• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2015年10月07日 イイね!

リジカラ装着でわかった、本来の乗り味

リジカラ装着でわかった、本来の乗り味涼しくなってくると
空気圧が思っていた以上に
低下していることがあります。

みなさん、ちょこちょこ
チェックしてみてくださいね。

さっきハッと思い出して
確かめたら、
ビックリな値だった、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットでも
点検してますので
お気軽にご来店ください!

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
久しぶりにリジカラです。

コクピットでは各店舗で
かなり作業していて
装着後の変化に
ご好評いただいている
人気アイテムです。
ぜひお試しを!
それでは〜



「コクピット魚津」より、
「セルシオ(UCF30)の
 リジカラ&4輪アライメント調整」

こんにちは、
コクピット魚津
スタッフの鍛冶です。

さて、以前シビックに
乗っておられたオーナーさん。

突然の方向転換(?)で
セルシオ・オーナーになりました。



シビックの時に装着したリジカラが
あまりにも効果絶大だったので、
今回のセルシオもぜひお願いしたいと
ご来店されました。



まずは装着前に試乗してみます。

さすが当時のトヨタ最高級車です。
静かです。乗心地いいです。
この状態でも、まあ不満はありません。

で、早速作業開始します。
フロントは黄色丸の4ヶ所です。
アンダーカバーを外して
コンニチワです。



長~いボルトが入っていたので
作業自体は簡単でした。
サクサクと終了です。

続いてリヤ。

これも黄色丸の4ヶ所ですが、
肝心のボルトが刺さっているボデー側に
突起物がありまして、
コレのせいでリジカラが入りません。



なので左右に分けて
ボルトを完全に抜き、
ミッションジャッキを使用して
慎重にサブメンバーをガッツリ降ろし、
ようやく入れることができました。

タイヤを外して作業したので
センターフィットで取り付けして、
さらにボデーのカッチリ感を期待(´3`)

作業終了後、試乗してみると
装着前と比べると明らかにボデーの
プルプル感が消えてます。

私自身、
「実は装着前は
 少しプルプルしていたんだなぁ」
とビックリさせられました。

オーナーさんは
リジカラ取り付け後の
4輪アライメント調整をどうしようかと
非常に悩んでおられました。

装着前はフロントの1ヶ所、
ボルトが穴に対して
非常に偏った位置にあったので
「リジカラを入れることにより
 ボルトが穴のセンターに来るので
 ズレが大きいと思いますよ」
とお伝えしたところ、
4輪アライメント調整を
することになりました。



結果的に装着前からあった
ハンドルセンターのズレも直り、
4輪アライメント調整前より
さらにドッシリとした
重厚感ある乗り味になりました( ゚∀゚)

SPOONさんによると、
ハンドルセンターが著しくズレた場合、
4輪アライメント調整
推奨しているようですが、
私、鍛治的には
ほぼ必須と思っております。

見た目ではわからないので
点検も兼ねて、
4輪アライメント調整しましょうね~

この記事紹介は
コクピット魚津のホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット魚津へお願いします。

アルミ製のカラーを
サブフレームとボディの間に挟み込むことで
わずかな隙間を埋め、強度を高めるのが「リジカラ」。
ボディ剛性がアップすると、
サスペンションがしなやかに動くようになり、
乗り心の地向上も期待できますね。

ところで、内容とはぜんぜん関係ないんですが、
掲載したリアの装着箇所の写真、
真ん中下に人の頭が映っているような気がするんですが
ワタシの目の錯覚でしょうか……

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット魚津のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/10/07 20:01:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2015年10月07日 イイね!

スタッドレスタイヤの準備続々!

スタッドレスタイヤの準備続々!こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スタッドレスの装着が始まった
コクピットモリオカの
ブログをピックアップ。

北海道、東北地方は
もう冬本番の準備が
進んでいますね。

スタッドレスと言えば
BLIZZAK!

VRXを筆頭に
REVO GZ、DM-V2など
豊富に用意していますよ。

どのBLIZZAKがアナタの
愛車にぴったりかは、
コクピットプレスの記事を
ご覧になってくださいね。
コチラですよ!
それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「スタッドレスタイヤの準備続々!」



月が変わって10月最初の週末は、
多くのお客様から
スタッドレスタイヤの
ご予約・ご注文を頂きました!
ありがとうございます!

まだまだ雪なんて降らないと
思ってはいますが、もう10月。
気がつけば日が暮れるのも早くなって、
朝晩は寒いくらいになってきましたね。



新品のスタッドレスタイヤは、
早めに履いて一皮むいて
冬道に備えて頂きたいのですが、
距離を走らないクルマだと
「一皮むく」のも時間がかかります。

ちょっとそこまで…
という乗り方しかしないクルマなら、
そろそろスタッドレスタイヤを
履いてもいいかもしれません。

ピットでもお預かりしたホイールに
新しいスタッドレスタイヤを組んで、
準備をすすめています。



新しいスタッドレスタイヤは
もちろんですが、
今お持ちのスタッドレスタイヤが
安心して履ける状態か、
ご心配の方はぜひ当店までお持ち下さい。

タイヤの溝・柔らかさ、
ホイールのサビなどチェックしています。

冬なんてまだまだ先の話。
と言わずに早めに準備をすすめて、
冬道の不安を少しでも
減らして頂きたいと思います。




そして今シーズンの
スタッドレス装着ポールポジジョン!
NEWヴェルファイアのお客様です。

タイヤはもちろん、
ブリザック最高性能を誇る
「BLIZZAK VRX」でございます!!!



早めの装着により皮むきをしておくと
ブリザック自慢の「発泡ゴム」が露出。
いざという時に雪上・氷上で性能を
より発揮させることができます!



氷上性能はもちろん、
ドライ路面でもスタッドレスながら
非常に安定感のある乗り味が特徴のVRX。
今シーズンも一番人気ですね♪

装着はもちろん、
当店自慢の「センターFIT」にてセット。



新品スタッドレスのお客様は、
特にお早目の装着をオススメいたします☆




さらにそのほかの作業も含め
スタッドレスのご用命を承ったクルマを
もう一例ご紹介。

独特なテールゲートで話題の
新型ステップワゴン スパーダのお客様です。



納車前よりご注文を頂戴しておりました
クラッツィオ シートカバー&フロアマット、
データシステムTV・NAVI KIT、
ユピテルレーダー、
そしてサマー用に人気のホイール
エコフォルム CRS101 ピュアブラックを
装着させていただきました!







便利な開閉収納ボックスが
ダッシュボードに用意された新型ステップワゴン、
レーダーの設置場所に悩みましたが
お客様とご相談のもと助手席側にセット。



そしてエコフォルムシリーズの中でも
人気の高い「CRS101」、
スパルタンなブラックでスポーティな
スパーダになりましたね☆



また、ホイール交換に伴い新車ですが、
アライメント調整も実施。
ご家族でのドライブもさらに快適に
お楽しみいただけると思います♪



純正ホイールには、
ブリザックVRXをセットいたしました。
冬支度も万全です☆


この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/10/07 17:01:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2015年10月07日 イイね!

過給器付きTOM'Sデモカー86、仕様変更です

過給器付きTOM'Sデモカー86、仕様変更です昨晩、久しぶりに
ちょこっとクルマを
動かすために
ホコリをかぶった
ボディカバーを
外そうとしたら
クルマの下から
ネコがピョ〜ンッと
飛び出してきました。

アナタの寝床だったのね。
ビックリさせてごめんなさい。

あんまり乗らない
ワタシがいけなかった、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
TOM'Sのデモカー、86の仕様変更!
コクピット豊洲で承りました。

フルエアロに
IS-Fみたいな4本出しマフラー、
いいですね〜

オッ、
スーパーチャージャーも
装着してますよ。


それともうひとつ、
レーシングドライバー
井口卓人選手のBRZの
足まわり交換の様子も
合わせてご紹介。
こちらはKWの車高調に
POTENZA Adrenalin RE003!

井口選手、男前!
それでは〜


「コクピット豊洲」より、
「TOM'Sデモカー 86
    &
 井口選手BRZ作業」

本日はあのTOM'Sさんのデモカー、
トヨタ86の足廻り、
ブレーキ一式、アライメント作業です。

まずは車高調を
ADVOXからTOM'Sに交換し、
ブレーキキャリパー&
ローター&パッドを交換。

これまではこの仕様。


そして変更後。


いろいろな戦略がある中での
仕様変更ということでした。

そしてアライメント調整をして
完了です。



ちなみにこの86、
オートマ車なんですが
スーパーチャージャー装着で
とても速い!



私も試乗させて頂きましたが激早で
ストリートでは全開ができなさそうです。

そのほかエアロもかっこよいですし、
マフラーも出口が左右2本出しで
IS-F的な仕上がり、素敵なお車でした!!



10/17、18の周年祭ではTOM'Sさんには
LEXUS RC-Fを展示して頂きますので、
ぜひ見にきてくださいね。



この86に装着されていたF4ユニット用
TOM'Sスーパーチャージャーの正式名称は
“HYPER COMPRESSOR KIT for 86”。
装着後の最高出力は232PS、
最大トルク28.4kg-mだそうです。
水冷インタークーラーも付いているんですね。


さて続いては、
BRZの足まわり作業です!



ブリヂストンとも契約頂いている
レーシングドライバーの
井口卓人選手が来店されました



愛車BRZの車高調と
タイヤ・ホイールの取付です。

井口選手は昨年の
ニュルブルクリンク24hレースで
トヨタLFAを駆りクラス優勝したり、
普段はS耐久やGT300でも
活躍されています。

そしてなんと今年の
ブリヂストンのタイヤカタログでは
ポテンザ アドレナリンRE003を
インプレッションしています。

今回は縁あって
当店で作業をさせて頂きました。

KWのVer.3車高調に
プロドライブGC-05K、
タイヤはもちろん
POTENZA Adrenalin RE003ですね!




当店スタッフも
応援させていただきますので、
レース活動頑張って下さいね!

これらの記事紹介は
コクピット豊洲のホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット豊洲へお願いします。

ポテンザ・サーキット・ミーティングの
講師としても大活躍の井口選手。
そうなんですね〜
ブリヂストンのカタログで、
POTENZA Adrenalin RE003の紹介を
してくれているんです。

POTENZA On Webでもご覧いただけますので
ぜひチェックしてくださいね。
こちらです!
アドレナリンRE003、いいタイヤなんですよ〜

そして!
86/BRZの作業のご相談なら、ぜひコクピットへ!
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット豊洲のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/10/07 09:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「納車後ソッコーで下回りに“防錆コーティング”して、これからの季節に備えます。冬道に撒かれる凍結防止剤に反応して皮膜をつくりサビの発生を抑えますが、いろんなところに施工可能なのもいいですね。 http://cvw.jp/b/2160915/48716566/
何シテル?   10/17 21:21
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation