んで
プロペラがすれていました♪

っと言う事で
HKSのGTⅡタービンに交換です♪



横置きエンジンなので
タービン自体は手前にあって
交換しやすそう……

なんて思っていたら
ラヂエター外さないとダメでした!

しかもマニホールドのパイプが固着!
結局マニホールドは外さず作業!



それでも何とかスムーズ?に
交換完了です♪



降ろしたタービンは、



やっぱり傷ついていてますね。



試乗してきましたが、
やはりターボ車は速いですね♪
ブーストがかかってからは
別次元の速さです♪



これで安心して来年も
サーキットを走れますね♪


この記事紹介は
コクピット旭川のホームページ内、
「TODAY」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット旭川へお願いします。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
整備もコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット旭川のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/09/12 17:02:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2015年09月12日 イイね!

ミニ・フェス潜入、プロドライブのレプリカ???

ミニ・フェス潜入、プロドライブのレプリカ???関東地方、
週末はいいお天気です。

こういう日はやっぱりドライブ!
ルンルン気分で出かけました。

で、富士スピードウェイで
ミニのビッグイベントをやっていて
そこにProdriveブースが
出ているというので、
覗いてみることにした、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
そんなわけで、今回は番外編的な
「MINI FES. 2015」の実況中継。

いや〜、右を見ても左を見ても
前にも後にも、ミニ、ミニ、ミニ。
壮観ですね〜
ワンメイクイベントって
独特の雰囲気で、いいですね。



そしてブースもいっぱい。

まずは、やっぱりコレ。
Prodriveブースですよ。



GC-05N、それにPOTENZA RW006

それにニューモデルの
GC-100sも展示されてました。




そしてびっくりしたのは
POTENZA RW006とProdrive GC-012Lのレプリカです!



横のA4大のカタログと比べてもらうと
大きさがわかりますよね。
これがすごくよくできてるんだよな〜

かっこよすぎて
ほしくなりました。

販売するらしいですよ〜
乞うご期待!

お〜、そして
RECAROも
やってきてますよ〜



SR-6、SR-7、LX-F……
セミバケもいいけど、
フルバケがほしいなぁ〜

スポーツスターベースの
プロトタイプも素敵!



パンチング革に
小粋なストライプ仕様です。

オ〜ッ、こちらは
シートカバーでお馴染みの
CABANAさん。



ミニのシートカバーも大得意ですが、
86用なんかも人気ですよね。
カバーとは思えない装着感、
スバラシイですよね。





Prodriveがほしい方、
RECAROがほしい方、
CABANAがほしい方、
ぜひ、コクピットにご相談くださいね。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜

そして、カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/09/12 13:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年09月12日 イイね!

ブラックのホンダS660にWeds!

ブラックのホンダS660にWeds!今週末はオフ会とか
ツーリング、そのほか
イベントも多いんだろうなぁ。

涼しくなってきたから
サーキットも
賑わっているのでしょうか?

天気も良さそうで
自分もイベントを
楽しんじゃおうかなと
目論んでいる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ホンダS660の
ホイール&タイヤ交換を
中心とした作業紹介です。

これまでホワイトのS660は
レポートしましたが、
ここに登場するのはブラックで、
これもステキ!

プレミアムミスティックナイト・パール
……っていうんですね。

WEDS SA-10がスゴク似合って
実にスポーティ。
それでは〜


「コクピットエイジ」より、
「S660が入庫です!」



S660」が入庫しました。
当店でもバックオーダー待ちの
お客様がいらっしゃる、今年注目の
1台です。それにしましても軽カーとは
思えないグラマラスなリアビュー♪



今回のメニューはこちら!
スタッドレスタイヤの装着・・・
は、まださすがに早いですね~(笑
夏のホイールをWEDSのSA-10に
スタッドレスタイヤはお持ち帰りです。



お預かりして夕方から作業?
それにはわけがありまして・・・。
キャリパー塗装のオーダーもいただき
一晩リフトアップ状態にて乾燥させます。
NEWホイール装着が楽しみですね~♪



キャリパーはイイ感じに仕上がりましたが
ハブ回りはけっこうな「サビ」が・・。



サビ落とし&塗装&防錆コートで
はい~このとおり♪
これでようやくNEWホイールが
履けますね~



おやおや・・・
純正アルミの裏側もこんなに
「サビ汁(?)」が付着しているでは
ありませんか~~!!



純正アルミ+冬タイヤはお持ち帰り
いただくのですが、どうせでしたら
綺麗な方が気持ちいいですよね。
保管中にサビが進行しても嫌ですので
こちらもクリーンアップ!!



翌朝にブレーキを完全に組み上げて
NEWホイール装着で完成です!
カッコイイですね~「S660」。
ノーマルも良いお車ですが、お気に入りの
ホイールを履かせると最高です♪



ミッドシップならではのスタイル!
室内はかなりタイトではありますが
やはりスポーツカーは走り&スタイルを
追求してほしいと思いませんか~??
見ていて飽きませんね~♪



コンパクトカーサイズに多い
6.5Jのホイールに195のタイヤで
リアビューも迫力あります。
マフラーもセンター出しの演出が
ニクいではありませんか~



リアは16インチで伸びやかなデザイン。
赤いキャリパーとのマッチングも
上々ですね!
・・あれ?センターキャップが
装着されておりませんが・・・



実はオプションのフラットタイプを
ご注文いただいていたのですが・・・
オーダー漏れになっておりまして
オーナー様、申し訳ございません。
まもなく入荷しますのでお待ちください!

お買い上げありがとうございました。

この記事紹介は
コクピットエイジのホームページ内、
「☆ほぼ毎日更新BLOG☆」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットエイジへお願いします。

こ〜んな丁寧な作業が
コクピットの自慢です!

それにしても
S660ってホントカッコイイですね。
それをさらにスタイリッシュにキメるなら
まずタイヤ&ホイール、足まわりから〜
で、足まわりに関するご相談なら、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットエイジのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/09/12 11:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“TEIN FLEX Z”で絶妙にローダウンしたら、バフフィニッシュの“WORK MEISTER S1”דPOTENZA S007A”を装着。車高調&タイヤ・ホイール交換で夏仕様一気に進化!! http://cvw.jp/b/2160915/48591170/
何シテル?   08/10 10:30
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation