• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2015年10月05日 イイね!

ランエボX、TEIN FLEX Z & EDFC取り付け

ランエボX、TEIN FLEX Z & EDFC取り付け食欲の秋に突入した、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
TEINの車高調取付です。

MONO FLEXから
FLEX Zへの交換ですが、
EDFCも組み合わせて
バッチリ完成。

しっかり使い倒した
MONO FLEX、
おつかれさまでした!
それでは〜


「コクピット121」より、
「ランエボX 
 TEIN FLEX Z & EDFC取り付け」

ランエボXの
車高調交換です。

今までお使いのMONO FLEXが
お亡くなりになったため、
TEIN FLEX Zに交換です。



ハードな走行はせず、
街乗り重視という事で
TEIN FLEX Zを選んで頂きました。

更に、車高調整等のセッティング時の
EDFCモーターの巻き付き防止として、
ストラットキットなる
ものを導入してみました。





こちらはアッパーマウントを
一度バラシて組み込み、
戻した後モーターを取付けます。



注意点として、
MONO FLEX用とFLEX Z用では
モーターの径が違いますので
別途ご用意しました。



外したMONO FLEXは
ピロにガタあり
オイル漏れありと使命を全うし、
燃え尽きた感じです。



画像では見づらいですが、
ショックに虫食いがありました。



私の耳には、
「燃え尽きちまったぜ、オッサン・・・」
と聞こえてきたとか、聞こえないとか・・・

取付けに関しては、
純正タワーバーのままだと
モーターの逃げ加工を
しなければなりません。
今回はクスコのタワーバーに
交換しました。



リヤ廻りの作業は
トランクルームに
潜り込みですが、
私には狭かったです(+_+)





一週間後にアライメント調整して
終了となります。





S様、この1カ月の間に
2台分の車高調キット購入
ありがとうございます。

この記事紹介は
コクピット121のホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット121へお願いします。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット121のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/10/05 21:21:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2015年10月05日 イイね!

F56ミニJCW、カスタマイズ スタート!

F56ミニJCW、カスタマイズ スタート!毎週月曜日は
ホント眠たくて
役に立たない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
日本上陸間もない
新型ミニの最強バージョン
JCWです。

徐々にカスタマイズが
スタートするようですが
まずはホイールから。

そう言えばF系になって
BMWとのコンポーネンツの
共用がすすみ
ホイールは4穴から
5穴になりましたね。

GC-05Nも
似合うと思いますよ〜

これからが
楽しみですね。
それでは〜



「スタイルコクピットズーム」より、
「F56ミニJCWのカスタマイズ開始」

スタイルコクピットズーム、
チーフの宮本です。

涼しくなってきましたので、
冬用タイヤの話や
ボーナスへ向けての
大口のお話やいろいろ
ご相談を受けております。

たくさん聞きすぎて
ちょっと混乱気味ですが、
できる限り年内に完了できるように
しっかり調整していきます!

さて、本日の紹介は
超常連様の乗り換えです。

まだまだ街中ではあまり見かけない
F56ミニのJCWになりました。

R56ミニJCWから
R60ミニクロスオーバーに乗り換えられ、
再びF56ミニJCWに戻るという感じです。

納車前から
すでにパーツのチョイスを
開始していましたが、
ブレーキが超特大という事で
装着可能なホイールが
なかなか見つかりません。



そんなわけで
納車を待ってからの、
ホイール仮合わせの実施です。

早速実車を確認してみると、
ブレーキが本当にでかい!

純正でこんなに大きなブレーキは
あまり見かけません。

17インチの純正ホイールは、
これしかないって感じの
クリアランスで装着されています。

今回の仮合わせ用のホイールは、
プロドライブGC-05N。



キャリパーを傷つけないよう
きちんと養生をしてからの仮合わせです。

採寸していき、
フェンダーアウタークリアランス、
キャリパークリアランス
などなど考慮すると、
サイズはこれしかないって
感じになってしまいました。

入荷待ちの車高調との
兼ね合いもありますが、
今回の仮合わせに基づき
いい感じのマッチングで
仕上げる予定です。
乞うご期待。

それだけではつまらないので、
レーダー探知機を移植。



OBD接続が可能かどうかは
未確認でしたが、とりあえず装着。
まずは問題なく作動しました。

パーツの入荷を待ちながら、
どんどん仕上げていきますので
今後の仕上がりにご期待ください。

毎度スタイルコクピットZOOMを
ご利用いただきまして
ありがとうございます。



この記事紹介は
スタイルコクピットズームのホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットズームへお願いします。

それと、最近新色が追加された
Prodrive GC-05Nのことは
コクピットプレスでも詳しく紹介してますので
ぜひご覧になってくださいね。
コチラです!

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットズームのホームページは
こちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/10/05 18:02:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2015年10月05日 イイね!

ビッカビカのハコスカ、興奮しちゃいました

ビッカビカのハコスカ、興奮しちゃいましただいぶ涼しくなってきましたね。
この過ごしやすい季節、
汗っかきのワタシは大好きです。

この機を逃さず、
エアコンレスの愛車に
乗りまくろうと思っている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ハコスカ、箱スカですね〜

初期の2000GT……
カッコよすぎます。

写真で見る限り
ノーマルの美しさを
大事にしている様子で、
そこにワタナベのホイールが
いいアクセントに!

しか〜も、下回りまで
ピッカピカ。
……カンペキです。

写真だけで興奮しちゃいました。
それでは〜


「コクピット豊洲」より、
「箱スカのアライメント」

本日は
いつもご利用いただいております
ショップ様より
アライメントのご依頼。
箱スカ、スカイライン2000GTです。



作業はこの手の車両はお得意の
田島チーフが担当します。

この箱スカはRじゃなくGTですが、
サーキットユース車両なので
下回りもばっちり仕上がっていました。



後ろから見るとボディとデフ以外は
新品パーツを使用し、ブッシュも強化品。



その他ピロ化や可動アームなど
しっかり作りこんであり、
いつかは乗りたいな~と
思わせてくれる車両でした。



もちろん追加されたアームも含め
ばっちり調整&試乗して完了です。
ご利用ありがとうございました。



この記事紹介は
コクピット豊洲のホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピッ豊洲へお願いします。

アライメント作業は
コクピットの得意科目。
基準値にきっちり合わせることはもちろん、
用途や改善したい内容などに合わせ
独自のノウハウを駆使して仕上げる
スーパーアライメントも行っています。
詳しくはコクピットプレスの記事をご覧くださいね。
コチラですよ〜

そして、アライメントだけでなく、
タイヤ、ホイール、車高調などなど、
足まわり作業に関するご相談なら、
ぜひコクピットへ!
お近くの店舗検索なら、こちらからです!



コクピット豊洲のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/10/05 09:59:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | アライメント | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「憧れていたパーツで自分好みに。“BBS RI-A”&“ALENZA LX100”でタイヤ・ホイールを交換。サイバーナビ、BEWITHアンプ、ソニックデザインスピーカーなどでオーディオもカスタムアップ! http://cvw.jp/b/2160915/48617798/
何シテル?   08/24 17:33
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation