• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2015年10月08日 イイね!

モンスター 14アリスト!!

モンスター 14アリスト!!こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
14アリストですね〜

VIP CAR好きって
ワケではないのですが
14アリストって
あこがれちゃいます。

デザインのおおもとは
イタルデザインですよね。
ほんとカッコイイです。

でも、いじると
また違った魅力があって……
このクルマもそんな1台のようです。

オーナーさんが手塩にかけて
仕上げたんだろうなぁ。
それでは〜



「コクピットエイジ」より、
「モンスター アリスト」



勝手にシリーズ化しております、
サーキット列伝。
今回ご紹介いたしますのは
アリストのオーナー様です。

20代から手塩にかけて
仕上げてきた147アリストは
ドラッグ仕様のマシンでした。

ご紹介で当店に
お越しいただいてからは、
サーキットにもステージを広げられ、
その合間にもイベントで注目され
雑誌「VIP CAR」の取材も
受けて掲載されるという
当店のお客様の中では、
ちょっと異色の存在。

ビッグタービンで
500馬力オーバーのピーキーなエンジン
そして見ての通りの
フルエアロ仕様ですから
コースアウトはできません。

サーキット初走行は
WETコンディションの中
スピンすることもなく終了。

そして2回目の走行で早くも
1分41秒台に入れるなど
ドライビングセンスを
見せつけてくれたオーナー様。

その後は中川ゴルフと
一緒にラジアルで1分40秒切りを
ともに競い合ったりして
楽しくサーキットランを重ねました。



ブランクも挟みながら、
2013年には5回目の走行で
Sタイヤ装着で1分36秒台、
そして10月には
1分34秒803の自己ベストタイムを記録。

ジュニアコースで横に
同乗したことがありますが
誰にでも操れるものではない
モンスターマシンでした。

若干の熱対策は施したものの、
基本的にはそのままで
サーキット走行にも耐えられる
クルマづくりは素晴らしく
オーナー様が10年以上の
月日をかけて仕上げてきた
方向性の確かさを
証明したといえるでしょう。

残念ながら、
このアリストを降りてしまうそうですが
また新たなステージで
彼らしいクルマづくりを見せてほしいと
願うばかりです。




この記事紹介は
コクピットエイジのホームページ内、
「☆ほぼ毎日更新BLOG☆」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットエイジへお願いします。


コクピットエイジのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/10/08 20:02:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2015年10月08日 イイね!

ワンオフ アルミ製アンダーカバー、作っちゃいました

ワンオフ アルミ製アンダーカバー、作っちゃいました夕方になると
急激に涼しくなりますね。
やっぱり、10月です。

ちょっとノドが
いがらっぽい気がする、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

みなさんも、
体調には気をつけましょうね。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
こんなこともやってます的な
作業のご紹介。

純正の樹脂製から
アルミのアンダーカバーに。

どの店舗でも対応している
わけではありませんが
お客さまのご要望に向けて
コクピットはいろいろと
手を尽くしますよ〜
それでは〜



「コクピット荒井」より、
「ワンオフ アンダーカバー」

AUDI A4の
アルミ製アンダーガードを
ワンオフにて製作しました。



高価な純正部品よりも、
ローコストで、
さらに強度アップしていますので
しばらく安心して
お乗りいただけると思います。



そのほかにも、
ドライブシャフトブーツ交換、
車高調整、
4輪アライメント調整をして
バッチリです。




この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内、
「★ メカニック 日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。


コクピット荒井のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/10/08 17:01:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2015年10月08日 イイね!

KPGC10、日産スカライン2000GT-R!

KPGC10、日産スカライン2000GT-R!今週は全国的に
まずまずの天気です。
週末、お出かけの人は
楽しみですね。

出かけたいんですが、
相変わらず
予定のない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

おもい腰が
ナカナカ上がらない。
……行動力の問題なんですかね〜

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
KPGC10、
日産スカライン2000GT-R!
の登場です。

ハコスカは、
少し前にコクピット豊洲から
アライメント調整の様子を
お届けしましたが、
今回は、GT-Rです。

ホントは
S20ユニットの写真も
撮っておいてほしかったんですが……

でもこの頃の国産車、
いいですよね〜
ハコスカにベレG
ヨタハチ、エスロク・エスハチ……

もちろん子どもの頃の話ですよ。
それでは〜



「コクピットさつま岸和田」より、
「ハコスカGT-R、
 足回り交換です!!」



こんにちは~(^^)/
皆様、お元気ですか?
健康が一番の幸せですよね!
怪我や体調を崩した時に
良く思いうんですよね(;一_一)

私は昨日より熱が下がらず
薬に頼って業務にっ!
主任は厳しいので、

「休んだら?」

とは、言ってくれません(>_<)(大泣)
なぜなら、今日のご予定の作業が
ハードだったからです!

そんな仲ですが、
なんだかんだで気を遣ってくれて
作業を進めてくれるので、
私はボーッとする所でした(笑)

もちろん、
そうはさせてくれませんが(^_^;)

今日はあの名車のお車です!!

ハコスカGT-Rです!



レストアしてあり
めちゃくちゃ奇麗です!

ご来店頂いた方々には
「本チャン?」
と、良く聞かれましたが
もちろん本物です!
ナンボするんでしょか?(汗)

キャブのサウンドが当時を
物語っています(^^)/



そんなこんなで、
今日は足廻りの交換です!

実は、去年にも別のお客様で
ハコスカの足廻り交換を
させて頂いており、
今回はスムーズにできました!



旧車はパーツ全てが
劣化しているので、
ネジひとつ外すだけでもリスクがっ!

電動工具を使用せず、
アナログで丁寧に丁寧に・・・。



手慣れていても、
やはり何があるのか分からないので
緊張感もMAXですね。







めったに触れる車ではないので、
主任も嬉しそうに黙々と分解中!
あっと言う間に無事に終了でございます!



外したショックは
それなりに傷んでおり、
数十年の年月を物語っていますね!



締め付け確認を終え、
作業はひととおり終了。



ちなみにタイヤはPOTENZAでした。

フロントがRE-11で、





リアは、なんとRE71!





さて、
走行テストをさせて頂くのですが・・・?
「俺が行こうか?」
と、後から主任が突然現れました(;一_一)

二度と座れる事が無いかもしれないし、
そりゃ乗ってみたいもんですよね(^^ゞ

と、思っている間に
乗り込んでいました(笑)

細心の注意を払ってGO!
満面の笑みで帰ってきましたとこを
写真に(^^ゞ



なぜか、
今日は顔出しがOKとのこと(ーー;)
貴重な経験をありがとうございました。

これからも宜しくお願い致します!
今日もありがとうございました!

この記事紹介は
コクピットさつま岸和田のホームページ内、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもご覧になってくださいね。
ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま岸和田へお願いします。

オーッ、
付いてるタイヤ、
POTENZA RE71じゃないですか!!!!
でもそろそろ交換かもですね。

またPOTENZAをご贔屓に!
Adrenalin RE003なんていかがですかぁ。

こ〜んな作業に関するご相談も、ぜひコクピットへ!
取り付けもコクピットにおまかせください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま岸和田のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2015/10/08 10:04:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「納車後ソッコーで下回りに“防錆コーティング”して、これからの季節に備えます。冬道に撒かれる凍結防止剤に反応して皮膜をつくりサビの発生を抑えますが、いろんなところに施工可能なのもいいですね。 http://cvw.jp/b/2160915/48716566/
何シテル?   10/17 21:21
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation